まだまだ桜

そろそろ散ってきていますが、まだ楽しめる桜。今年は気温が低いせいか結構長く楽しめてますね。
デジカメの方にも写真が入っているので、追々アップしよう。
家の前の山桜ももう散ってきてますが、山桜はとても良い香りがします。
こちらは給水塔近辺の桜。
これからお寺の垂れと八重桜が咲き始める頃なので楽しみです。
お寺には5時前に行かないとお神籤引けないので、お神籤引ける時間に行きたい。
お神籤っちゅうと、去年の末近くに神社で人生初めて凶を引きました。
そこの神社は大吉でも(これは凶なのでは…?)と思うようなシビアな言葉が多いお神籤。
軽く言葉を頂くつもりが、まともに言葉を確認せずに、境内の赤い実がなっている千両だか南天の木にくくりつけてきたので、もしかしたら少し動揺したのかもしれません。(少し?)
お正月馴染みの金剛寺でお神籤を引いたら、末吉だったかな…。
別に人生に関わるような大きな問題はありませんでした。
今年出だしは心にドカーンと穴を開くようなトラブルはありましたけれどもね。家族は皆元気だし、それを考えればどうってことは。
何か説教されるような問題があるとしたら心の姿勢の問題でしょうね。
説教といっても、お神籤を引くことも、その結果も、言葉をどうとるかも己が選んだことであり、自分が自分に投げかけているヒントに過ぎないと思うのであります。とはいえ凶はインパクトありますね。