あと2日
本日過ぎれば今年もあと1日ですね。
本年もお付き合い下さいまして有難うございました。
来年の活動は未定ですが、何か発行できますように努力する方向でいきたいと思います。
喪中時の50日過ぎれば神社の鳥居はくぐっても良いとのこと。ふむ…。
喪中の年の初詣について色々調べてみたけれどもまちまちの意見。
行っても構わない。行くべきでない。
どちらの意見も色々見てきましたけれども非常に主観的です。
正月のお祝い事は勿論しませんし、3が日の初詣なども行きませんが、来年一年守って頂くお守りやらを入手しなくてはなりませんので、正月明け松明け以降、日をだいぶんずらして、ご挨拶がてらこそっと出かけてくるつもりです。
お寺では死を汚れとは見なさない為に参拝には問題無い。挨拶は歓迎される。という話しはなんだかしっくりするような気がしますね。
父が亡くなりました時に見た夢が何故か参拝の夢。
旅立ちましたからどうぞ宜しくお願いします。と、お寺にご挨拶するという。
小さい頃から長年親しんできた所なので、こちらの出来事も思いもお不動さんにはお見通しだろうな。という気がします。静かに、沢山励まされた場所であります。
本年もお付き合い下さいまして有難うございました。
来年の活動は未定ですが、何か発行できますように努力する方向でいきたいと思います。
喪中時の50日過ぎれば神社の鳥居はくぐっても良いとのこと。ふむ…。
喪中の年の初詣について色々調べてみたけれどもまちまちの意見。
行っても構わない。行くべきでない。
どちらの意見も色々見てきましたけれども非常に主観的です。
正月のお祝い事は勿論しませんし、3が日の初詣なども行きませんが、来年一年守って頂くお守りやらを入手しなくてはなりませんので、正月明け松明け以降、日をだいぶんずらして、ご挨拶がてらこそっと出かけてくるつもりです。
お寺では死を汚れとは見なさない為に参拝には問題無い。挨拶は歓迎される。という話しはなんだかしっくりするような気がしますね。
父が亡くなりました時に見た夢が何故か参拝の夢。
旅立ちましたからどうぞ宜しくお願いします。と、お寺にご挨拶するという。
小さい頃から長年親しんできた所なので、こちらの出来事も思いもお不動さんにはお見通しだろうな。という気がします。静かに、沢山励まされた場所であります。
コミックワークス活用中
日曜日は頭痛で殆どゴロゴロしていた。
のでお仕事できず。
バイトの疲れも今出てきている感じです。
消しゴムかけが面倒。
という理由だけでコミックワークスでペン入れ実験中。
いつもは投稿サイズで原稿を仕上げるけど、今回は同人サイズで下書き。この下書きをスキャンして取り込み、ペン入れ時は解像度600にしてA5原寸でコミックワークスでペン入れ。まだまだもたもたした作業ですが、ペン入れできるもんですねぇ…。補正ペン有り難し。
ビバ☆新しいバンブーペンタブ。
能率が上がらなければペン入れはアナログ書きに戻しますけれども、こういった過程もありだな。と思いました。
私信;Y嬢有難う~!
お礼が遅れてて申し訳ないですがメールさせて頂きます。
兄が正月明け頃にアンコールワット観に行きますよ…。今の部署仕事内容がヘビーな模様です。
のでお仕事できず。
バイトの疲れも今出てきている感じです。
消しゴムかけが面倒。
という理由だけでコミックワークスでペン入れ実験中。
いつもは投稿サイズで原稿を仕上げるけど、今回は同人サイズで下書き。この下書きをスキャンして取り込み、ペン入れ時は解像度600にしてA5原寸でコミックワークスでペン入れ。まだまだもたもたした作業ですが、ペン入れできるもんですねぇ…。補正ペン有り難し。
ビバ☆新しいバンブーペンタブ。
能率が上がらなければペン入れはアナログ書きに戻しますけれども、こういった過程もありだな。と思いました。
私信;Y嬢有難う~!
