fc2ブログ

進まないー

メール関連お返事ストップしてます。ごめんなさい。
今頭全面的に使えません…。
仕事が進まなすぎてもう、タスケテ。

夢の中。
シルバーで出来たファラオの像が暗い画面の中に不意に立ってて、水色に光る石をつけた杓で私を指しているのでビビッた。
うわぁ、不気味。と思いながら身体を反らしたら、杓もそれに合わせて動いて杓の先が私を追い続けるのでさらにビビッた。
他にも色々夢をみたけど何か寝苦しい睡眠時間でした。眠いけどどうも熟睡できない。

綴りミス

20090125064518
これはアンコールワットのおみやげのお菓子。
素材は現地のものを使い、衛生上の理由で監修は日本の元製造。
と言うことらしい。

下記事birthdayの綴りが間違っている…。
後で直しておこう。

変な歌

20090125005307
トロのこの変顔が好き。

24日のbirthdayにトロステーション見たらトロとクロが変な歌と踊りで祝ってくれて吹いた。もう一度PSP起動してトロステみたら、もう祝ってくれなかった。

SONY大変みたいだけどトロステなくなりませんように…(-人-)過去エピソード売ってくれるなら買う。
(六百話分は見てないし)

ウチの家族はオーディオ類はSONYと決めているらしくSONY製品が気が付けば結構ある。
私の中古のモニターもお下がりのスピーカーもそうだしとりあえずまだSONY timerをくらったことはない。ので購入するときはtimerを恐れず買う。
もともと電化製品とは相性いいほうで、いつまでも旧型使ってて気がついたら世の中から大分遅れてた。と言うことがよくある気がする。

ところでWindowsはWindows7が出るのを待って様子みた方が良さそうですね。次世代機。

birthdayメッセージが届いてやれ嬉しやvと有難い思いです。
返信ゆっくり返させて頂きますねv
母の手作りケーキとか素敵なカーディガンを貰ってウキウキの一日でした☆また17才になりましたよ。ホホ。

嬉しいもの色々

頂き物嬉しい自慢。

家族が旅行先のアンコールワットのホテルで貰った首に巻くストール?のような布。
これは紫色なのですけれども、ふんわりオレンジに光ります。このアジア的な魅力いっぱいの色遣いが凄く好きで、兄から貰って使ってます。(この色は私に合う)こういったものを首に巻くと必ず中尾彬を連想してしまうのは何故。

bl00483.jpg
沖縄のお土産とか色々詰め合わせ。沖縄の塩のお守りとか、独特な柄の布とか、可愛いクマーとか沢山詰まってて、幸せ過ぎる。
bl00484.jpg
これまたエキゾチックな素敵雰囲気&キュート☆オレンジパワーいっぱいで選んでくださった時間ごと幸せv
bl00485.jpg

共通するカラーがオレンジ?

KちゃんYさん、絶対に私の方が色々多くの心遣いを頂いているはずです。このご恩はまた別の機会にお返しを~!優しいお二人に心の底から感謝です。や…本当精神的にも絶妙なタイミングで色々助けられています。

誕生日前の幸せ先取り。
誕生日にトロステ見るとトロ達に祝って貰えるそうなので、絶対見忘れないようにしよう~。

それから去年から、心配して下さるメッセージを時折頂きまして、感謝しております。
リブを虹の橋の向こうに見送った時点で、もうなんと声をかけて良いのやら…とそんな空気があったみたいで、申し訳ないです。
お気持ち嬉しく、ひたすら有難うございます。

ワンダ的風景

今日は有給消化日にあてました。ので、ゆっくりしながら家で絵のお仕事です。
ワンダ絵は下記の通り、気に入らないので没です。

さて、先日家族が旅行で行ってきたアンコールワットの写真をちょっと拝借。
ワンダっぽいですよね。(ワンダが色々な遺跡風景を取り込んでいるのでしょうけれども)

