エキシフィナーレ(追記有)

拾い物☆(写真はクリックで大)
エキシビジョンは最後皆で入って滑る所好きです。
でもって
後半、浅田&高橋選手が一緒に入ってきて、3A ハイタッチ 等々即席ペア仕立て。
二人とも楽しそうで可愛らしすぎる。
このシーンが見られて良かった。最後にこんなプレゼントがあるとは。
こちらはエキシフィナーレ動画。
http://www.youtube.com/watch?v=kcUEoxROnfg
オマケ
真央ちゃんのフリー動画ですが、フランス語の解説を翻訳してくれています。
※動画下記に載せられている翻訳文字が小さいので見られる方は本元に飛んで下さい。
(翻訳感謝です。途中で空耳アワーが入っていて不覚にも吹いた。)
ジャンプも勿論凄いのですが、ステップの迫力ときたら。鬼気迫るものがあって見ている画面が毎度滲んでしまいます。
youtubeやテレビ録画で何度も見返しております。(しつこいくらい語りますがそれぐらい響いてくるものが凄い)
追記※
こちらの方では真央ちゃんショート動画。
英国の解説を翻訳してくれています。
http://www.nicovideo.jp/watch/1269817645
それからいつも拝見しているブログにてこの動画の詳細解説有り。
翻訳とブログ記事感謝です。
。。。。。。。。
朝のフジテレビは、
浅田選手をさらりと流し男女アベック優勝特集ではなく、銀メダルの人の特集。だったそうで。…。
そうくるであろうと先にネットで予測されてましたが、数年前は(フィギュアは)ここまで酷くなかったと記憶してますが。
大画面で
テレビの大きい画面でフジの録画放送を見て参りました。
フィギュア女子フリー
生中継で見ていたので、レポートは先に書きました記事の通り。
録画だとかなり編集されて印象さえも変えられてしまうので。生を見て良かったと思います。
生中継もう本当に見ているだけでも(採点が変すぎて)緊張しっぱなしで大変でした。
競技する側の緊張感はこんなものでは無いですよね。
この大会、滑った選手達が、笑顔だった選手も採点になると顔色が変わっていくのが可哀想でした。本当。
今録画した真央ちゃんの演技を何度か見直してますが、見る度圧巻で凄すぎて涙が。
「鐘」というこの曲で完成された演技だからこそこの圧巻なのだと思います。
そしてここに来るまでの努力のすさまじさが織り込まれているのだと思うと胸がいっぱいになってしまう。
あの完璧な演技でオリンピック時より点が低いって誰が納得するのだろうか。
NHKのBSあたりで放送してくれたらあのごちゃごちゃした解説聞かなくて済んだのにな。と思った放送。
かなり煩かったですね。
各選手に変な印象つけようと(え…?)と疑問に思うような解説をつけて必死でしたし、がっかり。
オリンピック後に大変だったのはどの選手も一緒です。一人の選手だけが大変な訳ではないです。
浅田選手のSPの回転不足を強調しているのも変だった。回転不足じゃなくて抗議するべきレベルです。
表彰式ウイニングランの流れは殆どフジでカットされましたが、これも生中継見て良かったです。国内のテレビは日本のシンボリックなものはなるべくカットしようという方向なのだと思いますが、(日教組が入り込んだ学校みたいな感じですかね。もはや日本のテレビとは思えない状態)
けれども、表彰台で一人歌う姿は様々な苦難と苦労を乗り越えてここまで頑張った日本のアスリートとしての意地と誇りが満ちてみえました。
世界という舞台で闘うことがどれほどの精神力がいるのか、私などは想像すらもできません。ましてや日本は日本のメディアさえも味方じゃないのですから。
シーズン最後に見た様々な選手の踏ん張りとても華麗で素敵でした。お疲れ様でした。
フィギュア女子フリー
生中継で見ていたので、レポートは先に書きました記事の通り。
録画だとかなり編集されて印象さえも変えられてしまうので。生を見て良かったと思います。
生中継もう本当に見ているだけでも(採点が変すぎて)緊張しっぱなしで大変でした。
競技する側の緊張感はこんなものでは無いですよね。
この大会、滑った選手達が、笑顔だった選手も採点になると顔色が変わっていくのが可哀想でした。本当。
今録画した真央ちゃんの演技を何度か見直してますが、見る度圧巻で凄すぎて涙が。
「鐘」というこの曲で完成された演技だからこそこの圧巻なのだと思います。
そしてここに来るまでの努力のすさまじさが織り込まれているのだと思うと胸がいっぱいになってしまう。
あの完璧な演技でオリンピック時より点が低いって誰が納得するのだろうか。
NHKのBSあたりで放送してくれたらあのごちゃごちゃした解説聞かなくて済んだのにな。と思った放送。
かなり煩かったですね。
各選手に変な印象つけようと(え…?)と疑問に思うような解説をつけて必死でしたし、がっかり。
オリンピック後に大変だったのはどの選手も一緒です。一人の選手だけが大変な訳ではないです。
浅田選手のSPの回転不足を強調しているのも変だった。回転不足じゃなくて抗議するべきレベルです。
表彰式ウイニングランの流れは殆どフジでカットされましたが、これも生中継見て良かったです。国内のテレビは日本のシンボリックなものはなるべくカットしようという方向なのだと思いますが、(日教組が入り込んだ学校みたいな感じですかね。もはや日本のテレビとは思えない状態)
けれども、表彰台で一人歌う姿は様々な苦難と苦労を乗り越えてここまで頑張った日本のアスリートとしての意地と誇りが満ちてみえました。
世界という舞台で闘うことがどれほどの精神力がいるのか、私などは想像すらもできません。ましてや日本は日本のメディアさえも味方じゃないのですから。
シーズン最後に見た様々な選手の踏ん張りとても華麗で素敵でした。お疲れ様でした。
トビーが

生まれて初めて毛玉を吐いた。
ここ数年おやつに毛玉防止のカリカリは食べているけれど、毛玉を吐かないのが謎だった。
…排出されてたのでしょうか?
写真は何の関係も無い阿吽の像の門(におう門が変換されない)。
祝優勝