お礼が遅れてて申し訳ないですがメールさせて頂きます。
兄が正月明け頃にアンコールワット観に行きますよ…。今の部署仕事内容がヘビーな模様です。
手を合わすこと
やらなきゃいけないことがあると、絵が描きたくなるってやっぱ逃避ですかね。
特に今面白いオモチャ(新ペンタブ)が手に入った気分なので、遊びたくてたまらない感じ。
(
ここにラフなイラストがありましたが削除)
苦しいこととか、情けなくて動けなくてどうしようも無い時とか。そんな時には本当にささやかな事にでもありがたいと、そんな瞬間が人生では訪れることがきっとたびたびあるはず。
そこにある当たり前な存在に、空に、風に、ここに普通に立っていられることが、少しでも笑えることが、どれだけ奇跡のような幸せなのかと、気付く時があるはず。
心から湧き出るような感謝する思い。
大神ってそんな思いが駆けめぐるような作品だなぁって思う。
押しつけがましくなくこの地に根付く自然信仰や優しい想いが丁寧に織り込まれている。
作った人、何者…?と思ってしまう。
特に今面白いオモチャ(新ペンタブ)が手に入った気分なので、遊びたくてたまらない感じ。
(

苦しいこととか、情けなくて動けなくてどうしようも無い時とか。そんな時には本当にささやかな事にでもありがたいと、そんな瞬間が人生では訪れることがきっとたびたびあるはず。
そこにある当たり前な存在に、空に、風に、ここに普通に立っていられることが、少しでも笑えることが、どれだけ奇跡のような幸せなのかと、気付く時があるはず。
心から湧き出るような感謝する思い。
大神ってそんな思いが駆けめぐるような作品だなぁって思う。
押しつけがましくなくこの地に根付く自然信仰や優しい想いが丁寧に織り込まれている。
作った人、何者…?と思ってしまう。
仕事おさめ
「とんがりコーンはなぜこんなに美味いのだろう」
「とんがりコーンはなぜこんなに美味いのだろう」
「大事な事だから二度言いました。」
とか呟きながらとんがりコーンを食べていたら、家族の者にドン引きされた。
外の仕事が本日で終了。仕事おさめでした。
つーかーれーたー。
職員さんもバイトの人も少し人数が足りない上に客足が異様に多く、コマネズミのように動き回って足がくたくたです。明日から描きもの仕事のペン入れ。今日はもう寝るまでのんびりするですよ。
アーカイブスからバイオ3、ダウンロード☆PSPに1~3までのバイオが入ってます。別にゾンビゲーがとりわけ好きなわけでは無いのですけど、バイオってやり出すとなんとなくシリーズに愛着?わきますね。
積みゲーが増えていく…。
時々お心遣いを頂くメールやお手紙、頂いておりまして、心より感謝です。のろのろしていますが、必ずお返事書かせて頂きます。元気頂いてます。感謝です。
「とんがりコーンはなぜこんなに美味いのだろう」
「大事な事だから二度言いました。」
とか呟きながらとんがりコーンを食べていたら、家族の者にドン引きされた。
外の仕事が本日で終了。仕事おさめでした。
つーかーれーたー。
職員さんもバイトの人も少し人数が足りない上に客足が異様に多く、コマネズミのように動き回って足がくたくたです。明日から描きもの仕事のペン入れ。今日はもう寝るまでのんびりするですよ。
アーカイブスからバイオ3、ダウンロード☆PSPに1~3までのバイオが入ってます。別にゾンビゲーがとりわけ好きなわけでは無いのですけど、バイオってやり出すとなんとなくシリーズに愛着?わきますね。
積みゲーが増えていく…。
時々お心遣いを頂くメールやお手紙、頂いておりまして、心より感謝です。のろのろしていますが、必ずお返事書かせて頂きます。元気頂いてます。感謝です。
試し描き
タブレットの描画範囲を調整して、自分向きに小さくしたら、腕を動かす幅が短くなって描きやすくなった。仕事な担当さんからの連絡待ちついでに試し描き。
コミックワークスでペン入れ。
フォトショで色塗り。
今までのペンタブだと、補正調整が入ったペン描画が異様に書きづらくて、しいペインターも本気絵では使えなかったし、他のお絵かきソフトでも補正の入るペンは全然使わなかったのです。
それがどうでしょう。
新しいペンタブだとペン補正を使うと描きやすいことったら…。
私にはしいペインターがなじめなかったのですが、きっとペンタブが古いせいなんだろうなぁ…とずっと思っておりました。
うーん…早く変えれば良かった。私のお絵かき人生、今まで何か、修行でもしていたのでしょうか。
とか思ってしまうほど何かが違うので色々ショックを受けております。
カラーイラストの線画が楽に描けるってなんて有り難いのだ。
