エリザベスカラー
心配事が発生しており気もそぞろ状態の時に(動揺して神経性のお腹の急降下、自律神経暴走状態)昨夜ふと、トビーの足の内側の異変に気がついてひっくり返りそうに。赤くてびっくりびっくり。
落ち着いてよく触ってみれば、しこりのような異常はなくて、多分何か痒いものができた所を舐めて荒らしてしまったという感じだったのでお医者さんに行って看て貰ってきました。
だいたい見立ては同じで塗り薬を頂いてまいりました。
体重が…6.7キロ…。ガーン。
キャリーバックを持つ腕が抜けるように重かったわけです。
私が担当している時間外は家族が餌をあげてくれているのですが、分量を守らないのですよ。さんざ注意したのにきかないものだから~。
今回の結果でさすがに家族も見直してくれるようです。お願いします。
頭も身体全体の骨格もでかいので獣医さんに
「ボスになれますね♪」と。
喧嘩は強いかもしれないけど、世間知らずの臆病だからボスは無理~。
診察台にて、
「トビーちゃん好きなんですよ~vv可愛い~!うちの前買っていた猫にそっくりなんですよ~。なんでなすがままなの~可愛い~」とアシスト獣医さんにぎゅうぎゅう可愛がられるトビー。(ここは女性がの獣医さんが多いのです)
怖くて固まったまま声もでなくて気の毒だけど、その様子が面白かった。
トビーが薬を塗った足を舐めないようにうちに帰ってきてからカラーをしてみたら、狭い室内のあっちこっちにカラーをごんごんぶつけて前に進めない。
お店に行って布製の柔らかいカラーを買ってきて装着。…しようとしたらトビーの首が太くて入らない。
1890円勿体ない…
誰か小ぶりの犬とか猫飼っている人はいないかな。いたらお譲りしますのに。


布で前掛けみたいなのを作ろうかな~と思いつつ、昨日からあんまり寝てないので細かい作業には気力が出ずバンダナでくるりと巻いて応急処置。
患部は足の付け根の内側だからこれだけでも舐めづらいみたい。
バンダナちゃん。なかなか可愛い。
獣医さんに行くのはトビーも私もお互い気力がいるので疲れるのですけれど、おかげで気が紛れて幸い。
落ち着いてよく触ってみれば、しこりのような異常はなくて、多分何か痒いものができた所を舐めて荒らしてしまったという感じだったのでお医者さんに行って看て貰ってきました。
だいたい見立ては同じで塗り薬を頂いてまいりました。
体重が…6.7キロ…。ガーン。
キャリーバックを持つ腕が抜けるように重かったわけです。
私が担当している時間外は家族が餌をあげてくれているのですが、分量を守らないのですよ。さんざ注意したのにきかないものだから~。
今回の結果でさすがに家族も見直してくれるようです。お願いします。
頭も身体全体の骨格もでかいので獣医さんに
「ボスになれますね♪」と。
喧嘩は強いかもしれないけど、世間知らずの臆病だからボスは無理~。
診察台にて、
「トビーちゃん好きなんですよ~vv可愛い~!うちの前買っていた猫にそっくりなんですよ~。なんでなすがままなの~可愛い~」とアシスト獣医さんにぎゅうぎゅう可愛がられるトビー。(ここは女性がの獣医さんが多いのです)
怖くて固まったまま声もでなくて気の毒だけど、その様子が面白かった。
トビーが薬を塗った足を舐めないようにうちに帰ってきてからカラーをしてみたら、狭い室内のあっちこっちにカラーをごんごんぶつけて前に進めない。
お店に行って布製の柔らかいカラーを買ってきて装着。…しようとしたらトビーの首が太くて入らない。
1890円勿体ない…
誰か小ぶりの犬とか猫飼っている人はいないかな。いたらお譲りしますのに。


布で前掛けみたいなのを作ろうかな~と思いつつ、昨日からあんまり寝てないので細かい作業には気力が出ずバンダナでくるりと巻いて応急処置。
患部は足の付け根の内側だからこれだけでも舐めづらいみたい。
バンダナちゃん。なかなか可愛い。
獣医さんに行くのはトビーも私もお互い気力がいるので疲れるのですけれど、おかげで気が紛れて幸い。
蒼い悪魔
増殖して池を埋め尽くすホテイアオイは蒼い悪魔と言われる水草。
花が咲けば大変綺麗。でも増殖力が凄くてやっかいな外来植物とも。
我が家も中くらいのをひとつ買ったら、あっという間に大きくなり子株が増え、メダカが酸欠になりそうな勢いなので親株を抜きました。
鉢植えも可能ということで(捨てようかな~)と思ったのを止めて最初の予定通り鉢に植えてみました。伸びた根も適当にハサミでバッサリ。
鉢植えでも綺麗な花が咲くそうです。
ちゃんと根付くでしょうか。
寒さには弱いみたいだから越冬させるのは室内にしたほうがいいのかな。
ホテイアオイやウォーターマッシュルームも結構アブラムシがつきます。
ウォーターマッシュルームは布袋に陽を遮られアブラムシに食われて今やボロボロ。


室内のもうすぐ3ヶ月近くになろうというチビメダカは小さいまま。
一匹だけ生き残っております。このチビだけ異様に生命力が強い。
青チビメダカのボトルの底にしいていたゼオライトを抜いてウィローモスをもっさもっさに投入。
そいうえば、花屋でヒメダカがゴールデンメダカ、ヒメダカと黒メダカのアイの子のまだら模様がトラメダカという名前で売っていた。
名前で随分印象が変わる。なんという。
花が咲けば大変綺麗。でも増殖力が凄くてやっかいな外来植物とも。
我が家も中くらいのをひとつ買ったら、あっという間に大きくなり子株が増え、メダカが酸欠になりそうな勢いなので親株を抜きました。
鉢植えも可能ということで(捨てようかな~)と思ったのを止めて最初の予定通り鉢に植えてみました。伸びた根も適当にハサミでバッサリ。
鉢植えでも綺麗な花が咲くそうです。
ちゃんと根付くでしょうか。
寒さには弱いみたいだから越冬させるのは室内にしたほうがいいのかな。
ホテイアオイやウォーターマッシュルームも結構アブラムシがつきます。
ウォーターマッシュルームは布袋に陽を遮られアブラムシに食われて今やボロボロ。


室内のもうすぐ3ヶ月近くになろうというチビメダカは小さいまま。
一匹だけ生き残っております。このチビだけ異様に生命力が強い。
青チビメダカのボトルの底にしいていたゼオライトを抜いてウィローモスをもっさもっさに投入。
そいうえば、花屋でヒメダカがゴールデンメダカ、ヒメダカと黒メダカのアイの子のまだら模様がトラメダカという名前で売っていた。
名前で随分印象が変わる。なんという。
久しぶりに

今年の夏もサルスベリの花が綺麗でした。
久しぶりに元バイト先に予約していた本を取りに行った。
懐かしいというよりは、慣れ親しんだいつもの馴染みの所に来たという感じ。
ご一緒に仕事していた方にお話聞いたら仕事量が増えたとのこと。
新しい方のお顔も拝見。
話しの流れでふと涙腺がゆるみそうになり危のうございました。
仕事を止めてしまうと気が緩みますね。
近いうちに予約の本が入るのでまた伺います。
ポチったデジタルオーディオプレーヤーが届いた。
充電してあらかじめ番号ふって用意していた音楽ファイルを一気に入れて自前のスピーカーに繋げてイコライザーで音をカスタマイズしてみる。
なかなかいい音。
これ4GBバージョンが3000円代で買えた時もあったんですよねぇ。
買うのを躊躇しているうちに在庫が無くなり今またどんどん値が上がってきている。買うタイミングをちょっと失敗した。
2GBでもかなり入りますけれども、パソに入っている音楽全部は入らない。
ともあれなかなか良いお品で気に入りました。
平沢、ザバダック、ワンダと巨像のサウンドトラックをひとまず入れておいた。(173曲くらい?容量はあと半分近く残っている)
ワンダ久しぶりに聴くとやっぱりこのアルバムはいい。
そういえば大神のバックミュージックもかなり良かったけどまだCD買ってない。
Wii版のゲームもそろそろ出るんでしたっけ…?
サウンドトラック買っておきたいなー。
![]() | 大神 特典 サウンドトラックCD「大神 名曲集」付き (2009/10/15) Nintendo Wii 商品詳細を見る |
Wii版のゲームはサウンドトラックCD付きなのかーこれから大神やる人にちょっと嫉妬。
![]() | 大神 オリジナル・サウンドトラック (2006/05/31) ゲーム・ミュージック 商品詳細を見る |
まだ準備中
友人様からベタをお迎えしたというお知らせを受けて喜びの舞を踊る私。
(舞は嘘。でも写メを見て携帯片手に盛りあがる私)
アクアな友人達のアクアな様子を聞くのはとても楽しみです
春先から緑色ブームが急に戻ってきておりまして。
ペットショップでグリーンの小さなシュリンプを見つけた時に水槽の前で立ち止まってずっと眺めてしまいました。赤い小さなシュリンプも可愛い。アクアの世界も誘惑がいっぱいですねぇ。
トップイラストを久しぶりに準備しようと思っておりまして。只今ジリジリ描き始めております。
それが上がってからサイトのお色直しを一気に致します。
寒中お見舞いなど頂いた方に、実はろくろくお返しができておりませんで、残暑お見舞いでも作成しようと思ったものの、私がやることと来たら最近真っ直ぐ進んだことがありません。
色々人として問題ある昨今、申し訳ありません。この一年余りそこら辺正常に機能していません。
そっとさりげなく寄せて頂いたご心配、出不精でつきあいの悪いこの私にも何気なく構ってくださる心暖かい人達、色々心より感謝しております。
ちゃんと言葉を伝えないといけませんね…。
(舞は嘘。でも写メを見て携帯片手に盛りあがる私)
アクアな友人達のアクアな様子を聞くのはとても楽しみです