女子フィギュアFP
ストリーミング放送をやっているところを探し出して生中継で見ました。
※気のせいじゃなければ、客席に全身白地の服に赤い丸な衣装を着たこんな人がいたような気がするのですが目の錯覚?日本人じゃなかったような。イタリアの方、暖かい応援してくれてた人が多かった。
あと今大会で気になったのは、
コストナー選手(イタリア)のコーチは優男でイケメン。
まずは真央ちゃん、優勝できて良かったです。おめでとう。
安藤選手もメダル圏内だと私は思っています。採点変だった。
銀の選手は転んでも加点されるので、私の中ではもう存在しない選手となった。
【女子FS動画/採点】
1.キム選手 130.49
http://www.youtube.com/watch?v=HMgF1zmP7Cg
2.浅田選手 129.50
http://www.youtube.com/watch?v=iIsB5Zqxiqk
3.安藤選手 122.04
http://www.youtube.com/watch?v=niSQXD62rYY
4.ファヌフ選手 118.04
http://www.youtube.com/watch?v=UzclIKWbkxo
5.コストナー選手 115.11
http://www.youtube.com/watch?v=VuS2ZV9x4u0
6.レピスト選手 114.32
http://www.youtube.com/watch?v=XJC8Hkbdf7M
今回のフリーも転んでも抜けてもよろよろやる気無しでも銀河点がついた選手を見て、最終グループが入ってきた時には(どんな結果になってしまうのだろうか?)と緊張がピーク状態に。採点今回も色々むちゃくちゃです。
真央ちゃんが滑り出した時には漢らしくてジーンと涙が。
素晴らしかったです。
採点はミス連発のよろよろだった人より低い。
訳分からない。
真央ちゃんが滑り出してから表彰台に上がるまで、とりあえずほっとした感じとやるせない感じでずっと涙目になりながら中継見てた自分。(実況掲示板も見てたけど泣きながら見てる人結構いましたよ。同じ気持ちだったと思います。)
沸き立つ真央ちゃんコールは嬉しかった。良い会場だった。
変な採点に凍り付く会場とかブーイングとかトリノの皆様はちゃんとスケート見ていらっしゃる。
長洲選手のフリーは残念でしたが、採点がかなり低くて会場が静まりかえって怖かった。
鈴木選手がフリーできっちり盛り返し、
安藤選手もノーミス。皆素敵でした。
安藤選手ってSPもFPも点数低すぎませんか。
そういえば○ジTVの放送、やはり音編集してますね。
真央ちゃんに印象の良い歓声、採点の低さへのブーイング、スタンディングオーべーションが絞られたり削られたり、ある選手は歓声がてんこ盛りにされてたり。何らかのお金のからんだ事情があるのかどうかは分かりません。
何にしても変です。
ジュニア、そしてこの大会男女ともに日本人優勝快挙です。
今後とも楽しみです。
審査する側の異常が世界的問題になって改善されますように。
そういえば
据え置き機PS3でバイオ3ヘビーモードを最初からやり直してみた。
据え置き機だからってとてもやりやすくなったかというとそうでも無いかも。
でもやり直しているうちに多少慣れたのか、弾薬もスレスレながらなんとかなり、そしてランチャー系の冷凍弾とか強烈な弾も無事作ることができ。今警察署を出てダウンタウン内。
ダウンタウンにゾンビ様やワンちゃんやハンターさん達がゴロゴロいるので、この先弾薬足りるかな?ってところでしょうか。
巧くゾンビ様を避けるのが肝心なんでしょうけれども、操作ミスでゾンビにこちらから飛び込んで行くことも多くやり直しが多いのでなかなか先に進みませんですよ。
この先は気が向いたら。
据え置き機だからってとてもやりやすくなったかというとそうでも無いかも。
でもやり直しているうちに多少慣れたのか、弾薬もスレスレながらなんとかなり、そしてランチャー系の冷凍弾とか強烈な弾も無事作ることができ。今警察署を出てダウンタウン内。
ダウンタウンにゾンビ様やワンちゃんやハンターさん達がゴロゴロいるので、この先弾薬足りるかな?ってところでしょうか。
巧くゾンビ様を避けるのが肝心なんでしょうけれども、操作ミスでゾンビにこちらから飛び込んで行くことも多くやり直しが多いのでなかなか先に進みませんですよ。
この先は気が向いたら。
眠いし寒い(追記2つ有り)
昨日明け方腰が痛いのかお腹が痛いのか訳分からない状態になった。
原因はお腹の方だったもよう。お腹に連動して腰もという感じで。
薬飲んでおとなしくしてました。
一眠りして起きたら軽い運動は再開できるかな…大分調子が戻ってきた気がします。
腰から左足にかけての嫌な感じの痛みがちょっと気になっていたのですが、どうやら治まってくれそう。かな?
そしてスケート見逃したToT。
夜再放送してくれないとは。
MURMUR様で男子フィギュアフリーのレポートと各動画を拝見しました。(ブログ記事感謝です)
ツイッターの方にも書きましたが、高橋選手祝優勝☆
先だってのオリンピックでの男子フリーは高橋選手の演技が一番好きでした。
今大会の写真や動画からも色々なものが溢れてて凄いですね。輝いていて胸にジーンときました。表現、技へのチャレンジ、どれもありったけのものを出そうという前向きの姿勢が溢れてて、努力のひとつひとつが自分の物へと形になってきたのじゃないかと思います。会場の雰囲気がまた良いです。
オリンピック後、どの選手もこの大会に向けての切り替えや調整が難しかったようですよね。皆様お疲れ様でした。今回不調だった選手達もまた次の大会楽しみにしています。
採点はジュベさんSPで技が評価されなかったりと今回も色々あるようですねぇ。うーん。
今度は女子。ST放送は今夜ですね☆
バンクーバーで浅田選手は練習も大っぴらに妨害されていたことを動画を見て知り呆然としてしまい。心底やるせない気持ちだっただろうなぁ…と本当に切なくなりましたが、今回採点がどうなろうと自己ベストがそれぞれの選手が出せますようにと思います。
。。。。。。。
女子SPもう結果が☆
長洲選手 浅田選手健闘してますね♪
放映楽しみにしてます。
。。。。。。。
ネットに上がっていたので見てきました♪
こちらは真央ちゃんのSP。
いい笑顔。
完璧と思われる3Aに回転不足を取られたそうで、低い採点に会場からブーイングが出たとか。
というか、今大会も採点があっちこっちおかしなことになっていて会場の皆様がブーイングの荒しだったとか☆(日本のテレビだと音編集されてしまうんですけれどね)
何で女子の生放送無いのかな。
ノーミスに見えるのですが、○位。ちょっと不思議。
長洲さんも華麗な演技してます。ひとつひとつの技がぶれない安定感。まだ若手ですしどこまで伸びることでしょう。
原因はお腹の方だったもよう。お腹に連動して腰もという感じで。
薬飲んでおとなしくしてました。
一眠りして起きたら軽い運動は再開できるかな…大分調子が戻ってきた気がします。
腰から左足にかけての嫌な感じの痛みがちょっと気になっていたのですが、どうやら治まってくれそう。かな?
そしてスケート見逃したToT。
夜再放送してくれないとは。
MURMUR様で男子フィギュアフリーのレポートと各動画を拝見しました。(ブログ記事感謝です)
ツイッターの方にも書きましたが、高橋選手祝優勝☆
先だってのオリンピックでの男子フリーは高橋選手の演技が一番好きでした。
今大会の写真や動画からも色々なものが溢れてて凄いですね。輝いていて胸にジーンときました。表現、技へのチャレンジ、どれもありったけのものを出そうという前向きの姿勢が溢れてて、努力のひとつひとつが自分の物へと形になってきたのじゃないかと思います。会場の雰囲気がまた良いです。
オリンピック後、どの選手もこの大会に向けての切り替えや調整が難しかったようですよね。皆様お疲れ様でした。今回不調だった選手達もまた次の大会楽しみにしています。
採点はジュベさんSPで技が評価されなかったりと今回も色々あるようですねぇ。うーん。
今度は女子。ST放送は今夜ですね☆
バンクーバーで浅田選手は練習も大っぴらに妨害されていたことを動画を見て知り呆然としてしまい。心底やるせない気持ちだっただろうなぁ…と本当に切なくなりましたが、今回採点がどうなろうと自己ベストがそれぞれの選手が出せますようにと思います。
。。。。。。。
女子SPもう結果が☆
長洲選手 浅田選手健闘してますね♪
放映楽しみにしてます。
。。。。。。。
ネットに上がっていたので見てきました♪
こちらは真央ちゃんのSP。
いい笑顔。
完璧と思われる3Aに回転不足を取られたそうで、低い採点に会場からブーイングが出たとか。
というか、今大会も採点があっちこっちおかしなことになっていて会場の皆様がブーイングの荒しだったとか☆(日本のテレビだと音編集されてしまうんですけれどね)
何で女子の生放送無いのかな。
ノーミスに見えるのですが、○位。ちょっと不思議。
長洲さんも華麗な演技してます。ひとつひとつの技がぶれない安定感。まだ若手ですしどこまで伸びることでしょう。
夢の傾向
・追いかけられる。
・帰り道に迷う。
・疎外感をしみじみ味わって孤独状態。
・海、川、水の夢。
自分の夢の傾向がだいたいこんな感じ。
…と分析してなんだか心に余裕が無い人ではありませんか。と、思った次第。
水系の夢は水の状態がどうなのかで自分の体調心身の状態が多少分かる。
わりと海だったり川だったり水の夢を見ます。
水に触っている時が一番インスピレーションが湧くので自分にとって水との関わりは何か意味があるように思います。
くしゃみが腰に響くので
ヘルニアの線、ぎっくり腰などを検索。
各記事の詳細見ているだけで痛くなって読むのを途中で切り上げた。
皆様大変ですね…。
なんだか腰が硬くなっている気がする。
立ったまま靴下履くのがちょっと大変になってて呆然。
身体柔らかい人だったもので…。
でもじわじわ良くなっているので。
。。。。。。。。。。。
バイオ3 ヘビーモード
そういえばもうひとつ緑の宝石を取るルートを試してなかった。
後でやってみよう。
無事取れたら追跡者を振り切ってみせる。(真っ向から闘う気力はもう無い)
進めなくなったら最初からやり直そう…。
って、結局またムキになってませんか。
・帰り道に迷う。
・疎外感をしみじみ味わって孤独状態。
・海、川、水の夢。
自分の夢の傾向がだいたいこんな感じ。
…と分析してなんだか心に余裕が無い人ではありませんか。と、思った次第。
水系の夢は水の状態がどうなのかで自分の体調心身の状態が多少分かる。
わりと海だったり川だったり水の夢を見ます。
水に触っている時が一番インスピレーションが湧くので自分にとって水との関わりは何か意味があるように思います。
くしゃみが腰に響くので
ヘルニアの線、ぎっくり腰などを検索。
各記事の詳細見ているだけで痛くなって読むのを途中で切り上げた。
皆様大変ですね…。
なんだか腰が硬くなっている気がする。
立ったまま靴下履くのがちょっと大変になってて呆然。
身体柔らかい人だったもので…。
でもじわじわ良くなっているので。
。。。。。。。。。。。
バイオ3 ヘビーモード
そういえばもうひとつ緑の宝石を取るルートを試してなかった。
後でやってみよう。
無事取れたら追跡者を振り切ってみせる。(真っ向から闘う気力はもう無い)
進めなくなったら最初からやり直そう…。
って、結局またムキになってませんか。
えー(追記2つ有)
裸眼で3Dゲームが楽しめるニンテンドー3DSが発売予定とか。
バックトゥザフューチャーで見たみたいにいずれメガネが無くても楽しめる3Dテレビや映画は現れるんじゃないのかな?と家族と話していた矢先。
ゲームでもう実現されるのでしょうか。
どんな感じなんでしょうねぇ。
想像できることは皆創造できる。と言いますけれど、自分が生きているうちに世界はどんな風になるのかな。
バイオ3は次の中ボスを倒したらどうやらもう最終パートっぽい。
短いような。中ボスも少ないような。
。。。。。。。。。。。追記
バイオ3終了☆
マグナムもロケランも出番が無かった。
ラスボスの為に溜め込んでいた弾がラスボスには殆ど必要無かったのだった。
ライトモードの為あらゆる弾薬がむちゃくちゃ余っている。
パズル系は全部解けた。
(ヒントが今一分かりづらいのは適当に。最後の水質波形パズルだけ操作中イライラしたけれど)
カルロスパートの弾が無くならないかと、それが一番ヒヤヒヤしたなぁ。
それに戦える威力が無い武器で追跡者と対峙させられたし。
歩行操作がヘタだから逃げるのも大変。
ノーマル(名前はヘビー)モードはどうしようかな。
どれくらい難易度が上がっているか確認の為に気が向いたら。
。。。。。。。追記2
気になったのですぐ試してみました(笑)。
雑魚とハンドガン系の弾量に関してはバイオ2でいうところのノーマル少々辛口レベルかなぁ?と思うけど追跡者が全然ノーマルじゃない…。
しっかり強烈な弾を温存して回避行動を適切にできないと倒せない。むちゃヘビー。
ダウンタウンのセーブポイントから追跡者で詰まり中。今手持ちの弾では倒せないので回避するしか無い。
次の門を開けるにはあと緑の宝石が足りない…。
ライトとヘビーの間が無いのはどうしてだ…。この中間レベルならいける気がするのですが。
バイオ3でのナイフってバイオ4のハードみたいに重宝するのかな?
スッキリしないのでベストな手段が何かあるのかちょっと攻略探してみよう。やり直すかどうかはさておき。
バックトゥザフューチャーで見たみたいにいずれメガネが無くても楽しめる3Dテレビや映画は現れるんじゃないのかな?と家族と話していた矢先。
ゲームでもう実現されるのでしょうか。
どんな感じなんでしょうねぇ。
想像できることは皆創造できる。と言いますけれど、自分が生きているうちに世界はどんな風になるのかな。
バイオ3は次の中ボスを倒したらどうやらもう最終パートっぽい。
短いような。中ボスも少ないような。
。。。。。。。。。。。追記
バイオ3終了☆
マグナムもロケランも出番が無かった。
ラスボスの為に溜め込んでいた弾がラスボスには殆ど必要無かったのだった。
ライトモードの為あらゆる弾薬がむちゃくちゃ余っている。
パズル系は全部解けた。
(ヒントが今一分かりづらいのは適当に。最後の水質波形パズルだけ操作中イライラしたけれど)
カルロスパートの弾が無くならないかと、それが一番ヒヤヒヤしたなぁ。
それに戦える威力が無い武器で追跡者と対峙させられたし。
歩行操作がヘタだから逃げるのも大変。
どれくらい難易度が上がっているか確認の為に気が向いたら。
。。。。。。。追記2
気になったのですぐ試してみました(笑)。
雑魚とハンドガン系の弾量に関してはバイオ2でいうところのノーマル少々辛口レベルかなぁ?と思うけど追跡者が全然ノーマルじゃない…。
しっかり強烈な弾を温存して回避行動を適切にできないと倒せない。むちゃヘビー。
ダウンタウンのセーブポイントから追跡者で詰まり中。今手持ちの弾では倒せないので回避するしか無い。
次の門を開けるにはあと緑の宝石が足りない…。
ライトとヘビーの間が無いのはどうしてだ…。この中間レベルならいける気がするのですが。
バイオ3でのナイフってバイオ4のハードみたいに重宝するのかな?
スッキリしないのでベストな手段が何かあるのかちょっと攻略探してみよう。やり直すかどうかはさておき。
桜開花
ATOK開花がすぐ変換できないってどういうこと。
お墓参りの帰りに駅からみえる見事な桜が数本満開だった。
自分の腰がよぼよぼで(…どうしてこうなった…)と思いながらのろのろ歩くしかなかった。
しかしこの休日のミッションのいくつかは無事終了でほっと一息。
帰ってきてからとりあえず寝た。(腰を休めるために)
ポポローグをやっぱりダウンロードしようかなー。と思いながらダウンロードしたまま放置してたバイオ3@PSPをやってみることに。試しにライトモードから。
階段をスムーズに上がれるようになっていたり瞬時にターンできるところとかバイオ4に近くて操作しやすい。地図が見やすく自分がどこにいるのかよく分かるのと、ライトモードはやっぱり気楽。つまる所までは攻略見ずにいってみる。
時計台でつまったんですけれも。
鍵を組み合わせれば良かったのかー。そういえばこういった組み合わせも必要だったっけ。つまったらアイテムを調べよう…。
主人公のジル(女性)の衣装は他の武装したにいちゃん達と比べて無防備すぎてシュール。
お墓参りの帰りに駅からみえる見事な桜が数本満開だった。
自分の腰がよぼよぼで(…どうしてこうなった…)と思いながらのろのろ歩くしかなかった。
しかしこの休日のミッションのいくつかは無事終了でほっと一息。
帰ってきてからとりあえず寝た。(腰を休めるために)
ポポローグをやっぱりダウンロードしようかなー。と思いながらダウンロードしたまま放置してたバイオ3@PSPをやってみることに。試しにライトモードから。
階段をスムーズに上がれるようになっていたり瞬時にターンできるところとかバイオ4に近くて操作しやすい。地図が見やすく自分がどこにいるのかよく分かるのと、ライトモードはやっぱり気楽。つまる所までは攻略見ずにいってみる。
時計台でつまったんですけれも。
鍵を組み合わせれば良かったのかー。そういえばこういった組み合わせも必要だったっけ。つまったらアイテムを調べよう…。
主人公のジル(女性)の衣装は他の武装したにいちゃん達と比べて無防備すぎてシュール。
風荒し
風が凄い。
窓が吹き飛びませんように…。
ポポロ2@PSPクリア~。
最後の自分パーティーは
・ピエトロ
・ナルシア
・白騎士
・ガボ(勇者を揃えてMP上げておくとボス系楽勝)
ナルシアとピエトロ王子が可愛いったら。泣いた。
ピエトロの母が毎度格好いい。
そして気になるレオナと白騎士さんの行方はどうなったコレ。
この二人も可愛い。
(WIKIみたらこの二人は後に話しが続いている様子)
ガボちゃんがただものでは無いのは古の勇者と闘っている時に分かったけど、WIKIみてやっと正体が分かった。
ゲーム中のアニメがアルバムとして見返せるのが良いです。
アニメもとても綺麗だった。
ポポロクロイス2は良ゲー。
まだ未ダウンロードのポポローグはお話よりゲーム性が大きいそうで、どうしようかな。
エンカウント率高いRPGの場合、
迷路で迷っている最中、振り返ったら敵遭遇、ちょっと歩いたら敵遭遇。宝物拾い集めようとしたら敵遭遇。前進めネー!というのが私は時々イライラしてしまうのですが、
RPGで適度なエンカウント率、お話面白い、画面綺麗、トリック、パズルゲームが難しすぎない。楽しい。みたいなお薦めアーカイブス@PSPは無いじゃろか。PSPに何か入れておきたい。
(UMDは遙3+十六夜が入ったまま。UMDはシャーシャー音がうるさいので場所と状況によってはプレーし辛いのがちょっと難)
窓が吹き飛びませんように…。
ポポロ2@PSPクリア~。
最後の自分パーティーは
・ピエトロ
・ナルシア
・白騎士
・ガボ(勇者を揃えてMP上げておくとボス系楽勝)
ナルシアとピエトロ王子が可愛いったら。泣いた。
ピエトロの母が毎度格好いい。
そして気になるレオナと白騎士さんの行方はどうなったコレ。
この二人も可愛い。
(WIKIみたらこの二人は後に話しが続いている様子)
ガボちゃんがただものでは無いのは古の勇者と闘っている時に分かったけど、WIKIみてやっと正体が分かった。
ゲーム中のアニメがアルバムとして見返せるのが良いです。
アニメもとても綺麗だった。
ポポロクロイス2は良ゲー。
まだ未ダウンロードのポポローグはお話よりゲーム性が大きいそうで、どうしようかな。
エンカウント率高いRPGの場合、
迷路で迷っている最中、振り返ったら敵遭遇、ちょっと歩いたら敵遭遇。宝物拾い集めようとしたら敵遭遇。前進めネー!というのが私は時々イライラしてしまうのですが、
RPGで適度なエンカウント率、お話面白い、画面綺麗、トリック、パズルゲームが難しすぎない。楽しい。みたいなお薦めアーカイブス@PSPは無いじゃろか。PSPに何か入れておきたい。
(UMDは遙3+十六夜が入ったまま。UMDはシャーシャー音がうるさいので場所と状況によってはプレーし辛いのがちょっと難)
少し緩和
動かないと体力が落ちる。
動くと完治が遅くなる。
…とジレンマのハザマに居るワタクシですが、
急がば回れですね。無理は止めてます。
でも時々うっかりトビーを抱っこしそうになる私。
このシマシマのおにいちゃんは6キロ半ありますので、気をつけないといけません。
じわじわ良くなっていると思います。でも歩くと痛い。
休日に予定入っているのに動けるかなぁ…。
動く度に(おお、イテェ;)と思うのですが本格的にぎっくり腰になってしまった方や椎間板ヘルニアを抱えている方だと本当に大変なのだろうと思います。
いったいぜんたい、どの拍子に腰を痛めたのか分からないのですが、メダカのバケツビオを持って移動させた時か、メダカのお世話で無理な体勢でかがんでいた為かどちらかです。
本をどっさり扱うお仕事させて頂いていた時には腰痛めなかったのですが、注意しながらやっていたからかもしれません。
絵も描きたいですが…何故か急にゲームをやりたくなってまいりました。
触りやすいPSPのポポロ2を再開。
サブイベントの為に色々やっていた気がするけど次に何をする予定だったかもう忘れてしまった。メモもどこにいったんだろうか。白騎士さんのイベントが何かあったような。でもすっ飛ばしているような予感。
…という感じで適当に進め中。
据え置き機も久し振りに触りたいような。
動くと完治が遅くなる。
…とジレンマのハザマに居るワタクシですが、
急がば回れですね。無理は止めてます。
でも時々うっかりトビーを抱っこしそうになる私。
このシマシマのおにいちゃんは6キロ半ありますので、気をつけないといけません。
じわじわ良くなっていると思います。でも歩くと痛い。
休日に予定入っているのに動けるかなぁ…。
動く度に(おお、イテェ;)と思うのですが本格的にぎっくり腰になってしまった方や椎間板ヘルニアを抱えている方だと本当に大変なのだろうと思います。
いったいぜんたい、どの拍子に腰を痛めたのか分からないのですが、メダカのバケツビオを持って移動させた時か、メダカのお世話で無理な体勢でかがんでいた為かどちらかです。
本をどっさり扱うお仕事させて頂いていた時には腰痛めなかったのですが、注意しながらやっていたからかもしれません。
絵も描きたいですが…何故か急にゲームをやりたくなってまいりました。
触りやすいPSPのポポロ2を再開。
サブイベントの為に色々やっていた気がするけど次に何をする予定だったかもう忘れてしまった。メモもどこにいったんだろうか。白騎士さんのイベントが何かあったような。でもすっ飛ばしているような予感。
…という感じで適当に進め中。
据え置き機も久し振りに触りたいような。
うーん。
ちょっと不自由状態。
椅子座っているのが苦痛です。歩くのも不自由。
あまり腰を痛めたことが無いのですが、ちょっとしたダメージ感ありです。
昨日は腰以外に何故かバテていて殆ど昏睡状態のごとく黄泉を彷徨っているように寝てました。
そして変な時間に起きている私。
レス関係しばしお待ち下さいねv(メッセージありがとうございます♪)
急ぎの方は携帯の方にメール下さいませ。
最近困った状況になっていると真っ白いリブちんが夢にはっきりと出てくるようになった。
昨日は夢の中でリブっちの頭を禿げる勢いでなでなで。リブちんはゴロゴロいっているし和みました。
で、(リブちゃんこうして元気だし、この状況をどう獣医さんに説明したら良いんだろう…?と夢で考えこんでおりました。それほどリアルに元気な姿。)そういえばこうして書いている今、泣かずに書けるようになったなぁとふと思います。
ところで新入りのメダカ達、私が近づくと ぁぁああ悪魔が来たーーー!と逃げてゆく。
アカヒレにすればよかっただろうか。(糞少ないですし)
でも上から見た時のメダカのぴよぴよした泳ぎ方が好きなんだよ…。
ダレン・シャン、映画もうすぐ公開なんですね。ごく最近まで知りませんでした。
手ブロみたらちゃんとジャンルがあった(一度描いてみたい鴨)。腐系まであった。
椅子座っているのが苦痛です。歩くのも不自由。
あまり腰を痛めたことが無いのですが、ちょっとしたダメージ感ありです。
昨日は腰以外に何故かバテていて殆ど昏睡状態のごとく黄泉を彷徨っているように寝てました。
そして変な時間に起きている私。
レス関係しばしお待ち下さいねv(メッセージありがとうございます♪)
急ぎの方は携帯の方にメール下さいませ。
最近困った状況になっていると真っ白いリブちんが夢にはっきりと出てくるようになった。
昨日は夢の中でリブっちの頭を禿げる勢いでなでなで。リブちんはゴロゴロいっているし和みました。
で、(リブちゃんこうして元気だし、この状況をどう獣医さんに説明したら良いんだろう…?と夢で考えこんでおりました。それほどリアルに元気な姿。)そういえばこうして書いている今、泣かずに書けるようになったなぁとふと思います。
ところで新入りのメダカ達、私が近づくと ぁぁああ悪魔が来たーーー!と逃げてゆく。
アカヒレにすればよかっただろうか。(糞少ないですし)
でも上から見た時のメダカのぴよぴよした泳ぎ方が好きなんだよ…。
ダレン・シャン、映画もうすぐ公開なんですね。ごく最近まで知りませんでした。
手ブロみたらちゃんとジャンルがあった(一度描いてみたい鴨)。腐系まであった。
そんな訳で
どんな訳だろうか。
オレンジ色の緋メダカ3匹、石巻貝をショップからお連れした。
水合わせしようかと思ったけどうちのバケツビオと連れてきたメダカの水温が違い過ぎるので暫く同じ所において温度を合わせるためまだ投入できるまでは数時間かかりそう。
(温度合わせの時に水槽の中に魚の入っているビニール袋を浮かせるという方法がよく紹介されているけれど、色々とっちらかりそうで、大概別々の入れ物で同じ場所に置いて同じ温度になったところで水槽の水を少しずつ入れて慣らしていくという手法をとっている)
ショップでオトシンクルスが水草の苔をモフモフしているのに見入っていまい。
水草苔苔のレッドチェリーさん広場にオトシンをお連れしたかったのだけど、ヒーター環境にいる魚を無加温の所に放り込む訳にはいかないので残念だけど見送った。
オレンジ色の緋メダカ3匹、石巻貝をショップからお連れした。
水合わせしようかと思ったけどうちのバケツビオと連れてきたメダカの水温が違い過ぎるので暫く同じ所において温度を合わせるためまだ投入できるまでは数時間かかりそう。
(温度合わせの時に水槽の中に魚の入っているビニール袋を浮かせるという方法がよく紹介されているけれど、色々とっちらかりそうで、大概別々の入れ物で同じ場所に置いて同じ温度になったところで水槽の水を少しずつ入れて慣らしていくという手法をとっている)
ショップでオトシンクルスが水草の苔をモフモフしているのに見入っていまい。
水草苔苔のレッドチェリーさん広場にオトシンをお連れしたかったのだけど、ヒーター環境にいる魚を無加温の所に放り込む訳にはいかないので残念だけど見送った。
脱線話
何から脱線したのかというと、別に本筋も何も無いので謎は深まるばかりのタイトル。
”海外から見た日本のあれこれを見た反応”を楽しむブログの更新を楽しみにしています。
隙間一行さん。
上の方に海外のコメント(翻訳済み)が連なり、下の方には国内からのコメントが書き込めるようになっているので両方の反応を楽しめるかと思います。
※元ネタにはリンクがありますので、記事ネタによってはリンク先を見るといっそう楽しめるかと思います。
このもっくんのCMはもう十年前なんですねぇ。
あったなぁコレと思いながら今見てもやっぱりシュールです。
そして海外の方は少々怯えてる人も/笑
これ元歌分からないと訳分からないでしょうね。分かってても訳分からないですし。
ウルトラ怪獣スリラー
これは初見ですが国内外同じように楽しめるのは、マイケル・ジャンクソンの偉大さにもよるのかもしれない。あと日本の特撮モノ、ゴジラなどが認知度高いですが、そんな怪獣の着ぐるみ着ながらスリラー踊る日本人は異国の人から見たらそれはもうファンタジックに珍妙な光景に違いありません。
ここのブログ色々面白いので息抜きに?過去ログも盛りだくさんお薦めです。
”海外から見た日本のあれこれを見た反応”を楽しむブログの更新を楽しみにしています。
隙間一行さん。
上の方に海外のコメント(翻訳済み)が連なり、下の方には国内からのコメントが書き込めるようになっているので両方の反応を楽しめるかと思います。
※元ネタにはリンクがありますので、記事ネタによってはリンク先を見るといっそう楽しめるかと思います。
このもっくんのCMはもう十年前なんですねぇ。
あったなぁコレと思いながら今見てもやっぱりシュールです。
そして海外の方は少々怯えてる人も/笑
これ元歌分からないと訳分からないでしょうね。分かってても訳分からないですし。
ウルトラ怪獣スリラー
これは初見ですが国内外同じように楽しめるのは、マイケル・ジャンクソンの偉大さにもよるのかもしれない。あと日本の特撮モノ、ゴジラなどが認知度高いですが、そんな怪獣の着ぐるみ着ながらスリラー踊る日本人は異国の人から見たらそれはもうファンタジックに珍妙な光景に違いありません。
ここのブログ色々面白いので息抜きに?過去ログも盛りだくさんお薦めです。
眠い…
携帯写真の画像が劣化画像に見えるのは設定が甘いせいかな。
ちょっと調整してみよう…。