家族(兄)が旅行中にアンコールワットの現地での会話。友達と。

「ここ、ヒットポイントが1万くらいのラスボスが出てきそう」
「第二、第三形態になったりしてな」

歴史ある遺跡建築物で繰り広げられる会話がこうですよ。
バイオ仲間みたいですが…せっかくだからワンダもプレイしてみてはどうですか。

bl00477.jpg

bl00478.jpg

bl00479.jpg

bl00480.jpg

bl00481.jpg

最後にこれは(まいにちいっしょ)のトロステーション@PSP
上田氏の描いたICO&ワンダ風トロ&クロ(トロとクロの立場が逆なような気も/笑。でも色的にはこうなりますよね)
ICOとトロステ両方のファンには嬉しすぎるお宝色紙。
bl00482.jpg

ワンダ&モノ

ペンタブ新調+コミックワークスの線画の描きやすさで小回りが効くようになったおかげで、お絵かきストレスかなり軽減されてあれもこれも描きたい感じ。特に絵仕事中に。

仕上げるのは当分先
(※ちょっと修正。仕上がるまでにチマチマ調整が入る)bl00475.jpg
女の子の名はモノといい、ワンダの何なのかが分からない存在。妹か大事な女性か。
この存在の為に反魂術を完成させるべく巨像と戦う。
…という切ない設定部分もツボ所であったのですが、最初は本当巨像が怖かったなぁ…。

ちなみにモノという言葉には「1」という意味があります。
ワンダはICOの前のお話。と想定すると、ちょっと意味深いかな?

そういえば、PSPのまいにち一緒のトロステーションの24時間マラソンダイジェストの後半で上田さんがICO調のトロ&クロを描いてて、なんというお宝映像~。と思わずデジカメにPSP画面をおさめたワタシだった。
PS3があったらあの絵はトロの部屋に飾れたのかしら…。
次回の作品に取り組んでいるという話しを聞けてワクワク。


M様有難うございますv
後ほどお返事させて頂きますね

。。。。。。。。。。

※ワンダ絵はその後色塗りかけて没になりました☆
リトライ予定です。

ウシアマ

動じゃなくて静な絵だった。
bl00474.jpg
完成したけど縮めても全体を載せるのが全然無理なので、そのうちギャラリーに放り込んでおくです。

Pixivで決まったジャンルの絵を見るのは便利。
大神絵他、楽しませてもらっています。
参加しないで、もっぱらロム。
相変わらずネットは非常にヒッキーでございます。

まだ途中

絵仕事に取りかからないといけないのですが、その前に仕上げたいなぁ~。
bl00473.jpg
原画は結構大きいサイズ。これも縮小絵。
刀の鞘がどうやって腰に止まっているのか謎。
ファンタジーだから。

増設

メモリを512MB→1GBに無事増設☆

増設してスイッチオン。
ピピーと音がした後英語の文字画面。
F1とかF2を選んで押してくれ。という内容を適当に読み流しながら、これまた適当にF2を押して内容を確認しながらESCを押したらその後、パソコンが動かなくなったであります。
(そもそもF2を押す必要は全く無かった)

いったん抜いて前のメモリを入れてパソコンの動作を確認して、終了させて時間を置きながらやりなおして今度はF1の方を押してすんなりパソ起動。メモリも無事認識。
簡単な作業のはずがエライ遠回り。


無事認識☆上限が1GBなのでこれ以上は増やせない。
bl00472.jpg


おお…なんかちょっとサクサク♪
ペインターエッセンシャルズを動かしてみたら、ハードディスク呻りません。
ペインターエッセンシャルズの水彩、塗りは難しくてコツが掴めないけど面白そうなので時間ある時に試し試し触ってみたい予定。

隊長 イズ ヒア

イメージ不確定模索中のウシワカ隊長 イズ ヒア。
親衛隊までいる隊長たるたる風格とか雰囲気が出せてないので、今回はそこら辺を狙って渋めに。ほんのり動的な方向で。

この人も確か二刀流。
横笛がスターウォーズのライトセーバーのような武器になる強者。
bl00471.jpg



私信:Y様 楽しいFAXを有難うございますv(こ…こんな所でスミマセン;)
コミスタミニプリントアウト、是非是非!制限ありすぎるにも程が…笑。
私今年妙にカエル色が気になるんですよね。
特に輝く黄緑。今年のお守りのカラーもグリーン選びました。
私の今年のラッキーカラーか何かでしょうか。それとも疲れ気味…?
またメール他させて頂きますね♪

