飛び降りた
前の記事を眺めていたら、私がひと目惚れしてケリをつけるまで5日ほど掛かっていたことに気がついた。長い抵抗だった…。
うわー、これは素敵だ。超好み!でも高い。絶対無理。
と、何度も振り切ろうとした鉱物は結局お迎えすることになった。
普通ならばいくら欲しくても、予算オーバーしていれば理性で留めて振り切るのでこれは本当に予定外のこと。
鉱物は素敵だけど家に来てしまえば、お値段はっても他の鉱物と一緒に部屋に置かれて日常の風景と化してしまう。ボンビーなんだから止めようよ。と理性で止めようと思ったのですが結局清水の舞台から飛び降りることとなり、無駄な抗いでありました。
前の日記ではすぐに売れてしまうだろうと書いたものの、
実際は
(私が買うか、すっぱりきっぱり諦めるかの決心がつかない限りはこの石は店頭から動かない気がする)と思う自分もおりました。直感的に感じるご縁という奴。
そのお店はとても回転が良いし、同じアメジストのヒマラヤ、ガネーシュ産の石は高かろうが安かろうがあっという間に他の人の元に旅だって行ったのに、これだけ何故か動かない。(や、好みの問題もあるのでしょうが)。
そういえばヒマラヤ、ガネーシュ産アメジストは珍しいのだそうだ。故に高いみたい。珍しくても好みじゃなければどうでも良いのですが、今回たまたま非常に好みだった為に考え込んでしまったわ。
数日に渡るあまりの考え込みブリに、また買ったの?と言われがちな母にでさえ、(ワタシに)買われるの待ってるんじゃない?買って良かったんじゃない。と言われた程だ。
今回私の背中を押してしまったのは、止めて貰おうとして話を聞いて貰った母だ。
とあるお店ではアメジストのガネーシュ水晶が半額セールだったけれども琴線に引っかかる物がなかったし、他のお店のものも検索して一通り調べたもののやはり琴線にはひとつも引っかからなかった。
これじゃないと駄目なんだわ…とひしひし実感。
っちゅうわけで、届くのはもうちょっと先ですが、楽しみです。
ノブタの堀北真希ちゃんな花ざかりのドラマ。
最初から気になっていたので、夏祭の原稿を描き始めた頃から録画して観ている(ので、見始めたのが遅い)。原作から知っている人にはドラマは不満という感じになるみたいですが、結構楽しみ。
うわー、これは素敵だ。超好み!でも高い。絶対無理。
と、何度も振り切ろうとした鉱物は結局お迎えすることになった。
普通ならばいくら欲しくても、予算オーバーしていれば理性で留めて振り切るのでこれは本当に予定外のこと。
鉱物は素敵だけど家に来てしまえば、お値段はっても他の鉱物と一緒に部屋に置かれて日常の風景と化してしまう。ボンビーなんだから止めようよ。と理性で止めようと思ったのですが結局清水の舞台から飛び降りることとなり、無駄な抗いでありました。
前の日記ではすぐに売れてしまうだろうと書いたものの、
実際は
(私が買うか、すっぱりきっぱり諦めるかの決心がつかない限りはこの石は店頭から動かない気がする)と思う自分もおりました。直感的に感じるご縁という奴。
そのお店はとても回転が良いし、同じアメジストのヒマラヤ、ガネーシュ産の石は高かろうが安かろうがあっという間に他の人の元に旅だって行ったのに、これだけ何故か動かない。(や、好みの問題もあるのでしょうが)。
そういえばヒマラヤ、ガネーシュ産アメジストは珍しいのだそうだ。故に高いみたい。珍しくても好みじゃなければどうでも良いのですが、今回たまたま非常に好みだった為に考え込んでしまったわ。
数日に渡るあまりの考え込みブリに、また買ったの?と言われがちな母にでさえ、(ワタシに)買われるの待ってるんじゃない?買って良かったんじゃない。と言われた程だ。
今回私の背中を押してしまったのは、止めて貰おうとして話を聞いて貰った母だ。
とあるお店ではアメジストのガネーシュ水晶が半額セールだったけれども琴線に引っかかる物がなかったし、他のお店のものも検索して一通り調べたもののやはり琴線にはひとつも引っかからなかった。
これじゃないと駄目なんだわ…とひしひし実感。
っちゅうわけで、届くのはもうちょっと先ですが、楽しみです。
ノブタの堀北真希ちゃんな花ざかりのドラマ。
最初から気になっていたので、夏祭の原稿を描き始めた頃から録画して観ている(ので、見始めたのが遅い)。原作から知っている人にはドラマは不満という感じになるみたいですが、結構楽しみ。