春先から緑色ブームが急に戻ってきておりまして。
ペットショップでグリーンの小さなシュリンプを見つけた時に水槽の前で立ち止まってずっと眺めてしまいました。赤い小さなシュリンプも可愛い。アクアの世界も誘惑がいっぱいですねぇ。
トップイラストを久しぶりに準備しようと思っておりまして。只今ジリジリ描き始めております。
それが上がってからサイトのお色直しを一気に致します。
寒中お見舞いなど頂いた方に、実はろくろくお返しができておりませんで、残暑お見舞いでも作成しようと思ったものの、私がやることと来たら最近真っ直ぐ進んだことがありません。
色々人として問題ある昨今、申し訳ありません。この一年余りそこら辺正常に機能していません。
そっとさりげなく寄せて頂いたご心配、出不精でつきあいの悪いこの私にも何気なく構ってくださる心暖かい人達、色々心より感謝しております。
ちゃんと言葉を伝えないといけませんね…。
夢
眠りが浅い今日でしたが、夢は深かった。
ある所まで足をのばすと遠くの峰々の間に富士山が見える。
別の所まで足を伸ばせばメキシコ街が。
その向こうにモンサンミッシェルが幻想的に姿を表す。
はちゃめちゃです。
モンサンミッシェルは見た。よし、帰ろう。
振り返ると全ての道がおかしな雰囲気に。帰り道が消えてしまった。
その後どこかの洋風のお城に入り込んで記憶が途絶えた。
寝る前にトロステで富士山登山編を見ていたのと、家族が最近モンサンミッシェルに行きたい。とかなんとか言っているので、そんな夢を見たに違いありません。

以前ebayでフランスの方と競り合い落としたコイン☆
(引いて譲ってくれたのかも)
ある所まで足をのばすと遠くの峰々の間に富士山が見える。
別の所まで足を伸ばせばメキシコ街が。
その向こうにモンサンミッシェルが幻想的に姿を表す。
はちゃめちゃです。
モンサンミッシェルは見た。よし、帰ろう。
振り返ると全ての道がおかしな雰囲気に。帰り道が消えてしまった。
その後どこかの洋風のお城に入り込んで記憶が途絶えた。
寝る前にトロステで富士山登山編を見ていたのと、家族が最近モンサンミッシェルに行きたい。とかなんとか言っているので、そんな夢を見たに違いありません。

以前ebayでフランスの方と競り合い落としたコイン☆
(引いて譲ってくれたのかも)
水槽グッズ
ベタ用のヒーター二つが届いた。各1280円也
お店で買うと高いので助かりマンモス(超絶死語)

3000円で送料無料ということで、お値段合わせにベタ用にウィローモス購入。200円也
以前オークションで買ったものより全然質が良い。
…ちょっと多い…。室内のチビメダカの方にも入れよう。
(ベタ水槽では捕食されてしまうので無理だけど)苔予防にエビか何かを買いたい誘惑にかられますね。

羽衣君の水槽は薬浴の為に水作りが1から出直すことになるけれど、底砂が無いのでこのウィローモスに水浄化の為のバクテリアが繁殖してくれるといいなぁ。
青ベタ水槽の水が巧く出来ているのはウィローモスがそれなりに入っているせいではないかと思うのです。
新しいウィローモスはよく水洗いしてグリーンFゴールドリキッドで念のため(貝の混入を防ぐ為に)トリートメントして、後で投入予定。
そのほか控えの水温計、アナカリスやマツモなどの水草を刺せて留められるキスゴムなどをお買い上げ。
全部で3090円。
外のバケツビオの布袋葵がモッサモサでメダカが泳げなくなりそうな勢いなので、デカイ親株を間引いて鉢に植えてみる予定。鉢に植え込むと越冬も出来るっぽい。
本日はリーズナブルなMP3プレーヤーをポチってみる。
音が良い、ファイルをドラッグ&ドロップできる。ちっこいくせに内蔵のスピーカーが結構使える。20時間再生。といったところで安いわりに評判が良かったこちらの2GBタイプを楽天で見つけて試しにポチリ。
在庫切れでも結構頻繁に入荷するもよう。
お店で買うと高いので助かりマンモス(超絶死語)

3000円で送料無料ということで、お値段合わせにベタ用にウィローモス購入。200円也
以前オークションで買ったものより全然質が良い。
…ちょっと多い…。室内のチビメダカの方にも入れよう。
(ベタ水槽では捕食されてしまうので無理だけど)苔予防にエビか何かを買いたい誘惑にかられますね。

羽衣君の水槽は薬浴の為に水作りが1から出直すことになるけれど、底砂が無いのでこのウィローモスに水浄化の為のバクテリアが繁殖してくれるといいなぁ。
青ベタ水槽の水が巧く出来ているのはウィローモスがそれなりに入っているせいではないかと思うのです。
新しいウィローモスはよく水洗いしてグリーンFゴールドリキッドで念のため(貝の混入を防ぐ為に)トリートメントして、後で投入予定。
そのほか控えの水温計、アナカリスやマツモなどの水草を刺せて留められるキスゴムなどをお買い上げ。
全部で3090円。
外のバケツビオの布袋葵がモッサモサでメダカが泳げなくなりそうな勢いなので、デカイ親株を間引いて鉢に植えてみる予定。鉢に植え込むと越冬も出来るっぽい。
本日はリーズナブルなMP3プレーヤーをポチってみる。
音が良い、ファイルをドラッグ&ドロップできる。ちっこいくせに内蔵のスピーカーが結構使える。20時間再生。といったところで安いわりに評判が良かったこちらの2GBタイプを楽天で見つけて試しにポチリ。
在庫切れでも結構頻繁に入荷するもよう。
![]() | 【アウトレット】 CREATIVE メモリプレーヤー ZEN STONE PLUS 4GB スピーカー内蔵モデル ピンク (2009/06/03) クリエイティブ・メディア 商品詳細を見る |
町内祭り

子供が減って、慣れ親しんだお祭りも次第に小規模になってゆくのではないか。と思っていたけれど、昨夜フラリと足を運んでみたら結構盛況だった。
まだまだ廃れそうも無さそうです。
ふと、気が付けば昔見た光景と何かが違う。盆踊りを囲う形で運動会でも見る様に、皆がそれぞれシートを引き、家族やグループで座り食べたり飲んだり。
運動会と言うより花見と言った方が近いだろうか。
なんとなく不思議な感じ。
ともあれ、住み慣れた地域がまだまだ元気そうなのは嬉しいことです。
お祭りでたくさんの人の賑わいや提灯の灯りを見て楽しんできました。
charmさんで3000円で送料無料期間だったので、ベタ用に二つ改めてヒーターを買い直した。
春先に使っていたシートタイプのだと真冬対応しきれないと予想。
ついでに薬+塩浴中に水草のアナカリスが枯れてきたので(薬は水草に影響を与えないタイプのものなので、原因は多分塩)ウィローモスを再び購入☆
やれやれ

二ヶ月前の羽衣君
やっと大まかなサイトリニュ準備完了。まだやることは残っているけど終わりが見えてきた。ハァハァ。
サイトの色変えが楽な様にスタイルシートでファイルを作り設定指定したものの、今後はほぼ変えない気がします…。
スタイルシート指定はたくさんの頁を一括して調整できるのがやっぱり便利だなぁ。と実感しました。訪れて下さるお客様にちゃんと対応してると良いのですが…。
残暑
日照時間が少ないこの夏ですが、まだまだ暑いですねぇ。
運動がてらに歩く時は涼しい時間帯を主に狙って出かけますが、夕涼みのご老人達、ウォーキングの人、マラソン人、やはり涼しい時間、皆さん利用していらっしゃる。
そんな人達を見るのも楽しい一時です。
朝方、夕方はもう秋の気配ですね。
秋の虫の声がだんだん大きく聞こえてくるようになってまいりました。