着色

ちっこい炎の精霊レンポをプラスして着色。
レンポは主人公のナビ役。なかなか甲斐甲斐しいキャラ(腕を封印されている)。
そのうち気が向いたらカットしてない完成絵をギャラリーに入れときます。
鞄の紐の詳細がどうも分からないのででっちあげ。

アヴァロン・コード/ユミル&レンポ
bl00470.jpg

今日は過敏状態+おなか微妙。という感じでちょっとヨレヨレ。
風邪とかではないのですけれども。

寒中お見舞いを下さった皆様へ。
こちらからのお見舞いは遅れますので気長にお待ち頂ければ幸いです。
有難うございます。

二刀流

たまには萌系キャラで。
アヴァロン・コードの主人公のユミルはこんな感じにお子様風味なんですけれども(もっとずっと魅力的に可愛い)、こうみえて二刀流です。(変な意味じゃなくて両手に剣という奴ですよ。)
キャラクターの衣装が皆凝ってるのでパロディは描きたくない(描けないとも言う)系統。

ユミルがうっかり敵にやられて終了。という時の声が鬱で嫌だという話をちらほら聞くのですが、ICOが落っこちて終了。の時の声を繰り返し聞いてる人だと全然無問題。ICOが落ちたときの声もなかなか鬱なものがありますから…。

昨日は一年で一番でっかい満月だったそうで。
なんか頭が宇宙遊泳してるみたいでしたわ…。毎度のことながら調子くるう。


まだ腕袖の模様とかが足りない。線画はコミックワークス。
bl00469.jpg

昨日の夢の中で、あるお店で気に入ったブレスレットを見つけたのですけれども、軽い素材でデザインが可愛くて、ゆれるとミュージックボールが鳴るみたいにシャラランと鳴る。音源が謎。
あんなのあったら嬉しいけど、この世には無さそう。(物理的に無理)
ブレスレットにミュージックボールを何個かつけたらちょっと邪魔だろうな…。
ガムランボールよりもうちょっと軽やかな音。ミュージックボールよりは大きい音。とても印象的だった。

失敗の巻

ポチッたメモリの型番似ていて非なり。うちのPCに対応してないものをポチッたことに気づいた。
ああぁぁぁ。
今年最初の間抜けな出来事。

売り飛ばそうっと。

デジカメで写真撮ってオークションにでも出そうかと思ったら、そうだ今デジカメはアンコールワットだ。(旅行の家族に貸し出し中)。

仕事場で模造紙二枚を組み合わせた大きさで「木」を描いてくれないか。と声を掛けられまして、全然時間が足りないのでもうざっとという感じですがでっかい木を描いてきました。
その木にあとから葉っぱを貼り付けたり、手作りのカラフルなみのむしを貼り付けたりするそうな。期間限定。
今年度でこの職場ともお別れですので、いい思い出になりました。一度あの場所に描いてみたかったものですから。
機会下さってどうもです。

色々溜めておりまして、牛よりも遅い歩みで動いております。休み中にもう少し頑張って動きます。すみません。


某まみたすちゃん、糖尿病になりそうだから気をつけてあげた方が…。
多頭飼いだとご飯の管理って難しいと思うけど、最近の写真を見るたびちょっと心配。

メモリ

今度はパソコンのメモリをポチッた。
512MB→1GBにちょっと進化する予定。
今メモリ関係が激安状態になっていますが、うちのPCは限界1GBまでしか搭載できないので、とりあえず1GBをつんでお絵かきソフトとの兼ね合いを見ながら、そのうちまた新しいPCを確保するとしたらどの方向のものを選ぶべきか様子を見ていきたい感じ。
PCのスペックが上がると同時にソフト類も重い凝ったものが作られてて、いずれはそういったものに足並みを合わせなくては困る状況がやってくるのかなぁと思うと、OSの選び方や、買い時も悩ましいというか。

