ダイジェスト復習版だった
のだめ最終章の映画の前編をテレビで見てみましたが。
映画と全然違います…。
ミルヒーの沢山のモノローグ、回想シーンはテレビ用にねじ込んで有り、その分大幅カット編集。盛りあがる為に組み込まれた細かなエピソードが相当削られている為に、バラバラな印象になっていて、最後ののだめが雨の中ボロボロになっているシーンもカット。
これって要するに、後編映画宣伝の為の今までのストーリーを復習する為のダイジェストであり、ドラマとして楽しむ構成では無いと思います。
緊張感が全く無くて残念な編集。
最後の演奏までの張りつめたような流れや空気がぶっ飛んでしまってなんか…これ初めて見た人どう思うの…。酷い。
DVDか何かでしか映画バージョンは観られない感じになるのかな。
後編は映画で必ずみますが、宣伝であっても前編流すならこんなダイジェスト仕立てにしない方が良かったと思う。
...................
どうやら映画上映して半年以上経たないとテレビで放映してはいけない。という約束事の元にああいった編集になったらしい。とかなんとか。
ん~~~…。
でも内容が残念すぎて哀しい。
映画劇場版は本当に面白くて素敵だっただけに。
映画と全然違います…。
ミルヒーの沢山のモノローグ、回想シーンはテレビ用にねじ込んで有り、その分大幅カット編集。盛りあがる為に組み込まれた細かなエピソードが相当削られている為に、バラバラな印象になっていて、最後ののだめが雨の中ボロボロになっているシーンもカット。
これって要するに、後編映画宣伝の為の今までのストーリーを復習する為のダイジェストであり、ドラマとして楽しむ構成では無いと思います。
緊張感が全く無くて残念な編集。
最後の演奏までの張りつめたような流れや空気がぶっ飛んでしまってなんか…これ初めて見た人どう思うの…。酷い。
DVDか何かでしか映画バージョンは観られない感じになるのかな。
後編は映画で必ずみますが、宣伝であっても前編流すならこんなダイジェスト仕立てにしない方が良かったと思う。
...................
どうやら映画上映して半年以上経たないとテレビで放映してはいけない。という約束事の元にああいった編集になったらしい。とかなんとか。
ん~~~…。
でも内容が残念すぎて哀しい。
映画劇場版は本当に面白くて素敵だっただけに。