薬膳弁当

薬膳 ノンオイル弁当
本日の昼食。なかなか面白いお弁当でした。
野菜に添えてあったお味噌が、やけにパンチが効いていて(この味はいったい何なのだろう…?)としばし考え込んだ。酸っぱいのか塩っからいのか味が濃いのか、いったいぜんたいこの味は何…?
おみそに梅が練り込んであったのでした。
全体的にこざっぱりとしておりました。お腹にもたれなくてなかなかいい感じ。
暑い季節はハードディスクがフル回転で、パソコンで音楽を聴くとパソコンが煩くてどうしようもないので、DSiの方に既に入っているZABADAKに加えて平沢曲を60曲程度突っ込んだ。
取り込む時にmp3ファイルを別形式にいちいちiTunesで変換せばならず、この作業でまたハードディスクが煩くて大変な状態に。取り込んだ曲を順序良く並べる為にファイルの名の番号をつけ直したりと、完了するまでに2時間近くかかってしまった。
本当は音のいいスピーカーのMP3を扱えるデッキを買えばいいのだろうなぁ。でも狭い部屋にこれ以上物を増やしたくないしで、DSiを活用。(PSPの電池持ちがもっと良ければPSPを使うのだけど)
DSiにパソコンに入っている曲を全部取り込む気力は無い…。
パソコンでは相変わらずクワイヤー系とジョシュと他チャンポンで聴いておりましたが、この曲達の内容にどこか共通するところはあるのだろうか。宗教っぽいとか民族音楽っぽいとかとか?