流木のポットの植えてあったテンプルプラントは、今は水槽の中に浮いて漂っております。
重しをつけて沈めようかなぁ…とも思うのですが、こうやって青いベタ君が乗っかってよく寝ているので浮かべたままです。この写真も睡眠中でございます。

2日前ほどの写真。ヒレ先の赤みも今では写真よりさらにとれてヒレ先も開き、こんなに柔らかい幅広のヒレだったのだねぇ。と、毎日ヒレが治っていく様子を観察しております。
まだヒレが一部切れているのでこれを完璧に直してから塩を抜く予定。
只今塩分濃度0.2%。薬も負担が掛かるので抜いていきます。
ココアコーティング餌もヒレが完治するまで与える予定。
白い半透明だった羽衣君はすっかり黒魚さんに変身です。
運動がてらに歩く時は涼しい時間帯を主に狙って出かけますが、夕涼みのご老人達、ウォーキングの人、マラソン人、やはり涼しい時間、皆さん利用していらっしゃる。
そんな人達を見るのも楽しい一時です。
朝方、夕方はもう秋の気配ですね。
秋の虫の声がだんだん大きく聞こえてくるようになってまいりました。

流木のポットの植えてあったテンプルプラントは、今は水槽の中に浮いて漂っております。
重しをつけて沈めようかなぁ…とも思うのですが、こうやって青いベタ君が乗っかってよく寝ているので浮かべたままです。この写真も睡眠中でございます。

2日前ほどの写真。ヒレ先の赤みも今では写真よりさらにとれてヒレ先も開き、こんなに柔らかい幅広のヒレだったのだねぇ。と、毎日ヒレが治っていく様子を観察しております。
まだヒレが一部切れているのでこれを完璧に直してから塩を抜く予定。
只今塩分濃度0.2%。薬も負担が掛かるので抜いていきます。
ココアコーティング餌もヒレが完治するまで与える予定。
白い半透明だった羽衣君はすっかり黒魚さんに変身です。
遅々

写真は兄が買ってきたガトーショコラケーキ
未だにリニュサイトの準備が終わってない。
通販頁をどうしようかな。というところで止まっていた。
ネット通販頁は新刊を小さく載せる程度で我がサイトは事足りるのですが、自分にとっては発行した同人のデータみたいなものなので、そのままにしておきたい。
でも自分が作った頁でありながら、たまーにしか発行しない同人のお知らせが実は面倒な仕様なのでそこをなんとかしたい。カートを利用するか、頁を新たに作り直すかでピタリと手が止まり今に至ります。
で、結局ブログでお世話になってるFC2さんのカートをお借りすることに。 これでアップは楽になりそうなのであとは新刊を発行する努力ですね…。
ちなみに冬祭りの申込みは今回もしてません。
サイトリニュはあと細かな案内頁が何頁+オマケ。目標としては、サイト十周年に間に合わせたいかな。
家族が薄型PS3の予約をしたので私が買わなくて済んでしまった。
そのかわりバイオ5のソフトを買えと言う。
今なるべくバスに乗らないで節約するほどケチケチ中だから買いたくないです…(ゲーム熱も今は高く無い)。
ゲームと言うと久しぶりにプレステストアを見たらいつのまにか遙か2のダウンロード版が来てたんすなぁ。PSPに入れておきたい気もするけれどメモステの容量が足りない。
メモステはどうせなら16Gのが欲しいけど今節約中だからー(以下同文)
SONYメモステが6000円台半ば以下になった頃思案したい。
続く
昨日、出かけようとして人の行き来が少ないコンクリートの階段を利用しようとしたら、階段の入口に白黒の猫が通せんぼする形でゆったり夕涼みをしていた。
階段を避けて草っぱらを降りた私です。
私が外出したのと入れ違いで家族が外から戻ってくる時、やっぱりその階段を使ったそうだけど、まだその猫は寝ていて、やっぱりどかなかったらしい。
お猫様様。
田んぼの横を歩いていたら、夕暮れの空に羽ばたく何かがいっぱい。
鳥…椋鳥…より小型。虫ではない。
多分コウモリ。コウモリの群れが羽ばたく姿を見るのは初めてです。なんで田んぼの上に。
やっぱりローカルな所なのだわ…と思った夕暮れ。
でも地元でコウモリ見たのは初めて。
昨日寝ていた時に夢を見ていました。
随分会っていない、デザイン学校の友達といつのまにか漫画の合同誌を発行して売っている夢。
出来上がった本を手に取り、友人の作品を読む私。
男女の高校生二人が主に出てきて、どんな内容だったか忘れたけれども、色々あって話しが進んでいき、最後は草原に座って語り合いながらお互いの理解を深める。
ここで終わりと思いきや、
そんな二人の真上に突然、

…続く。
(れ…連載? この唐突な展開はいったい。)
(これから宇宙スケールで壮大なストーリーが繰り広げられるのでしょうか、どんな内容なの)
(ところで自分はいったいどんな作品を描いたんだっけ、記憶が無い)
…と、思っているところで目が覚めました。
……続きは一生お目にかかることは無いでしょう……。
というか、この夢を見ている自分の脳内の構成になんとなく哀愁。
階段を避けて草っぱらを降りた私です。
私が外出したのと入れ違いで家族が外から戻ってくる時、やっぱりその階段を使ったそうだけど、まだその猫は寝ていて、やっぱりどかなかったらしい。
お猫様様。
田んぼの横を歩いていたら、夕暮れの空に羽ばたく何かがいっぱい。
鳥…椋鳥…より小型。虫ではない。
多分コウモリ。コウモリの群れが羽ばたく姿を見るのは初めてです。なんで田んぼの上に。
やっぱりローカルな所なのだわ…と思った夕暮れ。
でも地元でコウモリ見たのは初めて。
昨日寝ていた時に夢を見ていました。
随分会っていない、デザイン学校の友達といつのまにか漫画の合同誌を発行して売っている夢。
出来上がった本を手に取り、友人の作品を読む私。
男女の高校生二人が主に出てきて、どんな内容だったか忘れたけれども、色々あって話しが進んでいき、最後は草原に座って語り合いながらお互いの理解を深める。
ここで終わりと思いきや、
そんな二人の真上に突然、