絵描いているうちに、仕事ペン入れオッケーの連絡が入ったけど今日はもう止めておく。
大晦日までに仕上げよう。
PSPのアーカイブスにバイオ3が来た☆
1がまだ途中だからお正月休みにでもやろうかな。
コミックワークスでペン入れ。
フォトショで色塗り。
今までのペンタブだと、補正調整が入ったペン描画が異様に書きづらくて、しいペインターも本気絵では使えなかったし、他のお絵かきソフトでも補正の入るペンは全然使わなかったのです。
それがどうでしょう。
新しいペンタブだとペン補正を使うと描きやすいことったら…。
私にはしいペインターがなじめなかったのですが、きっとペンタブが古いせいなんだろうなぁ…とずっと思っておりました。
うーん…早く変えれば良かった。私のお絵かき人生、今まで何か、修行でもしていたのでしょうか。
とか思ってしまうほど何かが違うので色々ショックを受けております。
カラーイラストの線画が楽に描けるってなんて有り難いのだ。
絵描いているうちに、仕事ペン入れオッケーの連絡が入ったけど今日はもう止めておく。
大晦日までに仕上げよう。
PSPのアーカイブスにバイオ3が来た☆
1がまだ途中だからお正月休みにでもやろうかな。
進化☆
お仕事だと、セリフという作業ひとつにしても、
・頁の配分に合わせてセリフを振り分け軽く書き出す。
・ネーム清書。絵を入れながら読める字でもう一度セリフを綺麗に書き出す。
→担当さんに提出。
・下絵作業。ここでもセリフを書く作業。
下絵のコピーを担当さんに提出した後、ペン入れ、鉛筆を全部消し、原稿仕上げ。
・最後にもう一度セリフを鉛筆で入れ直す。
…というセリフだけで4度も書く作業があるわけです。
(ペン入れ原稿はセリフだけ残して鉛筆を消すという芸当が面倒くさくて嫌で全消し。)
無駄な作業が色々多いので、そういった作業を省きたく、
ネームを今回デジタル化してみたら、ぎこちない部分はあったものの、仕上がるとその後の作業がスムーズ。
今回モノクロ原稿をデジタルで提出してみるです。
トーン貼りが滞りなくいくかどうか分かりませんけれども、色々初の試みなのでいつもは億劫な作業も結構面白い。
今年いっぱいまでなんとか頑張ってから止めさせて頂こうかな…と色々悩んでいた描きもの系のバイトは来年もすることに。無意識に自分も描く環境を整えております。変ですねぇ…。なんか流されております。体にジャイアントケルプ(海藻)を巻いてないラッコのようです。
ところで、先ほどペンタブの使用範囲幅が任意で変えられることに気付きました。
ウヘア;。
これから書きやすい幅を探ってみまする~。
Y様優しいお心遣いを何時も有難うございますv(レスさせて頂きました♪)
・頁の配分に合わせてセリフを振り分け軽く書き出す。
・ネーム清書。絵を入れながら読める字でもう一度セリフを綺麗に書き出す。
→担当さんに提出。
・下絵作業。ここでもセリフを書く作業。
下絵のコピーを担当さんに提出した後、ペン入れ、鉛筆を全部消し、原稿仕上げ。
・最後にもう一度セリフを鉛筆で入れ直す。
…というセリフだけで4度も書く作業があるわけです。
(ペン入れ原稿はセリフだけ残して鉛筆を消すという芸当が面倒くさくて嫌で全消し。)
無駄な作業が色々多いので、そういった作業を省きたく、
ネームを今回デジタル化してみたら、ぎこちない部分はあったものの、仕上がるとその後の作業がスムーズ。
今回モノクロ原稿をデジタルで提出してみるです。
トーン貼りが滞りなくいくかどうか分かりませんけれども、色々初の試みなのでいつもは億劫な作業も結構面白い。
今年いっぱいまでなんとか頑張ってから止めさせて頂こうかな…と色々悩んでいた描きもの系のバイトは来年もすることに。無意識に自分も描く環境を整えております。変ですねぇ…。なんか流されております。体にジャイアントケルプ(海藻)を巻いてないラッコのようです。
ところで、先ほどペンタブの使用範囲幅が任意で変えられることに気付きました。
ウヘア;。
これから書きやすい幅を探ってみまする~。
Y様優しいお心遣いを何時も有難うございますv(レスさせて頂きました♪)
広い

A6からA5にタブレットが大きくなって、長時間使うと、面の広さのせいでちょっと手が疲れる。
A6のも欲しいなぁ…。
やはり家でじっくり描かないと、使い勝手はよく分からない。
使いながら慣らしていこうと思うけど試し描きできなかったA6サイズのインテ3は未だに気になる。インテもA6サイズの試し描きさせて欲しかったなー。
ショックを受けた
先ほどは電車の中からの記事投稿。