うちの近所の道端でよく見かける夏みかんくらいの大きさの柑橘類。
なんでしょうね?花の頃はホンワリ柑橘類独特のお花の香りが致します。
ブログ右サイドに置いてある呟きにも呟いてますが、最近道々に白い尾っぽの可愛いセキレイがちょこまかちょこまかかなりの数が居るような気がします。
雀ってのは当たり前のように昔から居ましたが、今その雀と同じくらいセキレイをみかけるのでなんだか少し違う次元に移動したような心地になります。
そして今日朝見かけたのは、頭の方に模様が入った小鳥。
野鳥図鑑で見てみるとアカゲラが一番近い気がする。この鳥だったと思う。
近所でたまに朝キツツキ系の鳥がカカカカカカカと木を鳴らしている音がするのでこの系統の鳥がいるのは確か。
。。。。。。。。。。。。
残ったメダカは今様子を見ている限りではどうにか大丈夫のような気がする。
最初の一匹が逝った時に様子見ないで対処すればもう一匹も大丈夫だったのだろうなぁと思う。
急激な落ち方をしているのでチェリーさん導入時に底砂の汚れが舞い上がって水質に急激に影響が出た可能性が高い。
慌てていじりすぎても崩壊を招くし、でも状況を見て対処するべきときはしないとー。
見計らうのが水棲生物さん達は難しい。
水が安定してても底砂の汚れは適度に対処しないとやはりいけないと思った次第。
チェリーさんもメダカも一緒にまとめて飼う予定だったのに分けたので入れ物が増えている…。
メダカは太陽の光を浴びていた方が元気なのだけれども、まだ夜と朝の寒暖の差が激しいので一日中外には出せないなぁ。ずっと外で越冬させていたならまだ大丈夫でしょうけれども家の中にいたものですから。
バケツビオにメダカが一匹しか残ってないのでメダカかアカヒレを買い足そうと思うんだけど、どっちにしよう。あと苔取り用に石巻貝先生をもう一匹調達しないと…。
チェリーさん達は7匹無事でした☆(ボトルにも二匹いる)
底砂(赤玉)をカルキ抜きの水で洗い、元々入っていた水を戻し、そこにチェリーさんを戻してからさらに温度を合わせた新しい水を慎重に足す。という作業をメダカ移動の後やったので、延々と終わらない作業でありました。
つまり全てはチェリーさん導入の前にやれば良かったんだよ
ちょっと調整してみよう…。