…続く。
(れ…連載? この唐突な展開はいったい。)
(これから宇宙スケールで壮大なストーリーが繰り広げられるのでしょうか、どんな内容なの)
(ところで自分はいったいどんな作品を描いたんだっけ、記憶が無い)
…と、思っているところで目が覚めました。
……続きは一生お目にかかることは無いでしょう……。
というか、この夢を見ている自分の脳内の構成になんとなく哀愁。
経過
トビーの結膜炎は、市販の犬猫用の目薬でみるみる改善。
まだ少し赤いのだけど…トビーの目薬点眼は大変難しい。
巨漢で力の強いトビーに激しく抵抗されるとお手上げとなります。寝ぼけているうちに目に落とすのでありますが、物凄い勢いで警戒。
ベタの羽衣君用に薬餌をもう一種類作る。
先に作ったのは、グリーンFゴールドリキッドを小さいコップに水を入れ(カルキは抜かず)二滴たらして30分粒餌を染みこませて渇かせたもの。
今回作ったのは砂糖の入ってないココアを水で練って粒餌にコーティングして渇かしたもの。
魚のやっかいな病気に見舞われると、ココア浴。というものにいきあたる。
ココアがなんだか効くらしいです。(無糖ココアは前回落ちたベタの時に買ってあった)
カラムナリス併発の可能性を考慮して完治の為にココア餌を念のため食べさせてみようかと。
今のところ塩と薬浴と薬餌でヒレ先がくるりと丸まっていたのがだんだん柔らかく開いてきていい調子。ヒレ先の赤さはやはり充血っぽい。これも消えてきた。
泳ぎ方も元気。
今回の治療は失敗しませんように(-人-)
実は羽衣君は浮袋にも疾患があるもよう。
時々転覆しかかります。しかし元気。
ベタのダブルテールは奇形の子が多くてうちの羽衣君も背骨が上から下に向かって少し弓なりです。浮き袋はそこら辺の不具合にも関係しているのかなぁ。
夜ベタが寝ぼけている時に振動などでビックリして慌てるとバランスが取れずに横にプカーとなることがあり、落ち着くと元に戻る。
ベタのヒレが長い種類はもともと泳ぎが下手ではありますが、ぴよぴよした泳ぎ方を見ているとなんとなくポニョを思い出します。
。。。。。。。。。。。。。
PS3
薄型 29980円来ましたねぇ。安くて薄くて嬉しい。
PS2との互換はまだ未定っぽいですが。
互換性はあると嬉しいなぁ。
うちにあるPS2、薄型じゃないので、二つ並べると結構邪魔。
PS2の薄型を買えばいいのかもしれませんが…。
まだ少し赤いのだけど…トビーの目薬点眼は大変難しい。
巨漢で力の強いトビーに激しく抵抗されるとお手上げとなります。寝ぼけているうちに目に落とすのでありますが、物凄い勢いで警戒。
ベタの羽衣君用に薬餌をもう一種類作る。
先に作ったのは、グリーンFゴールドリキッドを小さいコップに水を入れ(カルキは抜かず)二滴たらして30分粒餌を染みこませて渇かせたもの。
今回作ったのは砂糖の入ってないココアを水で練って粒餌にコーティングして渇かしたもの。
魚のやっかいな病気に見舞われると、ココア浴。というものにいきあたる。
ココアがなんだか効くらしいです。(無糖ココアは前回落ちたベタの時に買ってあった)
カラムナリス併発の可能性を考慮して完治の為にココア餌を念のため食べさせてみようかと。
今のところ塩と薬浴と薬餌でヒレ先がくるりと丸まっていたのがだんだん柔らかく開いてきていい調子。ヒレ先の赤さはやはり充血っぽい。これも消えてきた。
泳ぎ方も元気。
今回の治療は失敗しませんように(-人-)
実は羽衣君は浮袋にも疾患があるもよう。
時々転覆しかかります。しかし元気。
ベタのダブルテールは奇形の子が多くてうちの羽衣君も背骨が上から下に向かって少し弓なりです。浮き袋はそこら辺の不具合にも関係しているのかなぁ。
夜ベタが寝ぼけている時に振動などでビックリして慌てるとバランスが取れずに横にプカーとなることがあり、落ち着くと元に戻る。
ベタのヒレが長い種類はもともと泳ぎが下手ではありますが、ぴよぴよした泳ぎ方を見ているとなんとなくポニョを思い出します。
。。。。。。。。。。。。。
PS3
薄型 29980円来ましたねぇ。安くて薄くて嬉しい。
PS2との互換はまだ未定っぽいですが。
互換性はあると嬉しいなぁ。
うちにあるPS2、薄型じゃないので、二つ並べると結構邪魔。
PS2の薄型を買えばいいのかもしれませんが…。
Thank you for your love
お盆が明けて、昨夜、やっとリブちゃんを土に還しました。
今まで私の部屋にずっと一緒におりました。
ペットの骨はずっと手元に置いておく方もいらっしゃるでしょうし、霊園に預ける方もいらっしゃるでしょうし、様々ですね。
なんとなく、還す時期が来たら、自然と分かるかなぁ。と、今までずっと一緒におりました。
還す前に胸に抱き、改めてお別れ。
でもきっと違う形で今は私の横あたりにいることでしょう。
ああ…モフモフしたい…恋しいです。
今まで私の部屋にずっと一緒におりました。
ペットの骨はずっと手元に置いておく方もいらっしゃるでしょうし、霊園に預ける方もいらっしゃるでしょうし、様々ですね。
なんとなく、還す時期が来たら、自然と分かるかなぁ。と、今までずっと一緒におりました。
還す前に胸に抱き、改めてお別れ。
でもきっと違う形で今は私の横あたりにいることでしょう。
ああ…モフモフしたい…恋しいです。
結膜炎
今度はトビーが結膜炎。
右目だけ内瞼が赤っぽいなぁ、と思ったらどうやら結膜炎っぽい。
病院に怯えまくるトビーを獣医さんに連れて行くのはできるだけ避けたい…とネットで検索したら猫犬用の目薬が何種類かある。
そんな訳で目薬を買って参りました。
薬にアレルギー反応を起こすトビすけは目薬さすのも緊張します。
まず首輪ハゲの所に試しにたらして時間を置いて赤くなってないことを確認してから点眼。
…トビーに嫌われそうです…。
内瞼の赤みがほんのり引いたように見えるので、このまま暫く様子見。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ベタの羽衣君はコショウ病の状態が軽減して調子が戻ってきている。
ただ、ヒレの先が赤いので、こういった色合いなのか、充血して赤いのかがちょっと分からず、カラムナリス菌に感染している可能性を考えてヒーターを切ることに。
カラムナリスの可能性も考慮して体内からの治療もすることに。
グリーンFゴールドを使用して作った薬餌も与えることに。
ペットショップの水槽関係をのぞきながら、小さいアカヒレを買いたい誘惑にかられつつ、やめておいた。ちっこいアカヒレ可愛いなぁ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
祭り、暑かったようですが皆様ご無事でしたでしょうか。
お疲れ様でした。
右目だけ内瞼が赤っぽいなぁ、と思ったらどうやら結膜炎っぽい。
病院に怯えまくるトビーを獣医さんに連れて行くのはできるだけ避けたい…とネットで検索したら猫犬用の目薬が何種類かある。
そんな訳で目薬を買って参りました。
薬にアレルギー反応を起こすトビすけは目薬さすのも緊張します。
まず首輪ハゲの所に試しにたらして時間を置いて赤くなってないことを確認してから点眼。
…トビーに嫌われそうです…。
内瞼の赤みがほんのり引いたように見えるので、このまま暫く様子見。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ベタの羽衣君はコショウ病の状態が軽減して調子が戻ってきている。
ただ、ヒレの先が赤いので、こういった色合いなのか、充血して赤いのかがちょっと分からず、カラムナリス菌に感染している可能性を考えてヒーターを切ることに。
カラムナリスの可能性も考慮して体内からの治療もすることに。
グリーンFゴールドを使用して作った薬餌も与えることに。
ペットショップの水槽関係をのぞきながら、小さいアカヒレを買いたい誘惑にかられつつ、やめておいた。ちっこいアカヒレ可愛いなぁ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
祭り、暑かったようですが皆様ご無事でしたでしょうか。
お疲れ様でした。
敗因 (+追記)
うちのベタの水槽はベアタンク(底土無し)。
そういった環境に土やら石を投入すると硬度の変化やらで病気が発生する率がかなり高くなるもよう。
前落ちたベタも今療養中のベタも心当たりありまくり。
どちらも土(ソイル&赤玉)に水草を刺したものを水槽に投入してから病が発生しております…。
コショウ病の場合は30度まで水温を上げると効果があるけれども、エロモナス病の場合は逆効果。
前のベタは胡椒病とエロモナスも併発していたので、温度を上げたままだったのも失敗。
エロモナスは完治が本当に難しい病気。
但し南天の葉を乾燥したものが結構効くらしいです。
植木を常備しようかな。
難を転じて幸運を呼び込むとされる南天は玄関先に置くと良いとされる植物のひとつ。
・・・・・・・・追記
温度を30度に上げてからコショウ病の症状が軽減。
温度は大切っぽい。
ウロコが一枚微妙に気になるので、他の病を併発していないことを祈りつつ。
そういった環境に土やら石を投入すると硬度の変化やらで病気が発生する率がかなり高くなるもよう。
前落ちたベタも今療養中のベタも心当たりありまくり。
どちらも土(ソイル&赤玉)に水草を刺したものを水槽に投入してから病が発生しております…。
コショウ病の場合は30度まで水温を上げると効果があるけれども、エロモナス病の場合は逆効果。
前のベタは胡椒病とエロモナスも併発していたので、温度を上げたままだったのも失敗。
エロモナスは完治が本当に難しい病気。
但し南天の葉を乾燥したものが結構効くらしいです。
植木を常備しようかな。
難を転じて幸運を呼び込むとされる南天は玄関先に置くと良いとされる植物のひとつ。
・・・・・・・・追記
温度を30度に上げてからコショウ病の症状が軽減。
温度は大切っぽい。
ウロコが一枚微妙に気になるので、他の病を併発していないことを祈りつつ。
新バケツビオ