今時だとWIN@XPメモリ1GB程度だともう旧型時代PCって感じですね。
まだ当分はこれで頑張ろう…。
煙吹く可能性のある型番のPCですが…。

。。。。。。。。。。。。。

下記の賀状の記事をなんとなく見直してたら、曲解される部分があるかもとちょっと思い補足。
記事全体について、要は意志の疎通のこと、そして一般的な配慮について言ってます。

お互いの交流も薄くて相手のことも無関心でありながら、ご自分のお祝い事の時だけは張り切ってお知らせしてくるという方はままいらっしゃいます。そういったことは誰もが色々なお付き合いの中で多少あるかと思います。社交辞令で返すこともありますが、そろそろそういったことは面倒な気持ち。

例えば我が家では、今年のお年賀に関しましては欠礼葉書を出していますから年賀状でやらないで欲しかった。
おめでたい事のお知らせをかねて、と送られてきた私宛ての一通のお年賀を見ながら母が年明け早々「…………。」状態になっておりました。せめて寒中お見舞いとか。
ここで書いても見てはいらっしゃらないと思うので、ちょっとこぼさせて頂きました。なんだかもうずっともやもやして困りました。こんなこと書けば冷たい人みたいですが、そう思われても良いです。


遅い仕事初め。

20090107154235
4年近く働いて、多分今までで一番凄い仕事量。
目が回る@◇@;。

記憶メディア

ピンぼけ写真です。
bl00467.jpg
先ほどフラッシュメモリ4GとMicroSDカード2Gを買ってきた。
フラッシュメモリの方は作業中の原稿バックアップ用に。
MicroSDカードはSDカード変換アダプター付きで450円@無印台湾製。大切なデータを入れるのは微妙に怖いのでこれはDSiで音楽を聴くために使用。

安い…。
私が一番最初に買ったフラッシュメモリは64MBでしたが以前はこれが4600円くらいしたような記憶が。
次に買った1GBのフラッシュメモリが3600円くらいだったような。
本日は4GBで1280円@バッファロー。
次に買う時はきっとまた超絶的に安くなっているに違い有りません。

※よく見たらBUFFALOのフラッシュメモリも台湾製だった。


さて、PCからmicroSDカードに音楽データを入れて、アダプターをつけてDSiに搭載してみた。スイッチオン。

「再生できるAACファイルがありません」

…そうだ。DSiってMP3は認識しないんだっけ…。
どうしてMP3を対応してくれなかったのかが謎ですが、仕方ないのでiTunesでACCファイルに変換してからもう一度microSDカードに放り込んであらためてDSiに設置。
ちゃんと認識できた。
PSPの方の4GBのメモリスティックがそろそろきついので音楽ファイルはDSiに移そうという魂胆です。
PC以外でそんなに音楽聴かない昨今ですが、パソコンから離れて作業する時とかに活用。今持ってるMP3プレーヤーは容量少なすぎるので、今後はDSiで代用しようかと。

DSiの音楽起動画面。
bl00468.jpg

年末から年明けのお休み期間、ゲームとかも全く触らずじまい。本も殆ど読まなかった。最近何に対しても持続性が無いのでございますよ。
年明けからまったり休めました。

賀状

賀状がいくつか届いております。
住所が変わっていて喪中の葉書が戻ってきた人、はたまた、多分年賀状の流れ作業でお送りしたのだろうなぁというのとか、そういったハプニングは我が家は地味な年明けですから楽しませて頂きました。
返信出す必要がありそうな内容のものに関しましては寒中お見舞いに変えさせて頂こうと思います。
大量の寒中お見舞いを作成する気力がありませんので、申し訳ありませんが他の皆様には出さない予定でおります。不精者ですみません。

