桜とアップグレード

今年は桜が早かったですけれども入学式まで持ちましたね@関東
父の命日が6日で、6日まで持つかなぁと思いましたが
ばっちり満開でした。
お墓に行くまでの道のり桜が道路沿いやあっちこっちに咲いていて綺麗でありました。
父は桜が咲き出した頃ICUに入り、旅だって病院から出るころ散り、
病院を行ったり来たりする時ずっと車の窓から桜を見ていたことを思い出します。
もう六年…日々は早いですね。
身内だけでの命日、お墓参りも済ませ帰りご飯をファミレスで頂いて
家に帰った途端雨と雷で天候が荒れだしてびっくり。
ぎりぎり大丈夫でした。良かった。
さて、4月から消費税が上がるというので
三月中にお金がかかることは済ませてしまえ。ということで
ガラスにヒビが入ったままのiPhone4sを修理してきました。
今までiPodTouch代わりに3GSが壊れないものですから使い続けてましたが
アプリが対応しなくなって微妙~に不便ではあったのです。
でも愛着がありまして。丸みのあるフォルムも手に優しかったですし
壊れないし(´・ω・`)
兄が母が入院してた時病室で落として割ったiPhone4s(使用一年)
これを頂きました。
(割った時彼は購入したiPhone5の到着待ちでした。今は5sにさらに移行)
電池が劣化しないように影で勝手にたまーに電池を充電して保存してました。

アップルストアさんだとバリ高くなるので、
正規ではない修理屋さんをネットで探して電話してお店に直接行き直してもらった次第です。
色々探して三軒目でやっとまともなお店にあたりました。
他二つのお店は怪しくて電話対応からしてダメでした…
修理屋さんは電話して対応がちゃんとしているか確かめて直接足を運べるところをお勧めします…
5500円で綺麗に直してくれました。ボディもガラス面も問題無し。
本体のすり替えとかもちろん無しです。
直す時はSIMカードを抜いてデフォにして持ち込み。
ずっと前に用意だけしてたiPhoneケースと保護シートがやっと使えました。

裏はこんな感じ。
手にソフトな感じで良いです。シリコンだと埃がつきやすいのでソフトビニール系。

お店は八王子にありましたので、久しぶりに都まんじゅうを買いました☆
並んでました。
久しぶりに食べるとやっぱり美味しい

もちろん先にお仏壇にあげました

iPhone4sカメラ写りがめちゃ綺麗。
二年以上前の機種ではありますが私には色々新鮮です☆動作も早い

それからもうひとつアップグレード☆
Windows8をやっと8.1にしました。
アップグレード作業はパソコンが止まったり動いたりを繰り返して多少はらはらするのでその間掃除してました。
二時間近くかかりました。
なかなか終わらない…と思っていたらこんな画面が。

この画面のあと終わりました。が、
パソを立ち上げたりスタンバイにすると強制的にパスワードが掛かるようになってしまったのと
立ち上げ画面に私の名前が漢字でフルネームで出るのがうーん…だったので
Microsoftの関連付けを解除してパスワード解除も検索で調べてコマンドで解除する画面を出し無事解除☆
ブラウザのキャッシュも8のまま殆ど残ってましたし、仕様はあんまり変わらず
特に大きな問題も出ず、良かったです。
2023年まで8.1はサポートされるそうですがその前にパソコンが多分壊れそうです…。
アナログで落書き☆
あかね@遥かなる時空の中で

花梨@遥かなる時空の中で2

三月末頃吐き気を伴う感じで調子を崩し一日二日絶食状態になり、まだ治ってない腰も
寝ている間におかしくなり(凹)それから調子を戻すまでがゆるゆる遅く
桜散策も近所の桜を軽く観て回った程度でした。
でも最近桜はどこでも見られるがいいですね。
今近所では遅咲きの山桜が満開で、そしてお寺の枝垂れが満開の頃です。
そのあとに八重桜が咲き出し加速して暖かくなっていきます。
…今年冷夏なのではという噂を聞いたのですがほんとうですか…期待してもいい?


四月です
あっという間に広告表示がされてました。すみません。
前回の記事が大雪でしたが、
昨日から今日にかけてこちらはもう桜が満開です。
4月は狂犬病の予防接種でわんちゃんラッシュになるので
3月中にトビーは血液検査☆

クレアチニン値はちょっと良くなって正常値になりました。
トビー1.6(正常値 0.8~1.8)
でも肝酵素値が基準をちょっと超えてまして要観察扱いになってます。
トビー94(正常値 22~84)
白血球も基準値を下回っている。
トビー4700(正常値 5500~19500)
肝臓あたりをちょっとぶつけたりするだけでも変動するそうで、
とりあえず調子悪そうとか吐き気が続くとかそんな感じじゃなければ多分大丈夫でしょうとのこと。
大丈夫でしょうと言われてもやっぱ気になっちゃいますね(´・ω・`)
正確な誕生日はわからないけど4月末~5月くらいで13歳。
毛艶調子は良さそうです。
ドライフードを一種類に決めてしまわず
色々巡回させた方がいいかなぁ…。
最近お腹に毛玉が溜まっているっぽく、それが吐き出せずちょっとくふんくふんいう時があるので
超久々毛玉を出すアイテムをぽちってみました。
ペットショップ回ったけどペトロモルト系がひとつも置いてなくてびっくり…どうしてだろう。
桜っぽいイラストを一枚☆
大神より、ウシワカ&白野威

サブで書いてるアメブロの方はわりとまめ?に更新してますので
そちらもよろしかったら右リンクからチェックどうぞ♪
前回の記事が大雪でしたが、
昨日から今日にかけてこちらはもう桜が満開です。
4月は狂犬病の予防接種でわんちゃんラッシュになるので
3月中にトビーは血液検査☆

クレアチニン値はちょっと良くなって正常値になりました。
トビー1.6(正常値 0.8~1.8)
でも肝酵素値が基準をちょっと超えてまして要観察扱いになってます。
トビー94(正常値 22~84)
白血球も基準値を下回っている。
トビー4700(正常値 5500~19500)
肝臓あたりをちょっとぶつけたりするだけでも変動するそうで、
とりあえず調子悪そうとか吐き気が続くとかそんな感じじゃなければ多分大丈夫でしょうとのこと。
大丈夫でしょうと言われてもやっぱ気になっちゃいますね(´・ω・`)
正確な誕生日はわからないけど4月末~5月くらいで13歳。
毛艶調子は良さそうです。
ドライフードを一種類に決めてしまわず
色々巡回させた方がいいかなぁ…。
最近お腹に毛玉が溜まっているっぽく、それが吐き出せずちょっとくふんくふんいう時があるので
超久々毛玉を出すアイテムをぽちってみました。
ペットショップ回ったけどペトロモルト系がひとつも置いてなくてびっくり…どうしてだろう。
桜っぽいイラストを一枚☆
大神より、ウシワカ&白野威

サブで書いてるアメブロの方はわりとまめ?に更新してますので
そちらもよろしかったら右リンクからチェックどうぞ♪