新しいバケツビオ、水量を2.5リットルほど増やしましたが、ホテイアオイがぐんぐん育って2鉢あるウォーターマッシュルームが潰されそうな勢いです。
水草のアナカリスもジワジワ増えてきている様子。
容量を少し増やしたせいで、なんとなくメダカのド突き合いが少し減ったような。
メダカは今バケツに3匹。
白メダカも飼いたいなぁ…。でもこの程度の数が丁度いいのかも。
バケツビオの土のレシピは、赤玉とソイルとゼオライト。外のバケツビオには基本足し水だけであまり手入れを加えないけれど、水草の浄化力も手伝って水は常に澄んでます。
(餌は一日一回あげている)
ベタの羽衣君は、うーん。
薬を入れても早い速度で治る様子は無く。
ヒーター入れないで水温は常に29度だったけれど、ヒーター使って30度まで上げることに。
塩分濃度も0.5%にあげてみる。
水は毎日1/4~1/3程度換水。
まだあと一週間は薬&塩浴は続ける必要がありそう。
食欲はあるけど餌を食べるだけで体力消耗するので、基本絶食ですが、一日一粒あげている。
。。。。。。。。。。
昨日はお墓参り。
久々真夏!という感じの日差しの強さの中、なかなか火が着かないお線香と格闘している間に頭の方が燃えそうでした。帰りに駅で食べたセルフサービスのラーメンが安くて美味しかったです。胃の方もすっかり回復。
寝付けないまま1時間睡眠で出かけたのでさすがに疲れて夕べは久しぶりによく眠りました。
本日から祭りですね。
参戦する皆様はお身体気をつけて、楽しい時となりますよう。
音で聞く花火大会
本日は地元の花火大会。
ですがトビーとお留守番して花火の音だけ聞いてます。
母が花火大会にカセットを持参していくので、私にウォークマンの状態を確認していた。何のカセットを持って行くのやら、と音を確認していきなり流れたのが精霊流し。
ちょっと切なくなった。
(精霊流しを変換できない私のPCのATOK。鐘楼流しって。)
2F右-2151番、一般席で党首討論見て参りました。
ニコニコだけで4万5千人ほどのお客さん。
途中ではじき出されてよそのWEB中継に流れた人も結構いるみたいですね。
大勢な人数が見ていてびっくり。
視聴率が落ちているようですからテレビでも流せば良かったのでは。
落ちないサーバーがエライです。
ですがトビーとお留守番して花火の音だけ聞いてます。
母が花火大会にカセットを持参していくので、私にウォークマンの状態を確認していた。何のカセットを持って行くのやら、と音を確認していきなり流れたのが精霊流し。
ちょっと切なくなった。
(精霊流しを変換できない私のPCのATOK。鐘楼流しって。)
2F右-2151番、一般席で党首討論見て参りました。
ニコニコだけで4万5千人ほどのお客さん。
途中ではじき出されてよそのWEB中継に流れた人も結構いるみたいですね。
大勢な人数が見ていてびっくり。
視聴率が落ちているようですからテレビでも流せば良かったのでは。
落ちないサーバーがエライです。
夜の音
夜通しぼそぼそなんとなく色んな人の声がする。ような。
と、思ったらそうか、そろそろ盆入りですねぇ。
やっぱりお盆て8月の方がしっくりくる。
この時期は夜の風の中に一晩中人の声が紛れたような、
不思議なザワザワしている感じがいつもします。
いつもどこかで見守ってくれている方々に感謝しつつ、何かと不甲斐ない子孫で申し訳ない。
ここ一週間食欲が無くて、食事後は消化酵素剤で時々消化を助けてもらっておりました。夏バテかな…と思っていたけど、やっと回復してきたかな。胃が重いと身体全体がかったるくなりますね。
夏でも胃のために暖かい日本茶か白湯でいつも水分摂ってます。
と、思ったらそうか、そろそろ盆入りですねぇ。
やっぱりお盆て8月の方がしっくりくる。
この時期は夜の風の中に一晩中人の声が紛れたような、
不思議なザワザワしている感じがいつもします。
いつもどこかで見守ってくれている方々に感謝しつつ、何かと不甲斐ない子孫で申し訳ない。
ここ一週間食欲が無くて、食事後は消化酵素剤で時々消化を助けてもらっておりました。夏バテかな…と思っていたけど、やっと回復してきたかな。胃が重いと身体全体がかったるくなりますね。
夏でも胃のために暖かい日本茶か白湯でいつも水分摂ってます。
Lucy in the sky with diamonds
新しいバケツビオへの移動終了。
水を増やしたので、丁寧に水合わせをしてメダカを戻したけれども1,2週間~は落ちる可能性がありでちょっとドキドキ。
メダカと一緒にグラスの中に待機させていた石巻貝が高速で移動するのを見てびっくり。
貝ってのたのた歩くイメージ。
石巻先生のご飯は、水草のウォーターマッシュルームが植わっていた小鉢についている苔で当面持つかな。夏の太陽なら新しいバケツの壁に苔が生えるのは早いでしょうし。
昨日は朝型までパソコン作業をしていたので地震のせいで寝るタイミングを逸してしまった。
寝て良いものかどうか考えた朝でした。
そういえば、机がぱたんと折りたためる私のライティングデスク。その机の上に水槽があるものですから、確認したら引き出しの中にも水槽の水被害が。
猫のトイレシートでも水槽に下に引けば水被害はある程度防げるのだろうけれども、見た目を考えるとそれはちょっと悩ましい。
タブレットは一面に水が被ったけれども無事使えるもよう。良かった。
ウォーターマッシュルームというと、今世の中をにぎわせている件をなんとなく思い浮かべるのですが、この手の話しで一番最初に思い浮かぶのはビートルズの曲。
Lucy in the Sky with Diamonds
この頭文字を3文字とると危ない名前が出てきます。有名な話し。
もうひとつ思い浮かべるのはそのメンバーのポールがコンサートで日本に来て大麻で掴まって豚箱に放り込まれたエピソード。
ポールは異国の地で自分の身がどうなるのか分からず、掴まった時は相当の恐怖を味わったそうな。
その豚箱の中で一緒だった人達とヘイジュードを歌ったり、そこで覚えた「オッス!」という挨拶言葉を、私が見に行ったコンサートでやたら連呼していたこととか、そんなことをついつい思い出します。
脳に刻み込まれた刺激っていうのは更正するのはかなり難しいそうで。
この夏はどこかの界隈では暑い夏になるという噂なんかをちらりと見たような気がするのですが、どうでしょうね、収束するのか広がりを見せるのか。はてさて。
Lucy in the sky with diamonds
水を増やしたので、丁寧に水合わせをしてメダカを戻したけれども1,2週間~は落ちる可能性がありでちょっとドキドキ。
メダカと一緒にグラスの中に待機させていた石巻貝が高速で移動するのを見てびっくり。
貝ってのたのた歩くイメージ。
石巻先生のご飯は、水草のウォーターマッシュルームが植わっていた小鉢についている苔で当面持つかな。夏の太陽なら新しいバケツの壁に苔が生えるのは早いでしょうし。
昨日は朝型までパソコン作業をしていたので地震のせいで寝るタイミングを逸してしまった。
寝て良いものかどうか考えた朝でした。
そういえば、机がぱたんと折りたためる私のライティングデスク。その机の上に水槽があるものですから、確認したら引き出しの中にも水槽の水被害が。
猫のトイレシートでも水槽に下に引けば水被害はある程度防げるのだろうけれども、見た目を考えるとそれはちょっと悩ましい。
タブレットは一面に水が被ったけれども無事使えるもよう。良かった。
ウォーターマッシュルームというと、今世の中をにぎわせている件をなんとなく思い浮かべるのですが、この手の話しで一番最初に思い浮かぶのはビートルズの曲。
Lucy in the Sky with Diamonds
この頭文字を3文字とると危ない名前が出てきます。有名な話し。
もうひとつ思い浮かべるのはそのメンバーのポールがコンサートで日本に来て大麻で掴まって豚箱に放り込まれたエピソード。
ポールは異国の地で自分の身がどうなるのか分からず、掴まった時は相当の恐怖を味わったそうな。
その豚箱の中で一緒だった人達とヘイジュードを歌ったり、そこで覚えた「オッス!」という挨拶言葉を、私が見に行ったコンサートでやたら連呼していたこととか、そんなことをついつい思い出します。
脳に刻み込まれた刺激っていうのは更正するのはかなり難しいそうで。
この夏はどこかの界隈では暑い夏になるという噂なんかをちらりと見たような気がするのですが、どうでしょうね、収束するのか広がりを見せるのか。はてさて。
Lucy in the sky with diamonds
ああ…
こちらは震度3程度のような表示ですが、そんな…。もっと揺れたですよ…。
水槽の水がダバダバこぼれて机やタブレットに被ってぎゃー!状態です。4はあるよ~。
昨夜から足元がずっと揺れているような感覚で怖いのですが、大きい余震がありませんよう…。大きく揺れた地域の方々大丈夫でしょうか。心配です。
水槽の水がダバダバこぼれて机やタブレットに被ってぎゃー!状態です。4はあるよ~。
昨夜から足元がずっと揺れているような感覚で怖いのですが、大きい余震がありませんよう…。大きく揺れた地域の方々大丈夫でしょうか。心配です。
台風
国内もですが、台湾の台風被害が凄まじいようですね。
今年は水害の年ですね…。
これから秋までは何度も台風が来るでしょうから、どの方も気をつけてお大事になさって下さいませ。
こちらは夜から荒れてくるとのこと。
昨日は我が家も地震が結構大きかったので、6キロ半あるトビーを抱えて地震の揺れの様子を伺っていた私。トビーは私に抱えられるまでお腹を出して悠々と寝ておりました…。動物アンテナは働いていないようです。
お。ニコニコで党首討論の生中継をするようですね。
党首討論8月12日(水)16時30分完全生中継致
(同日夜22時30分からノーカットで再放送致)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/08/004019.html
先日横浜の首相の演説を生中継でニコニコ動画で見ましたが、ニコニコの機材が他のマスコミに比べてデジカメ?のような小さな機材で綺麗に中継できていて、マスコミのあの大きな機材ってなんの為にあるのだろうなぁと思った次第。
ところで、読み間違えってニュースに取り上げる問題でしょうか?
政治で何を行っているのか大切なことを報道しないで何故これだけ大きく取り上げるのでしょうか。
外交でも孤立だの、と成果がないことを取り上げていますが、かなりいろいろ重要な取り付けをしているはずです。(外国での写真もどれもいつも皆の中心にいるような) 翻訳無しの英語で外交ができるのも強いですし、今まで積み上げてきた外交の実績を生かし着々と大事な案件を消化していることを報道せず叩きまくりのこの状況は異常かと思います。
麻生さん、相手が食ってやろうと待ちかまえているところを、逆手にとってにっこり食ってしまう手腕は並じゃないですよ…。プーチン氏が笑うまで笑顔攻撃をしていた総理の握手写真も面白かったですが。
国外の色々な援助をバラマキということで切って細かい説明もしてない気がするのですが、IMFのシステムも説明するべきでは?
IMFについては以下をどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/akio71/20081116/p1
シンガポールで確か冷静な日本の総理に対する日本のマスコミ批判記事あったはず…と検索したら翻訳を乗せているところがありました。外国の方が日本の総理やマスコミのことがよく分かる不思議。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-384.html
政治的な話しにセンシティブな人の為にあまり書かないようにしているのですが、ず~~ともやもやしていたのでもう書いてしまおう。
今後のブログでは控えて安穏とした記事に勤めます。はい。
。。。。。。。。。
ギャラリーはリニュ準備が全部できたと思っていたけどオエビ絵がまだだと気付きました。
オエビ絵の頃ってネット交流が比較的自分は濃かったなぁ。いい思い出。
サイトリニュ後一段落してから登録だけしてある(時々ロム人)pixivの方に参加してみようかなぁ?とちょっと思ってます。
今年は水害の年ですね…。
これから秋までは何度も台風が来るでしょうから、どの方も気をつけてお大事になさって下さいませ。
こちらは夜から荒れてくるとのこと。
昨日は我が家も地震が結構大きかったので、6キロ半あるトビーを抱えて地震の揺れの様子を伺っていた私。トビーは私に抱えられるまでお腹を出して悠々と寝ておりました…。動物アンテナは働いていないようです。
お。ニコニコで党首討論の生中継をするようですね。
党首討論8月12日(水)16時30分完全生中継致
(同日夜22時30分からノーカットで再放送致)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/08/004019.html
先日横浜の首相の演説を生中継でニコニコ動画で見ましたが、ニコニコの機材が他のマスコミに比べてデジカメ?のような小さな機材で綺麗に中継できていて、マスコミのあの大きな機材ってなんの為にあるのだろうなぁと思った次第。
ところで、読み間違えってニュースに取り上げる問題でしょうか?
政治で何を行っているのか大切なことを報道しないで何故これだけ大きく取り上げるのでしょうか。
外交でも孤立だの、と成果がないことを取り上げていますが、かなりいろいろ重要な取り付けをしているはずです。(外国での写真もどれもいつも皆の中心にいるような) 翻訳無しの英語で外交ができるのも強いですし、今まで積み上げてきた外交の実績を生かし着々と大事な案件を消化していることを報道せず叩きまくりのこの状況は異常かと思います。
麻生さん、相手が食ってやろうと待ちかまえているところを、逆手にとってにっこり食ってしまう手腕は並じゃないですよ…。プーチン氏が笑うまで笑顔攻撃をしていた総理の握手写真も面白かったですが。
国外の色々な援助をバラマキということで切って細かい説明もしてない気がするのですが、IMFのシステムも説明するべきでは?
IMFについては以下をどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/akio71/20081116/p1
シンガポールで確か冷静な日本の総理に対する日本のマスコミ批判記事あったはず…と検索したら翻訳を乗せているところがありました。外国の方が日本の総理やマスコミのことがよく分かる不思議。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-384.html
政治的な話しにセンシティブな人の為にあまり書かないようにしているのですが、ず~~ともやもやしていたのでもう書いてしまおう。
今後のブログでは控えて安穏とした記事に勤めます。はい。
。。。。。。。。。
ギャラリーはリニュ準備が全部できたと思っていたけどオエビ絵がまだだと気付きました。
オエビ絵の頃ってネット交流が比較的自分は濃かったなぁ。いい思い出。
サイトリニュ後一段落してから登録だけしてある(時々ロム人)pixivの方に参加してみようかなぁ?とちょっと思ってます。
また…
オーノー。
ベタの羽衣君、ヒレの具合が妙かなぁ…?とよくよく観察したらコショウ病。
心当たりがあるとしたら、前☆になったベタで使っていたガラス小鉢。
(念入りに洗ってさらに熱いお湯でも洗ってとってあったもの)
これにソイルと赤土入れて水草を植えて入れた後からの病の発生。
生体がいない場合はコショウ病の菌は二週間ほどで滅すると読んだような。
感染力が強いとは聞いていたけど、うーん。
そこから感染したのか他に要因があるのか謎。
今回は塩とグリーンFゴールドを併用して治療にあたることに。
ベタはコショウ病に比較的掛かりやすいそうなので、グリーンFゴールドは常備した方が良さそう。
1850円也
前のベタはコショウ病及び他のやっかいな病を併発していたので最悪コース一直線だったけれども、今回はまだコショウ病の症状のみ。
回復させるべく取り組みます…。
もう一匹の青いベタさんはのったりと病に感染することなくマイペースに元気。
外のバケツビオの容量をもっと増やす為に一回り大きいバケツを購入。
布袋葵がかさばりはじめて今使っているバケツが狭くなってきたであります。
。。。。。。。。。。。。。
買い物途中で
シェパードのノーマルカラーと黒が二匹、訓練師さんと思われる二人といるところに遭遇。
おお~!かっこいい。
多分警察犬。
あの存在感はなんだろうなぁ、素敵にかっこいい。
通りすがりに見入ってしまいました。
。。。。。。。。。。。。。。
サイトリニュ準備は、7割ほどまで進んだ。
まだ通販頁、他チマチマした頁と、最後のオマケが残っている。
。。。。。。。。。。。。。。
そろそろお祭りですね。
皆さんそわそわ頑張っていらっしゃいますね。
私はこの夏も(体調の温存の為)行くのを控えますが、皆様どうぞお身体気をつけて楽しまれますよう。
ベタの羽衣君、ヒレの具合が妙かなぁ…?とよくよく観察したらコショウ病。
心当たりがあるとしたら、前☆になったベタで使っていたガラス小鉢。
(念入りに洗ってさらに熱いお湯でも洗ってとってあったもの)
これにソイルと赤土入れて水草を植えて入れた後からの病の発生。
生体がいない場合はコショウ病の菌は二週間ほどで滅すると読んだような。
感染力が強いとは聞いていたけど、うーん。
そこから感染したのか他に要因があるのか謎。
今回は塩とグリーンFゴールドを併用して治療にあたることに。
ベタはコショウ病に比較的掛かりやすいそうなので、グリーンFゴールドは常備した方が良さそう。
1850円也
前のベタはコショウ病及び他のやっかいな病を併発していたので最悪コース一直線だったけれども、今回はまだコショウ病の症状のみ。
回復させるべく取り組みます…。
もう一匹の青いベタさんはのったりと病に感染することなくマイペースに元気。
外のバケツビオの容量をもっと増やす為に一回り大きいバケツを購入。
布袋葵がかさばりはじめて今使っているバケツが狭くなってきたであります。
。。。。。。。。。。。。。
買い物途中で
シェパードのノーマルカラーと黒が二匹、訓練師さんと思われる二人といるところに遭遇。
おお~!かっこいい。
多分警察犬。
あの存在感はなんだろうなぁ、素敵にかっこいい。
通りすがりに見入ってしまいました。
。。。。。。。。。。。。。。
サイトリニュ準備は、7割ほどまで進んだ。
まだ通販頁、他チマチマした頁と、最後のオマケが残っている。
。。。。。。。。。。。。。。
そろそろお祭りですね。
皆さんそわそわ頑張っていらっしゃいますね。
私はこの夏も(体調の温存の為)行くのを控えますが、皆様どうぞお身体気をつけて楽しまれますよう。
まだまだ…

