大雪
この二月、特に14日から次の日にかけて降った雪は関東周辺記録的な大雪で大変でしたね…
うちにたどり着くためには急な長い坂道があり、
バスが上がってこられなくなりました。15日は終日バスがストップ。
こんなことは今まで一度もありませんでした。
我が家の車も雪が止んだあと見に行ったらこんなことに…

だいたい40cmくらい積ったでしょうか。
土日ということもあってか雪かきする人達がいつもより多くて綺麗な道ができていてありがたかったです。
私も参戦したのですが、いかんせん腰がアレなんで大したことはできませんで。
おまけに劣化していたらしくスコップの柄が折れてびっくりです☆

こちらは18日撮影。解けてません。
そして今日は25日でさすがに道々に積もった雪は解けてしまいましたが
未だに北側の陽が当たらないところは解けてませんです。

毎年雪が降るたび長靴買わなきゃ…と思いつつ買いそびれてたのですが
(雪かきには小柄な父の長靴を使ってたのでブカブカ)
今回の雪騒動でやっぱり買わないと~とやっと入手☆
お洒落ブーツ風な長靴はなかなか足に合うのが無いのでとってもオーソドックスなものをチョイス。

これで雪道でも歩けます♪
両親の田舎が山梨で親族も山梨に点在しているんですが(山梨から出て東京千葉埼玉と散らばってたりもしますけど)
葬式とかそういった時にちょっと連絡とるかとらないかくらいの人達だから
大丈夫だったか詳細不明ですが、特に何かあったという話は聞かないので多分大丈夫だと思うのですが
積雪1M以上とかとんでもなく大変だったろうなと思います。
頻繁に電話していた甲府に一人暮らしのデイケアを利用している伯母は、
幸い秋からこちらの息子さん夫婦の家に滞在しているので良かったです。
関東地域で孤立化して大変な状況をニュースとしてほとんど報道してなかったので
あれにはちょっと首を傾げてました。
この件について頻繁に報道し始めたのが遅かったんですよね~なんでだろう。
うちにたどり着くためには急な長い坂道があり、
バスが上がってこられなくなりました。15日は終日バスがストップ。
こんなことは今まで一度もありませんでした。
我が家の車も雪が止んだあと見に行ったらこんなことに…

だいたい40cmくらい積ったでしょうか。
土日ということもあってか雪かきする人達がいつもより多くて綺麗な道ができていてありがたかったです。
私も参戦したのですが、いかんせん腰がアレなんで大したことはできませんで。
おまけに劣化していたらしくスコップの柄が折れてびっくりです☆

こちらは18日撮影。解けてません。
そして今日は25日でさすがに道々に積もった雪は解けてしまいましたが
未だに北側の陽が当たらないところは解けてませんです。

毎年雪が降るたび長靴買わなきゃ…と思いつつ買いそびれてたのですが
(雪かきには小柄な父の長靴を使ってたのでブカブカ)
今回の雪騒動でやっぱり買わないと~とやっと入手☆
お洒落ブーツ風な長靴はなかなか足に合うのが無いのでとってもオーソドックスなものをチョイス。

これで雪道でも歩けます♪
両親の田舎が山梨で親族も山梨に点在しているんですが(山梨から出て東京千葉埼玉と散らばってたりもしますけど)
葬式とかそういった時にちょっと連絡とるかとらないかくらいの人達だから
大丈夫だったか詳細不明ですが、特に何かあったという話は聞かないので多分大丈夫だと思うのですが
積雪1M以上とかとんでもなく大変だったろうなと思います。
頻繁に電話していた甲府に一人暮らしのデイケアを利用している伯母は、
幸い秋からこちらの息子さん夫婦の家に滞在しているので良かったです。
関東地域で孤立化して大変な状況をニュースとしてほとんど報道してなかったので
あれにはちょっと首を傾げてました。
この件について頻繁に報道し始めたのが遅かったんですよね~なんでだろう。
すっかり二月☆
ごはん待ちでニャーニャー鳴いてるトビーを撮影☆
ボリューム上げると我が家の柱時計の音とトビーの鳴き声が聞こえます
すっかりブログ放置したまま二月も半ばに近付いていますね。
訪れてくれる方がいらっしゃいましたらすみません

体調が相変わらず落ち着かず、
調子が良くて機嫌が良くこのままいけるかな♪と思ったら、
次の日にはドシンと調子が落ちて気持ちまで落下しちゃったり
そんな繰り返しですね~。
色々模索してます。
そんな具合の中
休眠させていたアメーバのブログを去年後半の頃から再稼働して
そちらで活動し始めました。
アメーバでのピグは別ハンドルで気ままに動かしていたのでリンク貼ってませんでしたが、
今活動的なのはアメーバエリアなのでブログ横リンクからアドレス張っておきます。
アメーバのプロフィールの方に簡単な注意書きがありますので
ピグをお持ちの方が部屋や庭などにご来場される場合は一読の程お願い致します☆
同人での過去のトラブルの経験から常識範囲で距離感を保てない方(※1 こちらが望まないのにオフライン生活エリアに踏み込もうとする方)などや正体不明の方は用心しております。
ご了承のほどを。
※1:電話番号を引き出そうとしたり、家まで来ようとしたり、止めてくれということを無視したり、私の家族、友人に迷惑をかける等々
ブログはどなたでも読めますのでお気軽にご覧くださいませ。
こちらのブログはログがローカルに残せるんですけれど
アメーバは残せないんですよね。
そこらへんの事情でブログの完全移行はできないなぁと思っています。
こちらもまだ地味に更新していく予定です。
アメーバの方の絵仲間さんとは進撃の巨人の話題が盛んで、こちらもそんな流れでミカサ落書き☆
