お買い物
ローズマリーのアロマオイルと
無印良品のお香(ペパーミント 夏みかん ラベンダー)

市長選投票の後必要なものを買いに駅まで出る。
持ち合わせたお金が思い違いで足りず、自分用のお買い物は香りのものだけとなった。この3つのお香はなかなか悪くないと思った。ペパーミントはほんのり白檀が入っているかも。でもとってもペパーミント。ローズマリーのアロマオイルはいつも買っているもの。(無印のを買おうと思ったら売り切れていた)
アロマオイルを専用ポットで暖めて香りを広がらせるのもいいけど、私は面倒くさがりや。そうのうえ部屋のコンセント口はパソコン関連で占められている。素焼きの皿にたらす方法もあるけれど、けちけちオイルを使う私は100円コーナーで買った300本入りの綿棒にちょっと染込ませて小さなかごに立てかけて香らせている。これはなかなかいい感じ。
以前買った沈丁花のアロマオイル系コロンも綿棒につけ洋服にちょいちょいつけて使っている。余計なオイルを使わずに済む方法を考えてたら綿棒にたどり着いたのであります。
買い物帰りの途中に寄った石屋で、ひとつ雰囲気のいい水晶の結晶があり今も頭から離れない。石に貼り付けてあったシールをみるとヒマラヤ水晶とあったけど形状からするとガネーシュヒマール産っぽい。ガネーシュの水晶はどうも惹かれる。老練とした艶やかな安心感のある輝き。水晶原石系は増えてもお手入れが行き届かないので、ここ数年はなるべく買うのを控えているんだけど、気になるなー。
日記がご無沙汰であった時もネムネムでしたが、三月末からのこのネムネム期間中に気になって身に着けていたのがカイヤナイト。この石は興味が行くときと全然行かないときがあるけど、今はやたら傍に置きたくなる。結晶系もひとつ欲しくなり色々見ていたのだけど、とりあえずオークションで落としたのがひとつやってくる予定。画像が暗くて石自体が静やかに休眠しているような感じを受けたけど、大きさがあるので実際のものがどうなのかちょっと楽しみであります。
落札価格は150円…安い…。
今ヤフーオークションで鮮やかな大きなピンク色のラブラドのペントップが出品されているので思わず入札しようかと一瞬思ったけど、自分には何かが合わない気がするので却下。
お買い物の帰り道、後ろから「ちょっといいですか?」と声が掛かった。声の質感とか雰囲気で分かる宗教の勧誘の予感でスルー。こうゆう手合いのものに声をかけられると、声をかけやすい雰囲気があるんだなー自分。とがっかりする。
キャッチセールも怪しげな募金団体もおかしな宗教も全部顔も合わせず返事もせずにスルー。これで相手のしつこさを簡単に遮断できる。
昔若くてもうちょっと純粋だった頃、駅で人を待っている時、よく分からない団体に募金を強制されて猛烈に頭にきてから不確かな団体にはかなり気をつけるようになった。ボランティアも募金も不確かな団体がかなり多い。人の優しさなどにつけこむような奴は許さん。優しい人も騙されないようにしないといけないですしね。
無印良品のお香(ペパーミント 夏みかん ラベンダー)

市長選投票の後必要なものを買いに駅まで出る。
持ち合わせたお金が思い違いで足りず、自分用のお買い物は香りのものだけとなった。この3つのお香はなかなか悪くないと思った。ペパーミントはほんのり白檀が入っているかも。でもとってもペパーミント。ローズマリーのアロマオイルはいつも買っているもの。(無印のを買おうと思ったら売り切れていた)
アロマオイルを専用ポットで暖めて香りを広がらせるのもいいけど、私は面倒くさがりや。そうのうえ部屋のコンセント口はパソコン関連で占められている。素焼きの皿にたらす方法もあるけれど、けちけちオイルを使う私は100円コーナーで買った300本入りの綿棒にちょっと染込ませて小さなかごに立てかけて香らせている。これはなかなかいい感じ。
以前買った沈丁花のアロマオイル系コロンも綿棒につけ洋服にちょいちょいつけて使っている。余計なオイルを使わずに済む方法を考えてたら綿棒にたどり着いたのであります。
買い物帰りの途中に寄った石屋で、ひとつ雰囲気のいい水晶の結晶があり今も頭から離れない。石に貼り付けてあったシールをみるとヒマラヤ水晶とあったけど形状からするとガネーシュヒマール産っぽい。ガネーシュの水晶はどうも惹かれる。老練とした艶やかな安心感のある輝き。水晶原石系は増えてもお手入れが行き届かないので、ここ数年はなるべく買うのを控えているんだけど、気になるなー。
日記がご無沙汰であった時もネムネムでしたが、三月末からのこのネムネム期間中に気になって身に着けていたのがカイヤナイト。この石は興味が行くときと全然行かないときがあるけど、今はやたら傍に置きたくなる。結晶系もひとつ欲しくなり色々見ていたのだけど、とりあえずオークションで落としたのがひとつやってくる予定。画像が暗くて石自体が静やかに休眠しているような感じを受けたけど、大きさがあるので実際のものがどうなのかちょっと楽しみであります。
落札価格は150円…安い…。
今ヤフーオークションで鮮やかな大きなピンク色のラブラドのペントップが出品されているので思わず入札しようかと一瞬思ったけど、自分には何かが合わない気がするので却下。
お買い物の帰り道、後ろから「ちょっといいですか?」と声が掛かった。声の質感とか雰囲気で分かる宗教の勧誘の予感でスルー。こうゆう手合いのものに声をかけられると、声をかけやすい雰囲気があるんだなー自分。とがっかりする。
キャッチセールも怪しげな募金団体もおかしな宗教も全部顔も合わせず返事もせずにスルー。これで相手のしつこさを簡単に遮断できる。
昔若くてもうちょっと純粋だった頃、駅で人を待っている時、よく分からない団体に募金を強制されて猛烈に頭にきてから不確かな団体にはかなり気をつけるようになった。ボランティアも募金も不確かな団体がかなり多い。人の優しさなどにつけこむような奴は許さん。優しい人も騙されないようにしないといけないですしね。