目高と猫
緋メダカ25円。
この個体はちょっとオレンジが強くて綺麗な子。
今年ウチに来て暫くは近づくだけで逃げまどってましたが、今は 餌!餌がキタ!ご飯ですよね…?とすっかり馴れ馴れしいメダカに。
メダカってどんどんはまってしまう人が多いようなのですが、分かる気がします。
おっとりとした泳ぎ、懐けばまた可愛らしく。
(しかしドつき合いしてることもよくあります)



だいぶん良くなったからもう写真を披露しても良いかな。
たまにはトビーアップ。
左右の瞳孔の開き方はまだ均等じゃなく、右の方は動きが微妙に鈍い感じで虹彩の色も完璧には戻ってませんが、右目の虹彩の際の一部の出っ張りがかなり引っ込みました。沈殿物もかなり無くなり。
この個体はちょっとオレンジが強くて綺麗な子。
今年ウチに来て暫くは近づくだけで逃げまどってましたが、今は 餌!餌がキタ!ご飯ですよね…?とすっかり馴れ馴れしいメダカに。
メダカってどんどんはまってしまう人が多いようなのですが、分かる気がします。
おっとりとした泳ぎ、懐けばまた可愛らしく。
(しかしドつき合いしてることもよくあります)



だいぶん良くなったからもう写真を披露しても良いかな。
たまにはトビーアップ。
左右の瞳孔の開き方はまだ均等じゃなく、右の方は動きが微妙に鈍い感じで虹彩の色も完璧には戻ってませんが、右目の虹彩の際の一部の出っ張りがかなり引っ込みました。沈殿物もかなり無くなり。
comment
メダカスキー
緋メダカさん、綺麗な色ですね♪ 馴れ馴れしさを想像してニヤけました(笑)。
今日、買い物をしていたら、前を歩くおばちゃん2人組から
「ウチのメダカ、また全滅しちゃったのよ~; お宅は?」
「ウチは全員元気に育ってるわよ~」
「いいわね~! なんでウチは駄目なのかしら~…」
という会話が聞こえてきました。ニュアンス的に稚魚っぽかった。
メダカスキーなおばちゃん同士の、ほのぼのとした感じが微笑ましかったです (^^)
甘えたさんな表情の トビさんアップに萌え~v
確かに言われてよく見ると、黒目が歪んで?ますね。
何がどうしてこうなるのか さっぱり「?」ですが、トビさんの顔が元気そげなので
ホっとしました。
完治するまでは どうしても(ニンゲンの方が)気になってしまいそうですが
しっかりご飯食べて日向で寝こけてたまに運動会をして、元気に過ごしながら
治してってくださいねトビさん♪
今日、買い物をしていたら、前を歩くおばちゃん2人組から
「ウチのメダカ、また全滅しちゃったのよ~; お宅は?」
「ウチは全員元気に育ってるわよ~」
「いいわね~! なんでウチは駄目なのかしら~…」
という会話が聞こえてきました。ニュアンス的に稚魚っぽかった。
メダカスキーなおばちゃん同士の、ほのぼのとした感じが微笑ましかったです (^^)
甘えたさんな表情の トビさんアップに萌え~v
確かに言われてよく見ると、黒目が歪んで?ますね。
何がどうしてこうなるのか さっぱり「?」ですが、トビさんの顔が元気そげなので
ホっとしました。
完治するまでは どうしても(ニンゲンの方が)気になってしまいそうですが
しっかりご飯食べて日向で寝こけてたまに運動会をして、元気に過ごしながら
治してってくださいねトビさん♪
Re: メダカスキー
まきにょ様
写真、実は写真の方がちょとオレンジ濃いかもなのですが、
なかなかべっぴんさんですv
最初あんなに逃げまどってたのに今のその態度はなんですか…?
という差が私も眺めながらニンマリしてしまいますv
池の鯉が寄ってくる姿は勢いありすぎて結構怖いものがありますが(笑)
メダカだとゆったり馴れ馴れしく寄ってくるのでかわゆいなぁと^◇^
おばちゃん達の会話に私も親近感です(笑)
そして前者は私の去年の姿だわ…と思い今年こそは後者のおばちゃんの様になろう…!
と思った私です。頑張ろう~
なんだか近年メダカ飼う人が増えているみたいです。
私も何故だか急に飼う気になった一人ですが、
癒しなのか、それとも大人の中の子供心を
懐かしむ何かなのでしょうか。
トビー可愛く撮れたので思わずUPです♪
こういった顔を見るとグリグリなでまくりたくなるので、
あげくの果てに噛みつかれる私です。(迷惑な下僕)
ちょっと微妙ですよね?瞳。
日に日にこの出っ張りが綺麗にへっこんできているので
ホッとしていますT▽T。
水晶体の曇りを見た時はこのまま失明したらどうしよう~;と思っていたのですが、
獣医さんはそんなに問題なさそうにニコニコしていたので、
案外そういった態度は信頼できるものなのだなぁと思いましたです。
ここまで治ってくれて本当良かったです。
ご心配ありがとうございますv
猫飼い仲間さんがいてくれるのは本当に嬉しいです*^-^*
写真、実は写真の方がちょとオレンジ濃いかもなのですが、
なかなかべっぴんさんですv
最初あんなに逃げまどってたのに今のその態度はなんですか…?
という差が私も眺めながらニンマリしてしまいますv
池の鯉が寄ってくる姿は勢いありすぎて結構怖いものがありますが(笑)
メダカだとゆったり馴れ馴れしく寄ってくるのでかわゆいなぁと^◇^
おばちゃん達の会話に私も親近感です(笑)
そして前者は私の去年の姿だわ…と思い今年こそは後者のおばちゃんの様になろう…!
と思った私です。頑張ろう~
なんだか近年メダカ飼う人が増えているみたいです。
私も何故だか急に飼う気になった一人ですが、
癒しなのか、それとも大人の中の子供心を
懐かしむ何かなのでしょうか。
トビー可愛く撮れたので思わずUPです♪
こういった顔を見るとグリグリなでまくりたくなるので、
あげくの果てに噛みつかれる私です。(迷惑な下僕)
ちょっと微妙ですよね?瞳。
日に日にこの出っ張りが綺麗にへっこんできているので
ホッとしていますT▽T。
水晶体の曇りを見た時はこのまま失明したらどうしよう~;と思っていたのですが、
獣医さんはそんなに問題なさそうにニコニコしていたので、
案外そういった態度は信頼できるものなのだなぁと思いましたです。
ここまで治ってくれて本当良かったです。
ご心配ありがとうございますv
猫飼い仲間さんがいてくれるのは本当に嬉しいです*^-^*