競り合い50分

チャイコフ・スキーという名前の薔薇
香りもとても素敵
先日のミネラルフェア、冷めやらぬといった感じでまたハートの石をオークションで落としたのですが、競り合うこと50分。
非常に疲れた。
フェアに行く前から目をつけていた石です。この石にはご縁を感じるのでどうしても引けず。今回のオークションは入札する度延長になるのですが、競り合いの相手の人が最期の1分ギリギリで入札するので長丁場になった。
延長にならないオークションは最後の30秒くらいが決めてとなる。
けれども延長が設けられているオークションは5分前に入札しても最後の1分で入れても落札はできずに延々入札する度、5~10分前後の延長となる。相手が根負けして諦めるまで続けられるのであります。
いちいち最後の1分まで待たずに入札してくれればこちらもジリジリ待たずに入札するのですが、どうもギリギリに入札してくる。
なんて手間のかかる人を相手にしているのだろう~これもひとつのご縁だよな。と思いながら気がついたら最初の終了予定時間から50分ほど経過していた。結構値が上がってしまったのでこれでリタイアしよう…と思っていたら無事落札。
競り合いでは一番長い時間でした。こういった経過を辿って手元に来たものはやっぱりお迎えして良かったなぁと思うものが多い。石にしろ他のものにしろ。
手に入れるならここまで来てみろ。てな感じに試されたような心地。
手に入れる石があれば、そろそろ手放す頃かな。という石達もあり、準備中。