キーボード
新マシンのキーボードがカチャカチャと煩くて、夜中に文章を打つときどうにも気を遣ってしまう。部屋と部屋を隔てるのが薄い壁とか襖ですから。
なので以前使っていたキーボードに戻すことにした。以前使っていたキーボードのキーを全部外してまたお掃除。結構時間がかかってしまう。眠くて大したことが出来ない自分には丁度いい作業。
久しぶりに前のキーボードに戻したら、音は殆ど煩くないのでありますが、何だーこのもっさりした感触。こんな感触だったか…。
何年も使っていて使い慣れているつもりでいても、別の感覚に慣れるとすっかり忘れてしまうものなんですねぇ…。
でもとても静かだ。これで気を遣わないで済む。せっかくなので近いうちにキーボードカバーを手に入れよう。キーボードの掃除は面倒だ。猫がいるとキーボードの間に毛も結構入り込む。糖分が入った飲み物をこぼしたときとか悲惨ですしねー(←再び掃除と相成った原因)。
それから、文字入力をATOKからIMEに戻してみた。カタカナに変換する時IMEの方が自分は早いから。でも辞書はATOKの方が賢い…。IMEに戻した所、やっぱり感覚が少し変わっているのでプチ戸惑う。どっちがいいのかなー。ATOKで慣れるべきか。
ところで私の新マシンを譲ってくれた人(兄)のせいで「き」を漢字変換しようとすると

何を登録しているんだ…。(サッカー実況住人だもんな…)
キャプチャをとろうとしたらWINDOWSのアクセサリーソフトMS paintの不具合でペイントが開かない。キーボードを掃除したら寝ようと思ったのにその後延々と不具合の復旧作業をして眠れず。このペイントは普段は殆ど使わないけど無いととても困る。
WINDOWSのアップデートをしたりソフトのアンインストールやインストールを繰り返すうちに何だか知らないけど直った。リカバリーしなくちゃ直らなかったら嫌だなーと思ったけど良かった良かった。
なので以前使っていたキーボードに戻すことにした。以前使っていたキーボードのキーを全部外してまたお掃除。結構時間がかかってしまう。眠くて大したことが出来ない自分には丁度いい作業。
久しぶりに前のキーボードに戻したら、音は殆ど煩くないのでありますが、何だーこのもっさりした感触。こんな感触だったか…。
何年も使っていて使い慣れているつもりでいても、別の感覚に慣れるとすっかり忘れてしまうものなんですねぇ…。
でもとても静かだ。これで気を遣わないで済む。せっかくなので近いうちにキーボードカバーを手に入れよう。キーボードの掃除は面倒だ。猫がいるとキーボードの間に毛も結構入り込む。糖分が入った飲み物をこぼしたときとか悲惨ですしねー(←再び掃除と相成った原因)。
それから、文字入力をATOKからIMEに戻してみた。カタカナに変換する時IMEの方が自分は早いから。でも辞書はATOKの方が賢い…。IMEに戻した所、やっぱり感覚が少し変わっているのでプチ戸惑う。どっちがいいのかなー。ATOKで慣れるべきか。
ところで私の新マシンを譲ってくれた人(兄)のせいで「き」を漢字変換しようとすると

何を登録しているんだ…。(サッカー実況住人だもんな…)
キャプチャをとろうとしたらWINDOWSのアクセサリーソフトMS paintの不具合でペイントが開かない。キーボードを掃除したら寝ようと思ったのにその後延々と不具合の復旧作業をして眠れず。このペイントは普段は殆ど使わないけど無いととても困る。
WINDOWSのアップデートをしたりソフトのアンインストールやインストールを繰り返すうちに何だか知らないけど直った。リカバリーしなくちゃ直らなかったら嫌だなーと思ったけど良かった良かった。