写真は高尾山中央線ホーム。
でっかい天狗様。
なんとかだいたいのギャラリー頁の整理完了(アップはまだです)。
あ…でもまだジャンル別のメニューリンクが残ってる…。
以前サイトリニュしたときもこんなに時間掛っただろうか…いやいや、掛ってない。
今回HTMLソフトを殆んど使わず(最初基礎のファイルを作る時使ったのみ)Tera Padで手打ち作業でやってます。
tera pad使いやすいです。雛形を作れば案外手間はかからず。
時間が掛っている要因はちまちました見直し、確認作業のせいかも。
イラストも見直してると、描きまくってる時期がありますね…。懐かしい気持ちになったり。
おえかきBBS全盛期の頃かな。今の絵が退化しているのでは…、と、ちょっと心配にもなったり。
過去の作品に向き合うことって気力が要るけどそんな時間を持つことで、時に良き刺激を得られますね。
絵をひとつひとつ見ていると当時の思いも記憶もさわさわと蘇ってきます。大した絵でなくともなんとなく廃棄し難いのはそんな思い出もあるからかもしれません。
再び解体
家族の省スペース型じゃないでっかいパソコン本体を解体。
ハードディスクだけ抜いて廃棄。
中身を綺麗に抜いてゴミの分別をして出しておいたら業者さんが持って行ってくれました。
最後DVDプレーヤー等が抜けなくて、はめ込み式なのにどうして抜けないのか…何故。何故なんだ。と右往左往しながら結局ネットでマニュアル探してあっさり取ることができました。
呻ってた時間が無駄でした…。&重くて結構体力使いました。ハァハァ。
パソコン類を処分する時、自力で解体しない場合は荷造りして結構なお金まで取られるのを考えると、パズルのように楽しみながら解体した方が良いかなぁと。
。。。。。。。。。。。。。。
前の方で占い系のスレを貼りましたが。
そちらはネタとしてのものなので本当にたま~に見る程度です。
日頃は政経系のあらゆる種類の雑談が入る嘘か誠か見極めるのが難しくて面白い場所、又は他の場所で国内外の動きの情報さらってます。その場所には時々ヘタリア系スレから流れてくる人達があり。(故に友達とかも知っているかもしれないですね…)
ヘタリアの影響で国内外の動きを調べている人が増えたそうで。
ところで党首討論、NHKも含めて全放送局ノーカット生放送で流さないのは何故。NHKくらいは流すべきでは。選挙の前ですしね。
討論を切り貼り編集して印象つけるようなコメント入れてどっちが討論に勝った!とかやられても、受け取り側は判断のしようが無いです。
そういえば、今話題に上っているぽぽ山さん側の子供手当。その財源対策として、配偶者、扶養の控除が見直される(廃止)ということはテレビでは流れているのかな。
あと、高速道路の無料化。これの財源対策として、車一台につき税金がかかるようになるという話しは?(5万くらいでしたっけ)。次の選挙でぽぽ山政権になったら今までの予算案を全部廃案にして国会も開かないそうですけれども、それってどういうこと…?財源はなんとかなります。なんとかならなかったら、ごめんなさい。って言えばいいんですよ。という発言も見たのですけれども(ソース付き)。…それは…冗談ですよね…?
母が、そもそもマニフェストって言葉は何…?と訊くのでマニフェストと公約の違いをググってしまいましたが、微妙すぎて説明しても私も巧く説明できないし説明してもきっと分からないと思う。
ハードディスクだけ抜いて廃棄。
中身を綺麗に抜いてゴミの分別をして出しておいたら業者さんが持って行ってくれました。
最後DVDプレーヤー等が抜けなくて、はめ込み式なのにどうして抜けないのか…何故。何故なんだ。と右往左往しながら結局ネットでマニュアル探してあっさり取ることができました。
呻ってた時間が無駄でした…。&重くて結構体力使いました。ハァハァ。
パソコン類を処分する時、自力で解体しない場合は荷造りして結構なお金まで取られるのを考えると、パズルのように楽しみながら解体した方が良いかなぁと。
。。。。。。。。。。。。。。
前の方で占い系のスレを貼りましたが。
そちらはネタとしてのものなので本当にたま~に見る程度です。
日頃は政経系のあらゆる種類の雑談が入る嘘か誠か見極めるのが難しくて面白い場所、又は他の場所で国内外の動きの情報さらってます。その場所には時々ヘタリア系スレから流れてくる人達があり。(故に友達とかも知っているかもしれないですね…)
ヘタリアの影響で国内外の動きを調べている人が増えたそうで。
ところで党首討論、NHKも含めて全放送局ノーカット生放送で流さないのは何故。NHKくらいは流すべきでは。選挙の前ですしね。
討論を切り貼り編集して印象つけるようなコメント入れてどっちが討論に勝った!とかやられても、受け取り側は判断のしようが無いです。
そういえば、今話題に上っているぽぽ山さん側の子供手当。その財源対策として、配偶者、扶養の控除が見直される(廃止)ということはテレビでは流れているのかな。
あと、高速道路の無料化。これの財源対策として、車一台につき税金がかかるようになるという話しは?(5万くらいでしたっけ)。次の選挙でぽぽ山政権になったら今までの予算案を全部廃案にして国会も開かないそうですけれども、それってどういうこと…?財源はなんとかなります。なんとかならなかったら、ごめんなさい。って言えばいいんですよ。という発言も見たのですけれども(ソース付き)。…それは…冗談ですよね…?
母が、そもそもマニフェストって言葉は何…?と訊くのでマニフェストと公約の違いをググってしまいましたが、微妙すぎて説明しても私も巧く説明できないし説明してもきっと分からないと思う。
まいいつ1000回☆

