fc2ブログ

新たな処方

bl01280.jpg

漢方医さんと相談して漢方の処方全面的に変更

一日3回 21日分
・ツムラ温経湯(106)
・コタロー加味逍遥散エキス細粒(N24)

一日3回 数日分
(お腹と身体の張りがキツイ時用)
・芍薬甘草附子湯(SG-146)


私はとにかく身体を冷やさないような処方なのでどれもこれも身体を温める系。
そしてこれらは主に子宮に働きかけます。
細かな症状は面倒なので省略。

あと、問題としては胃ですね。
食べ物を入れた後に、食べ物が降りていくに従い、腰回りが重く、萎縮した感じになります。
胃下垂の影響のようなんですが、胃下垂、多分腰壊した後なんですよね…。
腰痛めて内臓器官等に色々影響与えるとは以前の自分だとまったく予測できませんでした。

一日のうちで身体の調子がくるくる変わるのは胃と腰の筋肉周りの事情っぽいです。
とにもかくにもよく噛んで食べるように言われてます。
水の代謝も悪く胃の動きも悪く、胃に水が入るとなかなか消化されないので、水分も控えるようにとのこと。
水の代謝が悪く身体に悪く影響するこれを、東洋医学では水毒というようですね。

水沢山飲むのが健康法として謳われている昨今ですが、
最近はあまり取らないようにしてます。

多分正しい食事療法、漢方で治療していけば血ってのはどろどろになったりはしないのかもしれませんね。
…とはいえ私はあんまり良い食べ物を取ってないかもしれません…(以前よりはマシ程度…?)

そういえば漢方が値上げするかもしれないという噂で、どうなるのかなー
まだ続けていく予定なので、値上がりしませんようにと思います。
保険使えてもそれなりにお金掛かるので。


腰のみに関しては晴れている日とある程度の期間は毎月楽になっています。整体さん感謝です。
しかし私の身体の内側の色々な事情が影響を与えているようで、相変わらず悩ましい感じは続いているので
引き続き治療に専念します。
今後の状態を見て新たに病院に行くかもしれませんが、できればあんまりあっちこっちにいきたくないなぁ…と思うのであります。



余生

兄がホームボタンが逝かれたiPhone3GS 32GBをくれるというので貰いました。
彼はホームボタンが逝かれて4Sに機種変したのですが、
どうもiPhoneに触らせて面白さを理解させようということもあったようです。

ホームボタンはギュー…!っと力強く押すと画面の切り替えができたりできなかったりという感じ。
電源ボタンで電源を切って切り替えたほうが早い有り様。
それでもバッテリーはまだ持ちは良いですしホームボタン以外の動作はクリアで問題なく普通に使えるので、ありがたく頂きました。

使ってみたら色々便利ですね☆
ネットが滑らかでPSPでは表示されないブログリーダーやブログなどもサクサク見られますし、パソコンを立ち上げなくても急いで調べ物する時とか便利。
ツイッターも見やすいし、ゲームも無料から安価で豊富。
色々なアプリが入ってて日常生活にいい感じで使えるのが良いですね。
今後はiPod touchとして私の元で余生を過ごすことになります。
(電話は使わないので電話のアプリを引っ込めた)
bl01276.jpg
ところでiPhoneのホームボタンがどうにか直せないものか調べたのですが、ボタン交換は結構複雑で慎重さがいるのだと動画を見て分かり、自分でやらない方が良いだろうと判断。
そのうち修理屋に出して直そうかな。と思っていました。
でもなんだかどうしても気になるので改めて調べたら電源を切りホームボタンにエタノールを垂らして連打し、ホームボタンを復活させるという方法を見つけました。
興味ある方は「iPhone」「エタノール」で検索どうぞ。

香料を薄めるのに使う為に無水エタノール、アルコール度99%
というのを丁度持っていた為に、試してみました。
一度、二度、垂らして連打して乾かして。を繰り返すうちになんとなく接触が良くなっている気がして、
3度目は念入りに。

びっくり。復活しましたですよ☆
軽いプッシュで切り替えが普通にできるようになり、ダブルクリックでの切り替えも勿論できなかったのがまったく問題無くできるように。
エタノールで接触部分の汚れが溶けたか流れたのかと思われます。
完璧に回復。

やぁ、いいものを頂きました♪
私の所にきたお下がり家電は長持ちする傾向にあるのでこれもできるだけ長らく使わせて頂きたい思いです(初期のお下がりパソコンも結局壊れないままお蔵入りになり廃棄することになりましたし、二度目のお下がりパソコンも電源交換はしたもののまだ現役)

bl01279.jpg
貰いうけた3GSは2年程使われていたので使用感はありますが、なんとなく自分風に綺麗にしようと液晶フィルターを張り、カバーを入手。
ハードシリコンタイプがいいなぁと思っていた時に密林でグリーンのだけ安くなっているのを見つけ購入。
購入後にソフバンのものだと気づいた。グリーンだけ正規価格よりかなり安い。

bl01278.jpg
PSPのテレビ視聴の為に買ってあったiPhoneの台座がピンクだったので、カバーもピンクに合わせれば良かったかもですね。
でも前の持ち主が男性だからいきなりピンク色に染めるのもアレかなぁ…とよく分からないことを思いつつ無難なグリーンでいいかなと。

bl01277.jpg
いざ装着してみると、なんだか本体とカバーの間に空気が入ったようなフィットしてないような雑さが見えてうーん。と思っていたのですが、よくみたらカバーの内側に指紋が結構入り込んでいた。
それが白浮きして見えていたようです。
装着時に汚れが入らないように内側は触っていないので、工場内で入り込んだもののようです。
一度カバーを外してカバーを念入りにきゅりきゅりふいて装着し直したらやっと綺麗なピッタリ感が出ました。

容量が32GBもあるので簡易カメラ代わりに使うのもいいかもしれないと思っています。
(私の持っているデジカメの容量今時32MB…フラッシュメモリを入手すればいいのですが;)


Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索