我が家に着いて、ご飯を食べた後に机回りを片付けて、
WACOM BANBOO FANをインストール。
やっぱA5サイズだとちょっと大きいな~。
さて。コミックワークスを起動して新しいペンタブで描いてみた。
ガーン。
今までのペンタブは何だったの…。
…というくらいショックを受けた。
今までのペンタブだと鉛筆もペンも同じような描画表現だったけど、新しいペンタブはちゃんとそれぞれの書き味が出る。紙に書くような鉛筆のタッチが楽に表現できるし、ストレスがかなり無くなった。
感度が単純でヨロヨロなペンタブレットで今まで良く絵を描いてきたなぁ。自分に感心したりなんかして。世の中はもうずっと前に進んでいたのですね…。
多分お絵かきBBSとかお絵かきソフト全般、今までよりずっと描きやすくなると思う。
これだって下位タブレットなのだから Intuos3がちゃんと使えればそっちの方が素敵なのでしょうね…(私はお試しで描いてみてもどうにもピンと来なかったので購入見送りましたが)。
パソコンでペン入れってのがどうも辛いという印象しかなかったけど、ちょっと考え変わったかも。
ペンタブレットによってはできそうな気が。
ただ、BAMBOOについてたマウスは使いづらい。滑りが重く、クリックも重い。これは使わない。
あと、ペンタブの板の上方の青い光は一見綺麗だけど、ずっと青い光がつきっぱなしだととこれも目に邪魔。ペンタブ使ってない時はメモ帳でも乗っけておくことにする。
ともあれ新調して良かったです。これでネームの絵入れも進むはず…(2頁描いてストップしていたのでこれから頑張ろう)
ペインターエッセンシャルズ4
インターフェイスが凝りすぎて立ち上げるのも描画するのもうちのPCでは重い…。ハードディスクの音がうるさくなります。3の方が気楽に使えそうな予感。でも面白いソフトです。

我が家に着いて、ご飯を食べた後に机回りを片付けて、
WACOM BANBOO FANをインストール。
やっぱA5サイズだとちょっと大きいな~。
さて。コミックワークスを起動して新しいペンタブで描いてみた。
ガーン。
今までのペンタブは何だったの…。
…というくらいショックを受けた。
今までのペンタブだと鉛筆もペンも同じような描画表現だったけど、新しいペンタブはちゃんとそれぞれの書き味が出る。紙に書くような鉛筆のタッチが楽に表現できるし、ストレスがかなり無くなった。
感度が単純でヨロヨロなペンタブレットで今まで良く絵を描いてきたなぁ。自分に感心したりなんかして。世の中はもうずっと前に進んでいたのですね…。
多分お絵かきBBSとかお絵かきソフト全般、今までよりずっと描きやすくなると思う。
これだって下位タブレットなのだから Intuos3がちゃんと使えればそっちの方が素敵なのでしょうね…(私はお試しで描いてみてもどうにもピンと来なかったので購入見送りましたが)。
パソコンでペン入れってのがどうも辛いという印象しかなかったけど、ちょっと考え変わったかも。
ペンタブレットによってはできそうな気が。
ただ、BAMBOOについてたマウスは使いづらい。滑りが重く、クリックも重い。これは使わない。
あと、ペンタブの板の上方の青い光は一見綺麗だけど、ずっと青い光がつきっぱなしだととこれも目に邪魔。ペンタブ使ってない時はメモ帳でも乗っけておくことにする。
ともあれ新調して良かったです。これでネームの絵入れも進むはず…(2頁描いてストップしていたのでこれから頑張ろう)
ペインターエッセンシャルズ4
インターフェイスが凝りすぎて立ち上げるのも描画するのもうちのPCでは重い…。ハードディスクの音がうるさくなります。3の方が気楽に使えそうな予感。でも面白いソフトです。

BAMBOO

ネーム作成中にストレスを感じて新しいタブレットを導入することに。
いろいろ調べてやっばりプロ仕様の Intuos3を買おう。と思い直して新宿ヨドバシまで急遽お出掛け。
タブレットをいろいろいじり倒した挙句、買ったのは結局BAMBOOのA5サイズ。
ピンクを買わずにシルバー。 Intuos3はどうもペンタッチが合わず、bambooの方が馴染み易かった。 どちらにしても未だにartpad-fanを使っていた私にはbambooでもエライ描きやすいと思いました。進化。A5だと邪魔なんだけど細かい描画はこっちの方が今後便利になるかなぁと。机整理しなきゃ…。
バンドルソフトも新しいバージョンのペインターエッセンシャルズ4が入ってるので嬉しい。イラストに活用します☆
写真は新宿ミロード(今もミロードって言うのかな?)