うちの近所の道端でよく見かける夏みかんくらいの大きさの柑橘類。
なんでしょうね?花の頃はホンワリ柑橘類独特のお花の香りが致します。
ブログ右サイドに置いてある呟きにも呟いてますが、最近道々に白い尾っぽの可愛いセキレイがちょこまかちょこまかかなりの数が居るような気がします。
雀ってのは当たり前のように昔から居ましたが、今その雀と同じくらいセキレイをみかけるのでなんだか少し違う次元に移動したような心地になります。
そして今日朝見かけたのは、頭の方に模様が入った小鳥。
野鳥図鑑で見てみるとアカゲラが一番近い気がする。この鳥だったと思う。
近所でたまに朝キツツキ系の鳥がカカカカカカカと木を鳴らしている音がするのでこの系統の鳥がいるのは確か。
。。。。。。。。。。。。
残ったメダカは今様子を見ている限りではどうにか大丈夫のような気がする。
最初の一匹が逝った時に様子見ないで対処すればもう一匹も大丈夫だったのだろうなぁと思う。
急激な落ち方をしているのでチェリーさん導入時に底砂の汚れが舞い上がって水質に急激に影響が出た可能性が高い。
慌てていじりすぎても崩壊を招くし、でも状況を見て対処するべきときはしないとー。
見計らうのが水棲生物さん達は難しい。
水が安定してても底砂の汚れは適度に対処しないとやはりいけないと思った次第。
チェリーさんもメダカも一緒にまとめて飼う予定だったのに分けたので入れ物が増えている…。
メダカは太陽の光を浴びていた方が元気なのだけれども、まだ夜と朝の寒暖の差が激しいので一日中外には出せないなぁ。ずっと外で越冬させていたならまだ大丈夫でしょうけれども家の中にいたものですから。
バケツビオにメダカが一匹しか残ってないのでメダカかアカヒレを買い足そうと思うんだけど、どっちにしよう。あと苔取り用に石巻貝先生をもう一匹調達しないと…。
チェリーさん達は7匹無事でした☆(ボトルにも二匹いる)
底砂(赤玉)をカルキ抜きの水で洗い、元々入っていた水を戻し、そこにチェリーさんを戻してからさらに温度を合わせた新しい水を慎重に足す。という作業をメダカ移動の後やったので、延々と終わらない作業でありました。
つまり全てはチェリーさん導入の前にやれば良かったんだよ