お正月はさておき、昨年の我が家の状況が分かっておられる方のうちで、めでたい関係のご連絡に関しましては、内容と状況により返させて頂くこともありますが、中には少し非常識と思われるケースもありました。
ここは日頃の交流状況を振り返りながら対応させて頂きたいかと思います。
こちら側からいつも一方的に気遣いばかりしなくてはならないのはどうも淋しいような気がします。そういったものもそろそろ遠慮しても良いかなと。

下記記事のイラストちょっと修正。
頁開けた途端(なんだろうこの変な絵は)と何が変か分からないけど暫く考え込んでしまった。

Photoshop Elements 6.0

※UPし直し。
UPした後寝て起きてここを見たら、何か変だ…と気づき、元データを調べたらPSDファイルを背景加工の為にコミックワークスに渡した時にレイヤーが全部通常モードに戻っていたようで、それをそのまま統合してUPしてしまったのでした。(いつも統合する前のデータは残してある)
眠くてぼけてたらしいですよ…。



(こちらにイラストがありましたが削除)
アマ公と隊長の繋がりって、想像するしかない思わせぶりなセリフでなんとも興味津々になるわけなんですけれども続編可能性は無いのでしょうね~。この世界観が壊れるのもアレですし無くてもいいと思うけど、月の民とアマ公の関係はもっと知りたいような。

ペンタブのバンドルソフトPhotoshop Elements 6.0を試しにインストールしてみた。
使いづらくて絶句。最初は何が何やらさっぱり。
手探りで絵を描けるモードにして着色してみた。
塗りは筆圧加減のせいか水彩っぽくなる。それは面白いところかとも思うのだけど、ぬ…塗りづらい…。自分が塗ると、細かい塗りが出来なくて表情がけばくなる上、塗りに時間が掛かる。
ウシワカ絵をPhotoshop Elementsで塗ってみようと思ったけど途中で断念。
フリーソフトの方が使いやすいくらい。
オマケにインターフェイスがグレイブラック調で暗すぎてブラシを選ぶのが大変。

ウシワカ@大神絵は今まで使っていた写真屋さんで色塗り。
AzDrawingというフリーソフトで線画をおこし直したのだけど、AzDrawingいいです。線がとても楽に描けて軽い。サイズや解像度をもう少し細かく設定できて描けるといいなぁと思うのだけど、まだベータ版なので、今後を見守りたいソフトのひとつ。

のんびり

bl00464.jpg

大晦日に仕事アップして、お守りお札などを返しにお礼参りに行って参りました。
バスで行くところを歩いて行き、次の日軽く足がだるくなり、なんという運動不足…とびっくり。
日々仕事で何時間も歩き回っていても、平面じゃ駄目なのですねぇ。起伏のあるところを歩いてもっと身体の色んな所を動かさないと。ウォーキングをまた始めるべきでしょうか。

もうすぐ誕生日だし、去年は色々あったし、去年最後に自分へのプレゼントとしてちょっとしたものを奮発購入。身につけるものですが、レアものといいますか、お守りにもなるものです。大事に作られたのが分かりとても良い質感。大事にしよう。

コミックワークスでトーンを貼ったら、あまりに貼りやすくて涙。
今まで使っていたのがデリータなので、使い慣れたトーンがそのままデジタルで使えるのが良いです。新しいトーン柄もダウンロードできますし。公式サイトをあらためて見たらどうやらVISTAでも使えるもよう。
ペン入れ時に時々マシンのパワーが微妙に感じるのでメモリをせめて1Gに増やさないと。
(余裕があればXPのOSを扱っているうちにDELLあたりの新しいマシンを導入したい鴨。しかし時代はいずれVISTAなのかな~)

新しい年を迎えてからすっかりのんびりです。
初夢、もう色々な夢を見て全部疲れる夢でカオスすぎてよく覚えていない。ドキドキしながらハッと起きることがたびたび。最後の方でリブちんが夢に出てきた。片腕に抱えて自転車乗って光の飾りのアーチをくぐったりしていたような気がする。夢の中でももっさもさとのんびりな彼女だった。
Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索