ひと月
ひと月経った。
介護中に気持ち消化したと書きましたけれども、彼女の存在そのものが愛なので、思い出せばハートに直撃でいつでも胸いっぱい涙いっぱいになってしまいます。

先日PCのデータを整理中にみつけた一枚。美人ショット。
我が家に来た時から緊張感ゼロでポヤっとした性格で愛くるしく、「特別な猫だったね」と家族皆が言う。(トビーもトビーで特別な猫なんですが)
リブより先に旅だったリブの姉妹猫ちゃんの飼い主様お二人から丁寧な優しいお気遣いを頂いて(感謝)、しみじみしながら写真を見比べたりしています。皆ほぼ同じ顔してたのです。白い子と茶色い子と、3匹の美猫姉妹(リブは彼女達とひとつ年下)。
彼女が旅だった直後、耳に偶然入ってくる曲が何故か「一緒にいたかった」とか「有難う、さよなら」「また会える」とかそんな内容の歌詞の曲ばかり。泣けたなぁ…。
トビーは相変わらず悪戯をして笑わせてくれます。膝には乗らない猫だけど。枕の横で一緒に寝てくれるのは嬉しい。
リブより体質は弱いと思うので、気をつけつつ大事にしたいと思います。
介護中に気持ち消化したと書きましたけれども、彼女の存在そのものが愛なので、思い出せばハートに直撃でいつでも胸いっぱい涙いっぱいになってしまいます。

先日PCのデータを整理中にみつけた一枚。美人ショット。
我が家に来た時から緊張感ゼロでポヤっとした性格で愛くるしく、「特別な猫だったね」と家族皆が言う。(トビーもトビーで特別な猫なんですが)
リブより先に旅だったリブの姉妹猫ちゃんの飼い主様お二人から丁寧な優しいお気遣いを頂いて(感謝)、しみじみしながら写真を見比べたりしています。皆ほぼ同じ顔してたのです。白い子と茶色い子と、3匹の美猫姉妹(リブは彼女達とひとつ年下)。
彼女が旅だった直後、耳に偶然入ってくる曲が何故か「一緒にいたかった」とか「有難う、さよなら」「また会える」とかそんな内容の歌詞の曲ばかり。泣けたなぁ…。
トビーは相変わらず悪戯をして笑わせてくれます。膝には乗らない猫だけど。枕の横で一緒に寝てくれるのは嬉しい。
リブより体質は弱いと思うので、気をつけつつ大事にしたいと思います。
とりあえず、
ネームデジタル化実験中。
モノクロ漫画の主線をパソコンで。っていうのは、自分には厳しそうなので、それはさておき。
ネームだけでもデジタル化を…。と今お試しを兼ねながらお仕事中。
細かいセリフをネーム作業で何度も書き直すのが時間の無い時は辛く。(ヨロヨロの鉛筆書きの文字を読みやすいようにくっきり直したりとか、清書作業だけで時間を取られてしまう)
作業の短縮化を目指しております。
(自分の楽なスタイルをみつけてなるべく作業を楽しめるようにしたい)
作業に使うのは勿論コミックワークス。
あまり余計な機能が無い分迷わず作業ができるのはナイス。ソフトも軽い。お試し版をダウンロードした時にはあまり実感としてよく分からなかったけど、実際に使ってみるといい感触です。
本気で漫画を描くにはコミスタの方が描画機能は満載なのでしょうね~。
モノクロ漫画の主線をパソコンで。っていうのは、自分には厳しそうなので、それはさておき。
ネームだけでもデジタル化を…。と今お試しを兼ねながらお仕事中。
細かいセリフをネーム作業で何度も書き直すのが時間の無い時は辛く。(ヨロヨロの鉛筆書きの文字を読みやすいようにくっきり直したりとか、清書作業だけで時間を取られてしまう)
作業の短縮化を目指しております。
(自分の楽なスタイルをみつけてなるべく作業を楽しめるようにしたい)
作業に使うのは勿論コミックワークス。
あまり余計な機能が無い分迷わず作業ができるのはナイス。ソフトも軽い。お試し版をダウンロードした時にはあまり実感としてよく分からなかったけど、実際に使ってみるといい感触です。
本気で漫画を描くにはコミスタの方が描画機能は満載なのでしょうね~。
Artpad fan
タブレットは未だにArtpad fanのA6サイズを使用。
全然壊れないものですから…。