残り一匹
立て続けにメダカが逝ったので、メダカは残り一匹。
・チェリーシュリンプを導入した時に水に問題があった。
(例えばアンモニア濃度が濃かったとか、病を持ち込んだ可能性)
・チェリー導入時に水草を動かしたので、その時に舞い上がった底砂の汚れの影響が出ている。
あたりが原因か。
残りのメダカはあと一匹でこれも危ない気がするので一か八かで只今メダカのお引っ越し作業中。
どの手順でどう対応すればメダカにもチェリーさんにもベストなのか分からないので動かし安いところから適当に、そして慎重に。
一匹25円だったか30円だったかのメダカですが、せっかく越冬できそうだったのでちょっと凹。
チェリーさんは家に来てからまもなく自分が確認できた分3匹☆になった。ボトルで一匹。メダカの方で2匹。
水草に隠れているので正しくはどれくらい生き残っているのかちょっと分からない。
何しろ、仲間のご遺体をツマツマ食べてしまう方達なので。
・チェリーシュリンプを導入した時に水に問題があった。
(例えばアンモニア濃度が濃かったとか、病を持ち込んだ可能性)
・チェリー導入時に水草を動かしたので、その時に舞い上がった底砂の汚れの影響が出ている。
あたりが原因か。
残りのメダカはあと一匹でこれも危ない気がするので一か八かで只今メダカのお引っ越し作業中。
どの手順でどう対応すればメダカにもチェリーさんにもベストなのか分からないので動かし安いところから適当に、そして慎重に。
一匹25円だったか30円だったかのメダカですが、せっかく越冬できそうだったのでちょっと凹。
チェリーさんは家に来てからまもなく自分が確認できた分3匹☆になった。ボトルで一匹。メダカの方で2匹。
水草に隠れているので正しくはどれくらい生き残っているのかちょっと分からない。
何しろ、仲間のご遺体をツマツマ食べてしまう方達なので。
巻き寿司
お風呂から出たら
母手作り、巻寿司が盛ってあるお皿が床においてあった。
というか落ちていた。
お寿司はひっくり返ってはおらずサランラップがかけてあったから無事。
シュールな光景に暫く床に佇むお寿司の乗ったお皿を眺めてしまった。
元々このお寿司は炊飯器の台の上に置いてあり、どうやらその横にあったイカ飯弁当の香りが気になったらしいトビーが前足でラップを引っかけて落としたらしい。
イカ飯も無事。トビーじゃなく私が平らげました。
お寿司が乗った陶器のお皿は結構重かったのですがトビーの小さい頭に当たらなかったのだろうか。何事も無いようなケロリとした顔しているから大丈夫そうだけれども。
頭がフランフランして使い物になりませぬ。
手ブロは途中のままストップ☆
母手作り、巻寿司が盛ってあるお皿が床においてあった。
というか落ちていた。
お寿司はひっくり返ってはおらずサランラップがかけてあったから無事。
シュールな光景に暫く床に佇むお寿司の乗ったお皿を眺めてしまった。
元々このお寿司は炊飯器の台の上に置いてあり、どうやらその横にあったイカ飯弁当の香りが気になったらしいトビーが前足でラップを引っかけて落としたらしい。
イカ飯も無事。トビーじゃなく私が平らげました。
お寿司が乗った陶器のお皿は結構重かったのですがトビーの小さい頭に当たらなかったのだろうか。何事も無いようなケロリとした顔しているから大丈夫そうだけれども。
頭がフランフランして使い物になりませぬ。
手ブロは途中のままストップ☆
採決か…
子供手当、
これ国内在住の外国人の方にも支払われるんですよね。
国内に住み、そして子供が国外にいても支払われる。
子供手当に賛成した方はこれ知っていたんですよね、勿論。
前から言われてましたけれども。
※ちなみに国外にお仕事で駐在している日本人の皆様には一切支払われません。
そういったわけで、国外に養子を沢山貰って子供手当だけで暮らそうではないか…!みたいな人達がワラワラやってくるのでは?と以前から懸念されておりましたけれども、養子に取らなくても看護介護という条件でも通るとかそんな話しもあるようで。
子供手当に対する税金の徴収は子供手当を賛成した人だけでやってくれないだろうか。
埋蔵金なんてのは無いのでこれは永続するのは元々無理な案だと言われ、実際現与党もそう言っていますね。
この案を通すには国民から税金を徴収することになり、楽になるどころか税が上がる。扶養、配偶者の控除が無くなる予定だったはず。
子供がいない場合はさらに痛手を受けます。
親の話だとこの手当に対する法案についてうちの近所の老人達は皆NOと言っておったようです。この法案は誰得なんだろうか。
これ国内在住の外国人の方にも支払われるんですよね。
国内に住み、そして子供が国外にいても支払われる。
子供手当に賛成した方はこれ知っていたんですよね、勿論。
前から言われてましたけれども。
※ちなみに国外にお仕事で駐在している日本人の皆様には一切支払われません。
そういったわけで、国外に養子を沢山貰って子供手当だけで暮らそうではないか…!みたいな人達がワラワラやってくるのでは?と以前から懸念されておりましたけれども、養子に取らなくても看護介護という条件でも通るとかそんな話しもあるようで。
子供手当に対する税金の徴収は子供手当を賛成した人だけでやってくれないだろうか。
埋蔵金なんてのは無いのでこれは永続するのは元々無理な案だと言われ、実際現与党もそう言っていますね。
この案を通すには国民から税金を徴収することになり、楽になるどころか税が上がる。扶養、配偶者の控除が無くなる予定だったはず。
子供がいない場合はさらに痛手を受けます。
親の話だとこの手当に対する法案についてうちの近所の老人達は皆NOと言っておったようです。この法案は誰得なんだろうか。
ウルアリ
次はいきなりシャドウハーツに戻ってウル&アリス@手ブロ