まいいつのトロステ1000回いきましたね☆
(ダウンロードはしたけど最近はまとめて一気に見るので実はまだ1000回目は見ていないデス。100みゃいるのプレゼントがあるとか)
PSPのまいいつは最初から取りこぼすことなく見ています。
日々癒されつつウサギさん達の頑張りに頭が下がる思いです。
これからも楽しみにしています。
写真はだいぶ前の私のまいいつのお庭。毎日いそいそとお花を育てておりました。が。
基本の「はにゃことば:花言葉」を全て覚え、ラフレシア(小)を咲かせたあたりから疲れて今ちょっと放置中。
トロのはにゃことばがランダムなのが辛くなってきました(T^T)。
目的の花を咲かす為の種の掛け合わせに時間が掛りまくりで、寝る前にちょっと…、ということが難しくなってきたというか。
これはなんとかしてほしいなぁ~ウサギさん達お願いします(-人-)☆
黒タイツ

最近ベタの羽衣君が黒いタイツを履いた魚に見えて仕方ありません。
顔だけ白いせいでしょうか。
バケツビオの石巻貝さんがひとつ落ちた。
大きめで歳のせいか最初から動きが鈍い方でした…。ペットショップから買ってくる時は小さめの元気な子を貰うのが良さそうです。もう一匹いる小さめのは元気。
サイトリニュの方は全部仕上がってから一気にUPします。
ギャラリーの見直し部分は年賀状、アップしきれてなくてUPが滞っていたお宝絵頁、FAX頁をいったん下げます。その後再考扱いになりますので、お宝頁の華麗なお客様絵をご覧になっていらっしゃらない方はどうぞ目の保養をされて下さいませ

自分の年賀状以外の絵も何点か下げるかもしれませんので、これから検討に入ります。(新たにアップするものも有)
猫と素材のコンテンツは削ります。
(それぞれWEB上には残しておきますが、正式メニューリンクからは外します)
猫についてはブログで時々写真をアップしますので、こちらの方で引き続き楽しんで頂けましたら幸いです。
。。。。。。。。。。。
ギャラリーの絵をひとつひとつ確認しながら頁の加工を全部直してるのですが、絵で悶絶するかと思いきや、以前大分悶絶するような絵は削ったので、なんとかそこは大丈夫っぽいです。
ただ…自分のイラストにつけてるコメントが所どころ大変寒いです…。
早く…早く直そう…。寒い。
しかも、ふと気付いたらphotoshopの綴りが間違ってます。もしかしたらギャラリー全部…?
今までもどこかで”photshop”とやらかしていたと思うのですが、気付いてても気付かぬふりをして下さった方、いましたら有難うT▽T。指摘されてたら、目眩がしたかもしれません。こういった改装時以外で直すの大変ですから…というか恥ずかしいですし。
やっと