とはいえ、タブレットも進化してますし、買い換えた方がいいのかなぁ。と、タブレットを色々リサーチしてみたり、線を描くにはどのソフトが一番自分に合っているかなぁ。とかそんなことを気が付けばぐるぐる調べている。絵を描く勢いは下降ぎみなのに、道具だけは揃えようと言う変な状態です。自分が謎。
最近届いたコミックワークスの方は仕事用のトーン貼りに使いたい予定。
コミックワークスを入手したことでデリータトーンが手元に一通り揃ったので有り難いです。あとは効率よくトーン貼りできるように慣れないと。(まだちょっとしか触ってない。)
タブレットは置く場所が無いので新調するにしてもやっぱりA6サイズかな。A5の方が描きやすいのかなー。お試しできるところで描いても分からないんですよね。自宅で腰落ち着けて描かないと。
Artpad fan から買い換えるならWACOM Bamboo でもかなり進化したように感じるのだろうか。 Intuosの方が表現力が深い様ですが…Bamboo のピンク色のやつが見た目は好み。
年末からお正月にかけて休みだわ。と思っていたけれども、描きモノ仕事で丸っと潰れそうです。できるだけ休みが取れるように繰り上げて頑張ろう…。
全然壊れないものですから…。
とはいえ、タブレットも進化してますし、買い換えた方がいいのかなぁ。と、タブレットを色々リサーチしてみたり、線を描くにはどのソフトが一番自分に合っているかなぁ。とかそんなことを気が付けばぐるぐる調べている。絵を描く勢いは下降ぎみなのに、道具だけは揃えようと言う変な状態です。自分が謎。
最近届いたコミックワークスの方は仕事用のトーン貼りに使いたい予定。
コミックワークスを入手したことでデリータトーンが手元に一通り揃ったので有り難いです。あとは効率よくトーン貼りできるように慣れないと。(まだちょっとしか触ってない。)
タブレットは置く場所が無いので新調するにしてもやっぱりA6サイズかな。A5の方が描きやすいのかなー。お試しできるところで描いても分からないんですよね。自宅で腰落ち着けて描かないと。
Artpad fan から買い換えるならWACOM Bamboo でもかなり進化したように感じるのだろうか。 Intuosの方が表現力が深い様ですが…Bamboo のピンク色のやつが見た目は好み。
年末からお正月にかけて休みだわ。と思っていたけれども、描きモノ仕事で丸っと潰れそうです。できるだけ休みが取れるように繰り上げて頑張ろう…。
少し整理
4年も前のイラストを堂々とトップに再登場させる私。
今までトップにあったイラスト、一応年賀状に使ったイラストなので、来年まで載せるのはどうかなぁ。と思って。
新しいイラストを描き起こす気力がなかなか難しいのですが、版権モノならなんとか描けるかも。というか最近気が付けばたまに描く絵は版権モノばかりでは…?
ギャラリーの方もアップしてなかったイラストをやっとアップしましたが、殆どブログやトップ絵で披露したばかりのものですから目新しいものは何も無いです。
背景の工夫が無い絵ばかりだなぁ…遠い目。
ついでにサイトトップの色も気分転換にちょっと変えておきました。
同じサイトデザインでずっと続けてますが、変えるとなるとギャラリー他、サイト全部の色味とか変えねばならず、面倒で放置中。
パソコンのファイルがごちゃごちゃしていたので整理しているうちに、放置していたギャラリーのイラストアップもなんとかやってみた次第です。
過去のイラスト見てはギャラリーの絵を捨てたい衝動にも駆られたり。
今日…というか今、夜中だから昨日からというか、右肩が寝違えたように痛くて重い。ちょっとけだるくて眠いモード。
今までトップにあったイラスト、一応年賀状に使ったイラストなので、来年まで載せるのはどうかなぁ。と思って。
新しいイラストを描き起こす気力がなかなか難しいのですが、版権モノならなんとか描けるかも。というか最近気が付けばたまに描く絵は版権モノばかりでは…?