こんな風に、一応主線の色とか仕上がりに影響が出そうな部分は微妙に分けてるんですけれども、着色後に色合いを見ながら最後に改めて別の色で引き直したりするわけです。
なぜにこうも労力を駆使しながら描いてるのか自分でも訳分からないのですが。
(もっと綺麗にスッキリするところはスッキリ、ホンワリさせるところはホンワリ楽に描けるソフトがあると言うのに)拡大しながら引く線のアンチエイリアス具合とかがなんか好きかもしれない。
こちらの地域は各梅祭りが今週で終わります。
遅咲きの梅はこれからでも十分間に合うかも。
早く咲いた梅はもう葉が出てますね。
世間ではもうオリンピックも過ぎ去りという感じですね。
某所のスケート関連専門の板は見たことなかったのですが、見たら昔のサッカー02WC会場のようになっていてカオスでした。そっと帰ってきてスケートブログのホンワリ記事で癒されてまいりました。
キャンデロロの「ぼくは真央のゴットファーザーさ!」のセリフに吹きました。
どれだけ真央ちゃん好きなんだ。
真央ちゃん各国のスケーター達に愛されているのが嬉しい限りです。
・・・・・・
私信:まきにょ様

こんな風に、一応主線の色とか仕上がりに影響が出そうな部分は微妙に分けてるんですけれども、着色後に色合いを見ながら最後に改めて別の色で引き直したりするわけです。
なぜにこうも労力を駆使しながら描いてるのか自分でも訳分からないのですが。
(もっと綺麗にスッキリするところはスッキリ、ホンワリさせるところはホンワリ楽に描けるソフトがあると言うのに)拡大しながら引く線のアンチエイリアス具合とかがなんか好きかもしれない。
こちらの地域は各梅祭りが今週で終わります。
遅咲きの梅はこれからでも十分間に合うかも。
早く咲いた梅はもう葉が出てますね。
世間ではもうオリンピックも過ぎ去りという感じですね。
某所のスケート関連専門の板は見たことなかったのですが、見たら昔のサッカー02WC会場のようになっていてカオスでした。そっと帰ってきてスケートブログのホンワリ記事で癒されてまいりました。
キャンデロロの「ぼくは真央のゴットファーザーさ!」のセリフに吹きました。
どれだけ真央ちゃん好きなんだ。
真央ちゃん各国のスケーター達に愛されているのが嬉しい限りです。
・・・・・・
私信:まきにょ様
ネットでのお遊び
2年前からメロメロパークってのをやってて、今の所二匹飼ってます。
今はモフとバット

長らく休んでまったく触らなかったり、急に触りだしたり、というのを繰り返して未だに二匹とも二代目。
今気が向いてるので触っている期間。
ぱったり触らなくなったりするのですが、最近お世話しないとメロが汚れ出すというシステムを儲けてしまったようで、引き際が難しいかもしれない。
世話しているうちに形態が変わっていくので、どんなものに成長するのやら。というお楽しみ。
課金すればゴージャスなグッズが揃えられるけれども、無課金でも全然無問題。(自分は勿論無課金)
年の離れた子や台湾の子とメロダチになったり(台湾にもメロメロパークが有り、言葉は分からなくても問題無し。時々英語でたどたどしくご挨拶したり)色々なメロのところにコツンと挨拶に行ったり地味な交流ですが地味~に楽しんでいます。
ブログにパーツで貼れるのだけどブログが重くなるかな。と思い止めておりますです。
あっちこっち回っているとジャニーズ系の名前のメロダチばっかりの人とか、ヘタリア系の名前のメロダチばっかりとか、戦国武将名のメロダチばっかりだったり。漫画、アニメ、ゲームとかの影響がこんな所も見られる今日この頃。
今はモフとバット

長らく休んでまったく触らなかったり、急に触りだしたり、というのを繰り返して未だに二匹とも二代目。
今気が向いてるので触っている期間。
ぱったり触らなくなったりするのですが、最近お世話しないとメロが汚れ出すというシステムを儲けてしまったようで、引き際が難しいかもしれない。
世話しているうちに形態が変わっていくので、どんなものに成長するのやら。というお楽しみ。
課金すればゴージャスなグッズが揃えられるけれども、無課金でも全然無問題。(自分は勿論無課金)
年の離れた子や台湾の子とメロダチになったり(台湾にもメロメロパークが有り、言葉は分からなくても問題無し。時々英語でたどたどしくご挨拶したり)色々なメロのところにコツンと挨拶に行ったり地味な交流ですが地味~に楽しんでいます。
ブログにパーツで貼れるのだけどブログが重くなるかな。と思い止めておりますです。
あっちこっち回っているとジャニーズ系の名前のメロダチばっかりの人とか、ヘタリア系の名前のメロダチばっかりとか、戦国武将名のメロダチばっかりだったり。漫画、アニメ、ゲームとかの影響がこんな所も見られる今日この頃。
積もってるし
外はうっすら積もり、ざらざらとあられのようなミゾレのような音がします。
明日の午前中まで降るとか?
今年はよく降りますね…雪。
昔高校のある年が一番よく降った記憶がありますが、あの時は長靴がすっぽり埋まる程、30㎝近く積もったような。
九郎作業再開。
髪の毛がうねうねうねって四方に伸びている為、先に髪に色を入れてしまうと背景が恐る恐るしか塗れないので今回は背景から。
塗り出してから数時間経過
背景と髪着色で半分くらい力尽き。
でも髪さえ塗れば…あとは衣装。ここから先がまだ長い。手ブロで一気に描くには自分は無理があるのでいつも何度も分けて描いておりますです。だから一枚に数日かかることも普通。手ブロに保存機能があって良かった…。

ジョン・ウェットンのボーカルで4月にエイジアが新譜を出す(!)と聞いてびっくり。
ジョンのボーカルで出すことはもう無いのかと思っておりました。
で、懐かしくなりエイジアとかYESとか手元にある分を引っ張り出して聴いておりますが、レコードを全部CDに買い換えては無いので聴けない曲も有り。
久し振りに聴くとYESはやはり危機が凄くて圧倒されてしまう。名盤傑作。
レビューが絶賛評価で埋まってますが、頷けます。
ASIAエイジアは一枚目が傑作、(二枚目三枚目も好きですヨ)
ボーカルはやっぱりジョンじゃないとしっくりこない自分。
アルバム新譜のメロディラインは実のところあまり期待してませんが、アルバムはちょっと聴いてみたいです。
明日の午前中まで降るとか?
今年はよく降りますね…雪。
昔高校のある年が一番よく降った記憶がありますが、あの時は長靴がすっぽり埋まる程、30㎝近く積もったような。
九郎作業再開。
髪の毛がうねうねうねって四方に伸びている為、先に髪に色を入れてしまうと背景が恐る恐るしか塗れないので今回は背景から。
塗り出してから数時間経過
背景と髪着色で半分くらい力尽き。
でも髪さえ塗れば…あとは衣装。ここから先がまだ長い。手ブロで一気に描くには自分は無理があるのでいつも何度も分けて描いておりますです。だから一枚に数日かかることも普通。手ブロに保存機能があって良かった…。

ジョン・ウェットンのボーカルで4月にエイジアが新譜を出す(!)と聞いてびっくり。
ジョンのボーカルで出すことはもう無いのかと思っておりました。
で、懐かしくなりエイジアとかYESとか手元にある分を引っ張り出して聴いておりますが、レコードを全部CDに買い換えては無いので聴けない曲も有り。
久し振りに聴くとYESはやはり危機が凄くて圧倒されてしまう。名盤傑作。
レビューが絶賛評価で埋まってますが、頷けます。
![]() | 危機 (2003/09/10) イエス 商品詳細を見る |
ASIAエイジアは一枚目が傑作、(二枚目三枚目も好きですヨ)
ボーカルはやっぱりジョンじゃないとしっくりこない自分。
アルバム新譜のメロディラインは実のところあまり期待してませんが、アルバムはちょっと聴いてみたいです。
![]() | 詠時感~時へのロマン (1995/10/04) エイジア 商品詳細を見る |
また雪が降ってる…。
お天気予報があたるものだなぁと…春なのか冬なのかよく分からない中途半端な季節です。
唐突に九郎@遙か3を描き出してみる・手ブロ
ひとつ描きあげると次の瞬間に何が描きたくなるのか自分でも分からない。
九郎の状況について色々切ないなぁと考えていたせいか複雑な顔になった。
(仕上がるか分からないのと、無事仕上がっても描いてる途中で絵が変わることはよくあること)

九郎の髪形は描いている途中で自分ははたして正しいものを描いているのだろうか?と何度も立ち止まってしまう。ファンタジック超絶ロングヘアー。(今勝手に名付けた)
十六夜室内着などは描く機会があったら頭抱えそうな気がする。髪形は好きですが、あの衣装を描きこなす自信が全然足り無い。
九郎パートも盛りあがっているところにもれなく破壊活動のようなテロアニメが…ゲフンゲフン。
遙か3で一番笑ったのは大円団動画ですが。
動画もっと丁寧に作ってくれたら本当良いゲームとして仕上がったですよね。
まだPSP@遙か3+十六夜は途中のままなんですが、大円団を笑わないで迎える自信が無い。
九郎パートは後半の方に残しておきたいのでまだPSPでは未プレー。(私的になんとなく八葉の中で〆扱いキャラ)
唐突に九郎@遙か3を描き出してみる・手ブロ
ひとつ描きあげると次の瞬間に何が描きたくなるのか自分でも分からない。
九郎の状況について色々切ないなぁと考えていたせいか複雑な顔になった。
(仕上がるか分からないのと、無事仕上がっても描いてる途中で絵が変わることはよくあること)

