fc2ブログ

新住人

bl01294.jpg
水槽の苔取り要員 オトシンクルス
茹でたルッコラの葉をもふり中

壁面や葉についたコケをついばむ姿が面白くて
欲しいなぁ…と思っていたのですが、
導入時に水合わせで巧くいかない場合もわりとあるらしく、何より
餌付けに失敗すると餓死するという話しも。

それで面倒なので保留にしてたのですが。

ミニ水槽に入っているラムズホーンの貝がガラス壁面と葉っぱをシマシマにコケを食べていくため
どうも水槽がかなり残念な様相を呈してきたので
導入してみることにしました。

水槽は小さいので、一匹だけ。
落ちるか落ちないか、餌付くかどうか賭けのような心地。

先月29日に購入したので
本日で一週間。

最初は元気あるのか無いのかよくわからず、先住民(特にグローライト)にド突かれて
閉じぎみの尾っぽもかじられておりましたが、

茹でたルッコラを入れてみたら食べてくれるようになり
そこからみるみる元気になり、気が付いたら尾も再生してしっかり開き、どうやら元気です。

導入してから一週間~二週間。
そして一月くらいが落ちるかどうかの山っぽいので注意しつつ
可愛がりたいと思います。

他の魚と違う泳ぎ方なのでこれまた面白いですよ~。

ちなみに苔ですが、小さめなオトシンなせいか?今のところゆっっくり無くなっているかな~という感じ。
石巻貝の方がガラス面は一晩くらいでピカピカなんですが、
こちらはうちの環境ではあまり長く生きないので、うーん。なのであります。


最初に入れたルッコラの葉が大きすぎたので
今後は小さめのを2日に一度入れようかな…という感じで。
食べかすが結構水槽に散るのです。気を付けないと水質が悪化してしまうので。


Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索