印刷中(表紙だけ)
眠い…
昨日眠くて眠くてずーーーーーーーーーーと寝ていたら、家族が死んでるのではないかと心配して寝室に覗きにきた(笑)。
起きた後も非常に眠くて大変だったけど、今も眠い。
コピー誌の発行のめどはまぁついたと思う。
まだモノクロ原稿をパソに全部取り込みセリフを打ち込み編集という作業があり、自宅プリンターで全て印刷する訳だから時間も掛かる。
(でもコンビニでコピーするより色々機転が利くから良い)
あー…眠い…。
先日の11日の一番暑い日、宅配便がいつ取りに来るか分からないと身動きが取れないってんで(伝票が手元にあれば家族に任せられたのですが)自力で取扱店まで持って行った。午前10時という開店時間に合わせて行ったのに、外はもう午後2時くらいの猛暑。
こういった暑い中、近いと言っても結構ある距離をそして長い坂道を登りながら運んで行くのでそれなりに大変です。帰ってきてみると、暑さで参ったものの、体力的には20代の頃よりはずっとまともだわ…と実感。
仕事中一応動き回っているしね。
でも祭り会場の人混みにはあっという間にやられてしまうんだよな…。
色々対策練り中。
昨日眠くて眠くてずーーーーーーーーーーと寝ていたら、家族が死んでるのではないかと心配して寝室に覗きにきた(笑)。
起きた後も非常に眠くて大変だったけど、今も眠い。
コピー誌の発行のめどはまぁついたと思う。
まだモノクロ原稿をパソに全部取り込みセリフを打ち込み編集という作業があり、自宅プリンターで全て印刷する訳だから時間も掛かる。
(でもコンビニでコピーするより色々機転が利くから良い)
あー…眠い…。
先日の11日の一番暑い日、宅配便がいつ取りに来るか分からないと身動きが取れないってんで(伝票が手元にあれば家族に任せられたのですが)自力で取扱店まで持って行った。午前10時という開店時間に合わせて行ったのに、外はもう午後2時くらいの猛暑。
こういった暑い中、近いと言っても結構ある距離をそして長い坂道を登りながら運んで行くのでそれなりに大変です。帰ってきてみると、暑さで参ったものの、体力的には20代の頃よりはずっとまともだわ…と実感。
仕事中一応動き回っているしね。
でも祭り会場の人混みにはあっという間にやられてしまうんだよな…。
色々対策練り中。