九郎の髪形は描いている途中で自分ははたして正しいものを描いているのだろうか?と何度も立ち止まってしまう。ファンタジック超絶ロングヘアー。(今勝手に名付けた)
十六夜室内着などは描く機会があったら頭抱えそうな気がする。髪形は好きですが、あの衣装を描きこなす自信が全然足り無い。
九郎パートも盛りあがっているところにもれなく破壊活動のようなテロアニメが…ゲフンゲフン。
遙か3で一番笑ったのは大円団動画ですが。
動画もっと丁寧に作ってくれたら本当良いゲームとして仕上がったですよね。
まだPSP@遙か3+十六夜は途中のままなんですが、大円団を笑わないで迎える自信が無い。
九郎パートは後半の方に残しておきたいのでまだPSPでは未プレー。(私的になんとなく八葉の中で〆扱いキャラ)
ピンク

ジョニー君@シャドウハーツ/フロム・ザ・ニューワールド/手ブロ
奥行きのある塗りってなんだろう。と思いながら色々試していますが、手ブロの場合線が潰れることを気にして塗ると思い切りの無さが見えてしまう。
自分の場合ちょっと慎重に塗りぎみですね…と思いながら打破しようとウロウロ。
明るめの絵を描こうと思いジョニー君をひっぱり出すことに。
未だにニューワールドはクリアしておりません。
最近据え置き来に触らないので積みゲーがそのままに…や、携帯のも積みゲーが結構。
ポポロクロイス2も多分最終章あたりなんですが、終わらすのもったいないなぁ。と思いながらストップしている。
背景がピンク率が高い。最初はオレンジの予定だったけど気が付いたらピンクをだーっと塗ってました。
もうすぐ桜の季節。ピンク好きです。
それにしても昨日から今日にかけて真冬の寒さです。
三寒四温という感じなのかなー。
不思議なエキシビジョン
すみません、不完全燃症の為にポチポチスケートの話しを落としてますが。
こちらのブログを拝見しまして、(コメントの方までご覧頂ければと思います)
今回妙に感じたフィギュアのエキシビジョンの謎が解けた気がします。
エキシビジョンまで異常な構成。
前もって金メダルが誰か分かってないとこれは準備できないのではないかと思います。
スポーツ競技ってお金の動きが裏で結構ありますよね。毎度色々な噂が立つものですが、しかしこのエキシビジョンは…未だかつて無いのでは…。ブログを拝見してみると自分が思っていたよりもずっと斜め上な状況が展開されていてビックリ。
今回、ペア、そして男子のエキシビジョンの盛り上がりはまぁまぁでしたが、女子シングルに関しては…あれ…?なんだろうこの盛り上がりの静かさ。妙さ。という不思議なものを感じ、なんとなくがっかりしてしまい、そしてカナダに対しての印象が微妙になってしまい閉会式を見る気力が無くなってしまった私です。(テレビを観ている親に呼ばれて一瞬だけ見ましたが、もう別にいいや。という感じで。)
なんだかいつもと違うんですよね。変な感じがつきまといました。アンコールも無かったですね。
北寄りの米に住む方の話しだと、あちらではオリンピック前から男子シングル上位三人は普通に特集が組まれていたそうですが、女子シングルについては’キム選手にはライバルはいない。ダントツ!彼女が金メダル!’という具合に特集が組まれたり放送されていてロシェットはさておき他の女子については触れられてないとか。なので空前絶後銀河爆上げ点でも異論が出ないような空気が前もって作られていたという話しです。
そしてエキシビジョンの滑走順がまた順不同で、なんでこんな妙竹林な順?と思っていたら、日本人は先に纏めて滑らせて米・北米の方では日本人の部分は省かれてしまい、放映されてないとか。
何故こんなことが起こるのかなどについては、興味のある方はスケート関連ブログなどでお調べ頂ければと思います。
最後に。まきにょさんのブログでみつけたプルさん&真央ちゃんの和み動画を☆
写真しか見てなかったのですが、実際はこんな感じだったのですねv
こちらのブログを拝見しまして、(コメントの方までご覧頂ければと思います)
今回妙に感じたフィギュアのエキシビジョンの謎が解けた気がします。
エキシビジョンまで異常な構成。
前もって金メダルが誰か分かってないとこれは準備できないのではないかと思います。
スポーツ競技ってお金の動きが裏で結構ありますよね。毎度色々な噂が立つものですが、しかしこのエキシビジョンは…未だかつて無いのでは…。ブログを拝見してみると自分が思っていたよりもずっと斜め上な状況が展開されていてビックリ。
今回、ペア、そして男子のエキシビジョンの盛り上がりはまぁまぁでしたが、女子シングルに関しては…あれ…?なんだろうこの盛り上がりの静かさ。妙さ。という不思議なものを感じ、なんとなくがっかりしてしまい、そしてカナダに対しての印象が微妙になってしまい閉会式を見る気力が無くなってしまった私です。(テレビを観ている親に呼ばれて一瞬だけ見ましたが、もう別にいいや。という感じで。)
なんだかいつもと違うんですよね。変な感じがつきまといました。アンコールも無かったですね。
北寄りの米に住む方の話しだと、あちらではオリンピック前から男子シングル上位三人は普通に特集が組まれていたそうですが、女子シングルについては’キム選手にはライバルはいない。ダントツ!彼女が金メダル!’という具合に特集が組まれたり放送されていてロシェットはさておき他の女子については触れられてないとか。なので空前絶後銀河爆上げ点でも異論が出ないような空気が前もって作られていたという話しです。
そしてエキシビジョンの滑走順がまた順不同で、なんでこんな妙竹林な順?と思っていたら、日本人は先に纏めて滑らせて米・北米の方では日本人の部分は省かれてしまい、放映されてないとか。
何故こんなことが起こるのかなどについては、興味のある方はスケート関連ブログなどでお調べ頂ければと思います。
最後に。まきにょさんのブログでみつけたプルさん&真央ちゃんの和み動画を☆
写真しか見てなかったのですが、実際はこんな感じだったのですねv
チビ成魚
敷居はずして二匹フレアリング中。

羽衣君はどうやら成魚になったようで、日々泡泡の泡巣を作るようになった。
しかし前飼った青ベタよりこやつは小さい。
小ぶりのベタなんだなぁ。
お嫁さんは貰いませんが…(稚魚を育てて皆飼う場所がありません)。
それにしてもこの羽衣君は若いせいかプラガットと同じくらいよく泳ぎます。
年魚なので寿命は一年半~よくもって3年前後ですね。
思えばえーと、飼ってもう9ヶ月くらいかな。
先に飼って旅だった青ベタより飼育期間は半月ほど長いでしょうか。まだまだ順調にこの先もいってくれますように。
友人様から飼育写真見せてもらったハニードワーフグラミーも慣れるみたいだし、可愛い。
しょこたん宅の水槽が物凄くデカイものに代わっていた。
あの水槽をささえるとなると台もどっしりしたものじゃないと駄目なんだろうなぁ。中の住人達も沢山入れられそうで楽しそう。
そんな楽しいアクアですが地震の時にはちょっと怖いものがありまする。
。。。。。。。。。
なんて記事書いてたらメダカが一匹お星様に…。
お腹がぱんぱんなメダカでちょっと要注意でしたが元気なのでこの春まで持つかと思ったのに、昨日のエビ投入で何かあったのかもだ。他のメダカにも影響が出ないようにちょっと注意中。ハウ、
。。。。。。。。。
ボトルの二匹のアカヒレ、微妙に体型に差が出てきた気がする。
やっぱり雄雌揃っているかな?
餌均等に上げているのにオスと思われる方がつやつや銀色で強い。
できたらもう一回り大きい猫瓶が欲しいなぁ。ボトルアクアはネコビンが一番見やすい気がする。

羽衣君はどうやら成魚になったようで、日々泡泡の泡巣を作るようになった。
しかし前飼った青ベタよりこやつは小さい。
小ぶりのベタなんだなぁ。
お嫁さんは貰いませんが…(稚魚を育てて皆飼う場所がありません)。
それにしてもこの羽衣君は若いせいかプラガットと同じくらいよく泳ぎます。
年魚なので寿命は一年半~よくもって3年前後ですね。
思えばえーと、飼ってもう9ヶ月くらいかな。
先に飼って旅だった青ベタより飼育期間は半月ほど長いでしょうか。まだまだ順調にこの先もいってくれますように。
友人様から飼育写真見せてもらったハニードワーフグラミーも慣れるみたいだし、可愛い。
しょこたん宅の水槽が物凄くデカイものに代わっていた。
あの水槽をささえるとなると台もどっしりしたものじゃないと駄目なんだろうなぁ。中の住人達も沢山入れられそうで楽しそう。
そんな楽しいアクアですが地震の時にはちょっと怖いものがありまする。
。。。。。。。。。
なんて記事書いてたらメダカが一匹お星様に…。
お腹がぱんぱんなメダカでちょっと要注意でしたが元気なのでこの春まで持つかと思ったのに、昨日のエビ投入で何かあったのかもだ。他のメダカにも影響が出ないようにちょっと注意中。ハウ、
。。。。。。。。。
ボトルの二匹のアカヒレ、微妙に体型に差が出てきた気がする。
やっぱり雄雌揃っているかな?
餌均等に上げているのにオスと思われる方がつやつや銀色で強い。
できたらもう一回り大きい猫瓶が欲しいなぁ。ボトルアクアはネコビンが一番見やすい気がする。
苔取り部隊
写真はボトルアクアの住人達