ギャラリーの方もアップしてなかったイラストをやっとアップしましたが、殆どブログやトップ絵で披露したばかりのものですから目新しいものは何も無いです。
背景の工夫が無い絵ばかりだなぁ…遠い目。
ついでにサイトトップの色も気分転換にちょっと変えておきました。
同じサイトデザインでずっと続けてますが、変えるとなるとギャラリー他、サイト全部の色味とか変えねばならず、面倒で放置中。
パソコンのファイルがごちゃごちゃしていたので整理しているうちに、放置していたギャラリーのイラストアップもなんとかやってみた次第です。
過去のイラスト見てはギャラリーの絵を捨てたい衝動にも駆られたり。
今日…というか今、夜中だから昨日からというか、右肩が寝違えたように痛くて重い。ちょっとけだるくて眠いモード。
zabadak色々

友人からメリクリなプレゼント@チョコレート☆
心暖かなサプライズにジーン。
有難うS嬢。
届いたザバダックCDをPCに取り込んでBGM。
SIGNAL
IKON
光降る朝
どのアルバムもいい音でした。
所々ELP(エマーソン レイク&パーマー)とかYESみたいなサウンド。
幻想的だったり、凄みがあったり、のれん分け前のザバダック色に重ねて音に遊びや巧みさが絡み合っている感じ。
当面他のザバダックの曲と一緒に飽きずにぐるぐる聴いていると思います。
時間がポッカリ
時間が急にできたものだから、休日は時間がいつもよりずっと長く感じる。
時間はあっても必要なことをパキパキこなせる感じではまだ無いです。
今年いっぱいは、心身の休養の為にぼへーっと過ごします。
来年は早々から仕事が二足ワラジ状態で3月末までちょっと忙しいです。
さて、アヴァロンコードをゆっくり触りながら今3章に入ったところ。
ストーリーの全体はまだ把握しきれてない序盤だけど、ゲーム自体が自分に合っていていい感じ。
攻略無くてもほぼ進めるのと(1,2度詰まりましたが…)、戦闘アクションが程良い。時々ムキーとなりながらコード入れ替えたりして、粘るとスルっと越えられるところが楽しい。
でも女の子と男の子キャラの二種の主人公バージョンがあるのだから、セーブはせめてふたつできるべきかと。
時間はあっても必要なことをパキパキこなせる感じではまだ無いです。
今年いっぱいは、心身の休養の為にぼへーっと過ごします。
来年は早々から仕事が二足ワラジ状態で3月末までちょっと忙しいです。
さて、アヴァロンコードをゆっくり触りながら今3章に入ったところ。
ストーリーの全体はまだ把握しきれてない序盤だけど、ゲーム自体が自分に合っていていい感じ。
攻略無くてもほぼ進めるのと(1,2度詰まりましたが…)、戦闘アクションが程良い。時々ムキーとなりながらコード入れ替えたりして、粘るとスルっと越えられるところが楽しい。
でも女の子と男の子キャラの二種の主人公バージョンがあるのだから、セーブはせめてふたつできるべきかと。
続いて
今度はニコ動で平沢進を。
以前youtubeの方で探した時は試聴してみたい曲が見つからなかったりとしたけれども、今さらニコ動で見てみたら充実していた。動画サイト、アルバム購入の為の判断材料として重宝しております。
ザバダックも平沢進も色々探しまくり見ていて夜更かしし過ぎて朝になった。
平沢氏の動画を見てたら、メニエールなのに聴くの止められなくて困っている旨のコメントが流れてきて吹いた。私も昨今はヘッドホンで聴くと目眩を起こすので、夜中にイヤホンなり耳にあてて直接聴く場合はちょっと慎重になる。目眩は困るけど音楽がいいと止め時が分からなくて困っちゃう。みたいな。
平沢氏の動画に歌詞が添えてあると、ああ、こういった歌詞だったのか…と改めて感心してみたり。今持ってるのがみつるぎさんからプレゼントして頂いた、オーロラと自ら初買いしたSIM CITY。
動画を見てどのアルバムを入手しようかなぁ…なんて見てみると、色々なアルバムが欲しくなってくるので貧乏たけなわな私は困ってしまいますなぁ。
ザバダックは懐かしい昔の民族的な音~現代。といった空気があって心躍るし、平沢氏は過去から未来へさらには宇宙を突き抜けた広大さ、時空を超越して存在している不思議な人という感じ。歌詞ひとつひとつがハっとして、壮大でいて胸の奥に響き届く音。
今、欲しかったけどずっと我慢していた物とか買っちまうぜ!!!モードに入っているので怖いデスよ。
デリータートーンが一通り入っているコミックワークスもやっと購入。
