アカヒレお引っ越し

こちらは昨日100均で購入したプラスチック製1.5Lボトル。四角い角が角取りされていて八角形。中も円形ボトルより見やすい。
蓋に取っ手がついてて軽くて容量がそれなりサイズ。
ネコビンボトルからこちらにアカヒレ達をお引っ越しさせました。
ガラス製品って綺麗でプラスチックのように劣化で曇ったりしませんが、重いんですよね~。
水量が増えるとドシっと重くなる。
このボトルは一個しか残ってなかったけど、なかなかいい感じなのでまた見つけたら買い溜めしてしまいそう。
それより100均にあったハンドサイズの石油ミニポンプ(スポイト)が最近売ってないんですよ。
季節はずれですしね。
水槽水換えに使っているのですが、使っているとそのうち亀裂が入って使えなくなるので使い捨て道具です。
これを買い溜めておけば良かった…。入手できないとちょっと不便。
代わりに園芸用の水差し買ったのですが、植木に水あげるのには使い勝手がとても良いですが、水槽の水換えにはどうかな~。
昨日はコンタクトレンズの定期検診(無料)に行って参りました。
問題無し。次は11月末までに検査行くと年間保障で新しいレンズに(無料で)一度だけ取り換えて貰えます。
以前は定期検診さぼってたのですが…今度の所はさぼると新しいレンズ作る時に作って貰えないので。
半年経つのが昨今かなり早い。
ところで、このところあまり良い睡眠が出来ない。
寝ている時に非常にネガティブなイメージの夢、ぞわっと総毛立ち、金縛りながら目が覚める。なんとかふりほどく。
という連チャン。
金縛りは寝入りばな、心身が中途半端な時になりやすいものですが、この所のものはすっかり寝入っている時になるので参ります。心当たりは無い。
ベランダの植木を全部別の場所に一時的に移動させたくらいかなぁ…環境の変化は。
植木にはハーブ類など場を綺麗にするものなどあったりしたので、そういった諸々をどかすと何か影響が出てくるものだろうか。特に疲れては無いのですが。

もう一匹のメロが成長して思春期に突入。
パープルカラーに変化して可愛い色になった。
独り立ちに成長すると豚の鼻になったりすることがあるので油断できません。豚鼻になっても愛着湧きますけれども。