通販でチェリーシュリンプが安く売っていた。
もっと暖かくなってベランダにメダカ達を出してから…と思っていたけれどもポチッた。
届いてみたらピッタリ12匹。
だけど一匹は抱卵中。
で、アレ…と稚エビが一匹…いるのに気付いて、バケツにあけた水をくまなく捜索したところ30匹くらいの稚エビをスポイトで捕獲。なんということでしょう。配送中に孵化したらしい。
対応に追われて大変でした。
大人のチェリーさんはボトルの方に少しだけ足して。
あとはメダカの方の苔取り部隊です。一冬越える間に水草に苔ボーボー。メダカのフンも分解しやすくしてくれると思うので、期待。
…というか、水質に合わないとかで死にませんように(-人-)。水合わせをしっかりした後は、海老さん達は一週間前後で落ちるものは落ちる。それ越したら一月。一月越したらあとは巧く管理していけばなんとか。…なるかもしれない。海老さんは可愛いけれども繊細だなぁと思います。やはり。
写真左上のはブリリアントオレンジ。
ブリオレさんは綺麗なので自宅繁殖できればとても人気のでる海老さんかと思います。
おかしいなぁ…ベタ飼うまで他所の海老の飼育写真見ても飼おうとは思わなかったのに。のに。なんではまっているんだろう。

通販でチェリーシュリンプが安く売っていた。
もっと暖かくなってベランダにメダカ達を出してから…と思っていたけれどもポチッた。
届いてみたらピッタリ12匹。
だけど一匹は抱卵中。
で、アレ…と稚エビが一匹…いるのに気付いて、バケツにあけた水をくまなく捜索したところ30匹くらいの稚エビをスポイトで捕獲。なんということでしょう。配送中に孵化したらしい。
対応に追われて大変でした。
大人のチェリーさんはボトルの方に少しだけ足して。
あとはメダカの方の苔取り部隊です。一冬越える間に水草に苔ボーボー。メダカのフンも分解しやすくしてくれると思うので、期待。
…というか、水質に合わないとかで死にませんように(-人-)。水合わせをしっかりした後は、海老さん達は一週間前後で落ちるものは落ちる。それ越したら一月。一月越したらあとは巧く管理していけばなんとか。…なるかもしれない。海老さんは可愛いけれども繊細だなぁと思います。やはり。
写真左上のはブリリアントオレンジ。
ブリオレさんは綺麗なので自宅繁殖できればとても人気のでる海老さんかと思います。
おかしいなぁ…ベタ飼うまで他所の海老の飼育写真見ても飼おうとは思わなかったのに。のに。なんではまっているんだろう。
地味に再開
手ブロをゆっくり再開。
この数日で絵を描く気力体力がゼロに近い状態に。
そして少し戻ってきました。
蔵人&アナスタシア@シャドウハーツ

まだ全然途中@手ブロ
とりあえず顔塗ってみていけそうなら全身塗るという自分パターン。
なんでもサーバに負担が掛かっていてハート機能を停止しているらしいです。手ブロ。
ハート。自分描くジャンルによってポチポチ具合に凄い差が見られます。
それはそれで面白いです。
ある程度反応がハッキリ分かる方が描く側も刺激を頂けるといいますか。
頂いたものはありがたく噛みしめ、そして空気読まずにマイペースに好きなものを描きます。
問題は自分のジャンルが多岐にわたること。
乙女ゲー描いた時にどなたかが(どなたかは全く分かりません)お気に入りにポチっと入れて下さったとします。でも次に私は違うジャンルを描いたりするんですよ。それでお気に入り数が微妙に減ったり増えたり減ったり増えたりと繰り返すので、見て下さる方が楽しまれるように、びっくりしないようにあまり刺激のない様に描かないといけないかな…と思うこともあります。ここの所は安定している様子。
そんな感じですがやっぱり基本描きたいものを描きます。
私の様な描き手を手ブロでは雑食と言うようなんですが、超がつきますね。
そんな自分絵を見て下さる方ありがとうございます。
このfc2ブログでは強制的に色々見せてますが(ギャラリーや自分コミュエリアまで行く気力のある人あまりいないと思いますし、描きかけを披露できるのもここぐらいなので)、こんな辺境の地まで訪れて下さる方は色々な意味で奇特な方々だと思います。感謝です。
この数日で絵を描く気力体力がゼロに近い状態に。
そして少し戻ってきました。
蔵人&アナスタシア@シャドウハーツ

まだ全然途中@手ブロ
とりあえず顔塗ってみていけそうなら全身塗るという自分パターン。
なんでもサーバに負担が掛かっていてハート機能を停止しているらしいです。手ブロ。
ハート。自分描くジャンルによってポチポチ具合に凄い差が見られます。
それはそれで面白いです。
ある程度反応がハッキリ分かる方が描く側も刺激を頂けるといいますか。
頂いたものはありがたく噛みしめ、そして空気読まずにマイペースに好きなものを描きます。
問題は自分のジャンルが多岐にわたること。
乙女ゲー描いた時にどなたかが(どなたかは全く分かりません)お気に入りにポチっと入れて下さったとします。でも次に私は違うジャンルを描いたりするんですよ。それでお気に入り数が微妙に減ったり増えたり減ったり増えたりと繰り返すので、見て下さる方が楽しまれるように、びっくりしないようにあまり刺激のない様に描かないといけないかな…と思うこともあります。ここの所は安定している様子。
そんな感じですがやっぱり基本描きたいものを描きます。
私の様な描き手を手ブロでは雑食と言うようなんですが、超がつきますね。
そんな自分絵を見て下さる方ありがとうございます。
このfc2ブログでは強制的に色々見せてますが(ギャラリーや自分コミュエリアまで行く気力のある人あまりいないと思いますし、描きかけを披露できるのもここぐらいなので)、こんな辺境の地まで訪れて下さる方は色々な意味で奇特な方々だと思います。感謝です。
ところで
フィギュアで書き残したことがあるので。
プルさんについて。
急にアマに戻ってきて何だか難癖をつけていると思っている人もいるかもしれないので一言。
彼もまた高橋選手と同じで故障を負っていたのです。手術リハビリ、(二度に渡る足の手術、半月板の除去。ヘルニア、アキレス腱、股関節にも問題があるとか。多分普通だったら4回転できないかと思われます)その上でまた戻ってきている。
彼程の立場じゃないと言えないことがあることを彼は知っていると思います。スケート業界の憂いはもう数年前から始まっています。
プルさんを初め他の各国のベテラン選手キャンデロロやかつての男子や女子のオリンピックの選手が浅田選手を評価し今回の件のおかしさを色々言ってくれてますが、現役でそのおかしさを指摘したりすることの難しさが色々あるかと思います。
浅田選手はメディアのかわし方がとても巧いですが、影でかなり精神的に酷い思いをしながらも堪えているかと思います。(そこら辺については今までの経緯を思い出し日本のメディアも日本のスケ連も○ねといいたい。)
次の冬期オリンピックはロシアなのでロシアの逆襲が始まりそうですが…これはこれでまた怖いですね。その頃世界情勢はどうなっているだろうか。
真央ちゃんも帰国後にジャッジに採点がどういった仕組みになっているのか問うようなことを言っていたようですが、裏暗いものが無くなるのは難しいかもしれないなぁと…思います。
頑張っている人達が報われるようなクリアな下地ができて欲しいものです。
それにしても真央ちゃんってホンワリ天然な感じがしますが、漢なんですよね。持ち合わせた空気、前向きな姿勢、己を高める為のチャレンジ、そして何事があっても周りのせいにしない。これは他の選手達にも良い影響を与えていますよね。(…と漏れこぼれてくるエピソードを色々聞いてます)
(大神ではアマテラスにちょっとキャラ被る気がしますね。ポワっとしているけど漢らしい女神)
プルさんについて。
急にアマに戻ってきて何だか難癖をつけていると思っている人もいるかもしれないので一言。
彼もまた高橋選手と同じで故障を負っていたのです。手術リハビリ、(二度に渡る足の手術、半月板の除去。ヘルニア、アキレス腱、股関節にも問題があるとか。多分普通だったら4回転できないかと思われます)その上でまた戻ってきている。
彼程の立場じゃないと言えないことがあることを彼は知っていると思います。スケート業界の憂いはもう数年前から始まっています。
プルさんを初め他の各国のベテラン選手キャンデロロやかつての男子や女子のオリンピックの選手が浅田選手を評価し今回の件のおかしさを色々言ってくれてますが、現役でそのおかしさを指摘したりすることの難しさが色々あるかと思います。
浅田選手はメディアのかわし方がとても巧いですが、影でかなり精神的に酷い思いをしながらも堪えているかと思います。(そこら辺については今までの経緯を思い出し日本のメディアも日本のスケ連も○ねといいたい。)
次の冬期オリンピックはロシアなのでロシアの逆襲が始まりそうですが…これはこれでまた怖いですね。その頃世界情勢はどうなっているだろうか。
真央ちゃんも帰国後にジャッジに採点がどういった仕組みになっているのか問うようなことを言っていたようですが、裏暗いものが無くなるのは難しいかもしれないなぁと…思います。
頑張っている人達が報われるようなクリアな下地ができて欲しいものです。
それにしても真央ちゃんってホンワリ天然な感じがしますが、漢なんですよね。持ち合わせた空気、前向きな姿勢、己を高める為のチャレンジ、そして何事があっても周りのせいにしない。これは他の選手達にも良い影響を与えていますよね。(…と漏れこぼれてくるエピソードを色々聞いてます)
(大神ではアマテラスにちょっとキャラ被る気がしますね。ポワっとしているけど漢らしい女神)