トビー獣医へ

すっかりこちらのブログがお休み状態に…;
春先からトビーがたまに ぷすん!とくしゃみをするのが気になっていたのですが、
鼻炎にしてはひどくならないし、
もしかして猫も花粉症になるのかなぁ…とぐぐると
猫も花粉症になるっぽいことに気づきました。
くしゃみは酷くならないので
様子を見てたのですが、たまにしかしないけどまだおさまらないから
気になっていたのです。
そして
金曜日にくしゃみをしたトビーが振り返った時に
鼻が赤くてびっくらこきました。
ぎゃートビちゃんこれなに…?
と震える指でトビーの鼻を触ると鼻血…。
ティッシュで拭うとそのまますぐ止まりました。
トビーは元気そう…しかし重篤な病気で急変しても怖い。
…と猫の鼻血のことを調べながら我が家の運転手にLINEで連絡。
すぐ止まったなら様子見ても大丈夫では?明日車だすけど。
と返信が返ってきたところでいったん落ちつく努力をし様子を見ることに。
(しかしすんごい気になって獣医さんに行くまでまともに眠れませんでした;)
土曜日獣医さんに連れて行ったところ
先生の見立てでは、
鼻炎は目にも症状が出る。鼻炎じゃないですね。
鼻に点鼻薬を通して、鼻は詰まってないですね。呼吸も問題無し。
鼻を良く触って、できものはないみたいですね。
春先からの症状ということはおそらく季節性のアレルギーの可能性が高いです。
最悪腫瘍という可能性もあるけど、まだスキャンなどで調べる様子にない。
鼻の端に小さい傷があるようだからここから血が出たのでは?
とのことでした。
獣医さんでほらここ。と指されたところを見た時に確かに赤っぽい傷のようなものが
見えたのですが、
帰ってからしばらくするとよく見えなくなり、未だ傷かなぁ…;と疑ってはいるのですが、
院長先生の見立てでは心配はないでしょうということなので
点鼻薬で様子をみることになりました。
5月頭で13歳。
ひとつひとつのことが気になるお年頃です(´・ω・`)
くしゃみおさまって何事もありませんよう…
そういう私も毎年この時期体内がざらざら感というか、
なんか起きた時にさっぱりしない感じで、微妙な体感。
飛んでる何かの影響を受けているような気がシマス。
PM2.5か何かなのでしょうかね~?