サイトのリニュデザインの骨子が出来てきて、まずギャラリーを一から直し中。
膨大な作業…。まだ全体の2%くらいでしょうか。漫画の頁とか、通販頁とか、果てしなくファイル量がある。
果てしない作業をどうにかやっつけるべくコンテンツをいくつか減らしたり見直したい予定。
そう言えば今年サイト十周年です。
集客力の無いサイトなので力入れなくても。なんて思うのですが、まだバッサリ棄てる時じゃないとも思いますし、サイトを残してある間にもう少し満足のいく形にしてみたいかなと。
ひとつ新しい形の土台を作ることで他への刺激にも繋がることを期待しつつ…。
。。。。。。。。。。
届いた石ビーズでシンプルなブレスを四種作り、今はセラフィナイトとカルサイトを装備中☆
カルサイトは脆いのだけどやっぱ好きです。しゃぼん球をのぞきこんでる時のような心地を連れてくる。
セラフィナイトも良いお品で満足満足。
なんとなく

ミネラルフェア会場内
(文章だけだと味気ないのでペタリ)
なんとなくスタイルシートの超超基本ルールを把握。
〈P〉〈DIV〉の区別が謎だったり、見出し〈H〉の必要性とかとか。
やっぱりただ組み立てればいいというものじゃないのだね~。
ブログの色変えぐらいは出来たけど、基礎を覚える面倒さにずっと腰が引けておりました。
今回ジリジリ触り出したのも、前に言った通りサイトの色を変えたい時に、全頁を一括して楽して変えたいという横着な気持ちから。
横着するのも楽ではないけれど、楽しみつつサイトリニュに向けてやってみるとしましょう。
これもある一つの突破口にもなるといいなぁ…と。
そう言えば、数字、記号などを扱うパソコン作業に向いてる石はフローライトだそうな。
こんな時に傍らに置いたりするといいかもしれない。
目がチカチカ

慣れないスタイルシートをいじりながら、お勉強中。
スタイルシートのリファレンスサイトが色々あって有り難いのですが、目がチカチカして辛い。
どうも基本ルールを理解していないから、サイトのデザインの形は整えられても記述が合ってるのかが解らない。
ブログのテンプレなども良いヒントになるんだけど、見比べて確かめているうちに異様に疲れてギブアップ☆
基本を理解するべくリファレンス本を図書館から借りてくるか、買うなりしよう…。
行ったり来たり確認する作業の場合はペラペラ気楽に頁をめくれて見比べられる手引きがあった方がいいなぁ。
疲れてヨロリロしながらパソコンから離れて只今休息中。
これから仮眠をとって元気回復するです。
8月です
今年の夏は日照時間が少ないようですね。
暑い時はめちゃ暑いですが、農作物がちょっと心配されている様子。
以前の不作の時のお米騒動みたいになりませんように…。
子供の頃は8月になると、ああ、夏休みもあと一ヶ月!
…と途端にちょっぴり憂鬱になる小学生でした。
そういえば、去年新盆だった我が家は去年と同様今年も東京のお盆の時期に合わせて7月にお盆の用意をしましたが…家族一同(…お盆という気がしないねぇ…なんとなく)。という感じでした。
そんな訳で来年はお盆は今まで通り8月に準備することになりそう。
お願いしていた石ビーズが色々到着☆

☆黄色/カルサイト
☆ペールブルー/エンジェライト
☆茶色/キャストライト
☆緑/セラフィナイト
。。。。。。。。。。。。。
このビーズの中に天使にちなんだ名前の石が二種類。
ひとつはそのまんまエンジェライト。
エンジェライトは天青石(セレスタイト)と同じ成分です。セレスタイトが地中で圧縮されたものがエンジェライト。
もうひとつの天使にちなんだ名前はセラフィナイト。
6枚の羽を持つ熾天使セラフィムの羽のような光沢のある模様が入る石なので、そんな名前がついたようです。セラフィナイトというのはスピ系の名前で、鉱物的にはクリノクロアという名前。どちらも素敵な響き。
キャストライトは別名クロスストーンとも呼ばれ、石に十字の模様が入ります。
この十字の形から昔ヨーロッパあたりでは兵士のお守りとして用いられたようです。
そしてカルサイト。
カルサイトは、クリア、イエロー、オレンジ、ピンク、グリーンと結構多彩な石。
持つと、心身ちょっと上に引き上げられるような軽やかな感覚がやってくる楽しい石。
今回の石の中でキャストライト以外は皆硬度が低い石。
ブレスにするにしても水に気をつけないといけないものが多い。
どの石も華やかという石達では無いのですけれども、優しい感じ。ほぼ癒し系。
セラフィナイトは出回り始めた頃は高くて、私も薄いビーズを少しだけ持っていたのだけど、もうちょっとボリュームがあるのが欲しいなぁと思っていたところ、今回お安く入手できました。
キャストライトは昔は大きめのタンブルストーンしか出回ってなかったけど、今はビーズが流通していて、ビーズ状のものがとっても欲しくなり入手。
エンジェライトとカルサイトも好きな石。(カルサイトは大きめの珠と、タンブルを持っている)ビーズ状の物が欲しくてこれもやっと今回手に入れました。
外国産のカブトムシでいちゃもんつけつつ、鉱物はこういったものが楽々手に入るようになったことは幸せだったりします。
掘り出して、ビーズに加工して、色々な人達の手から手へ、そして我が元に辿りつく過程。鉱物一つでそんなことを想像してみたりします。でも鉱物に限らず日常ものも、どれひとつをとっても色んな人達の手によるものなのですよね。
暑い時はめちゃ暑いですが、農作物がちょっと心配されている様子。
以前の不作の時のお米騒動みたいになりませんように…。
子供の頃は8月になると、ああ、夏休みもあと一ヶ月!
…と途端にちょっぴり憂鬱になる小学生でした。
そういえば、去年新盆だった我が家は去年と同様今年も東京のお盆の時期に合わせて7月にお盆の用意をしましたが…家族一同(…お盆という気がしないねぇ…なんとなく)。という感じでした。
そんな訳で来年はお盆は今まで通り8月に準備することになりそう。
お願いしていた石ビーズが色々到着☆

☆黄色/カルサイト
☆ペールブルー/エンジェライト
☆茶色/キャストライト
☆緑/セラフィナイト
。。。。。。。。。。。。。
このビーズの中に天使にちなんだ名前の石が二種類。
ひとつはそのまんまエンジェライト。
エンジェライトは天青石(セレスタイト)と同じ成分です。セレスタイトが地中で圧縮されたものがエンジェライト。
もうひとつの天使にちなんだ名前はセラフィナイト。
6枚の羽を持つ熾天使セラフィムの羽のような光沢のある模様が入る石なので、そんな名前がついたようです。セラフィナイトというのはスピ系の名前で、鉱物的にはクリノクロアという名前。どちらも素敵な響き。
キャストライトは別名クロスストーンとも呼ばれ、石に十字の模様が入ります。
この十字の形から昔ヨーロッパあたりでは兵士のお守りとして用いられたようです。
そしてカルサイト。
カルサイトは、クリア、イエロー、オレンジ、ピンク、グリーンと結構多彩な石。
持つと、心身ちょっと上に引き上げられるような軽やかな感覚がやってくる楽しい石。
今回の石の中でキャストライト以外は皆硬度が低い石。
ブレスにするにしても水に気をつけないといけないものが多い。
どの石も華やかという石達では無いのですけれども、優しい感じ。ほぼ癒し系。
セラフィナイトは出回り始めた頃は高くて、私も薄いビーズを少しだけ持っていたのだけど、もうちょっとボリュームがあるのが欲しいなぁと思っていたところ、今回お安く入手できました。
キャストライトは昔は大きめのタンブルストーンしか出回ってなかったけど、今はビーズが流通していて、ビーズ状のものがとっても欲しくなり入手。
エンジェライトとカルサイトも好きな石。(カルサイトは大きめの珠と、タンブルを持っている)ビーズ状の物が欲しくてこれもやっと今回手に入れました。
外国産のカブトムシでいちゃもんつけつつ、鉱物はこういったものが楽々手に入るようになったことは幸せだったりします。
掘り出して、ビーズに加工して、色々な人達の手から手へ、そして我が元に辿りつく過程。鉱物一つでそんなことを想像してみたりします。でも鉱物に限らず日常ものも、どれひとつをとっても色んな人達の手によるものなのですよね。