まだまだ欲しいものがいっぱいある…。稼がないと。
平沢氏のニコニコ動画のコメントが面白くてコメント職人さんに感心することしきり。
KINGDOMという曲は私も好きで繰り返しよく聴いているけどこの曲が流れている時のコメントが幻想的で感心してしまったなぁ。2曲目
メドレー2の動画の方に地球ネコの曲が入ってて笑った。
・昨日の夕方密林に注文したCDがもう今日届いた…。
最近密林の発送早くないですか。
・今日リブが夢に出てきた。
正確には写真で登場。2年前に先に虹の橋を渡った茶色の姉妹ネコちゃんの写真も一緒に。
今は部屋の写真や待ち受けで毎日リブを見ているので、リブ=写真というイメージが固定しているのかも。写真から抜け出して歩き回るリブちんが見たいなぁ。夢の写真のリブちんは真っ正面を見据えてちょこんと座り美人さんだった。
以前youtubeの方で探した時は試聴してみたい曲が見つからなかったりとしたけれども、今さらニコ動で見てみたら充実していた。動画サイト、アルバム購入の為の判断材料として重宝しております。
ザバダックも平沢進も色々探しまくり見ていて夜更かしし過ぎて朝になった。
平沢氏の動画を見てたら、メニエールなのに聴くの止められなくて困っている旨のコメントが流れてきて吹いた。私も昨今はヘッドホンで聴くと目眩を起こすので、夜中にイヤホンなり耳にあてて直接聴く場合はちょっと慎重になる。目眩は困るけど音楽がいいと止め時が分からなくて困っちゃう。みたいな。
平沢氏の動画に歌詞が添えてあると、ああ、こういった歌詞だったのか…と改めて感心してみたり。今持ってるのがみつるぎさんからプレゼントして頂いた、オーロラと自ら初買いしたSIM CITY。
動画を見てどのアルバムを入手しようかなぁ…なんて見てみると、色々なアルバムが欲しくなってくるので貧乏たけなわな私は困ってしまいますなぁ。
ザバダックは懐かしい昔の民族的な音~現代。といった空気があって心躍るし、平沢氏は過去から未来へさらには宇宙を突き抜けた広大さ、時空を超越して存在している不思議な人という感じ。歌詞ひとつひとつがハっとして、壮大でいて胸の奥に響き届く音。
今、欲しかったけどずっと我慢していた物とか買っちまうぜ!!!モードに入っているので怖いデスよ。
デリータートーンが一通り入っているコミックワークスもやっと購入。
まだまだ欲しいものがいっぱいある…。稼がないと。
平沢氏のニコニコ動画のコメントが面白くてコメント職人さんに感心することしきり。
KINGDOMという曲は私も好きで繰り返しよく聴いているけどこの曲が流れている時のコメントが幻想的で感心してしまったなぁ。2曲目
メドレー2の動画の方に地球ネコの曲が入ってて笑った。
・昨日の夕方密林に注文したCDがもう今日届いた…。
最近密林の発送早くないですか。
・今日リブが夢に出てきた。
正確には写真で登場。2年前に先に虹の橋を渡った茶色の姉妹ネコちゃんの写真も一緒に。
今は部屋の写真や待ち受けで毎日リブを見ているので、リブ=写真というイメージが固定しているのかも。写真から抜け出して歩き回るリブちんが見たいなぁ。夢の写真のリブちんは真っ正面を見据えてちょこんと座り美人さんだった。
zabadak色々
ZABADAKを改めて揃え直している。
ZABADAKはその昔、友達がカセットテープに録音してくれたのがきっかけで聴くようになった。
そういったわけでカセットをよく聴きこんでいたのでCDを持っているつもりになっていたのだけれども、のれん分け近辺の頃のCDを持ってはいるけれども、実際CDはあまり持ってない。
遠い音楽のアルバムも聴き込んでいたので持っているものとばかり思っていたけれども、見あたらないから多分持ってないんだろうなぁ。(このアルバムは聴きすぎた感がある)
・創世紀~ザ・ベスト・オブ・ザバダック+2
・私は羊
・桜
・十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた。
・live
・noren wake” at 日比谷野外音楽堂 (レーザーディスク)
あたりが今手元に有って、
・飛行夢 を新たに入手。このアルバムも久しぶりに改めて聴いてますけれども好きです。
さらに
・IKON
・光降る朝
・SIGNAL
を新たにポチったところ。
SIGNALはどうしようかなぁ…と思ったんだけれどもニコニコ動画で、にじ・そら・ほし・せかいを聴いたら凄く好きで、この一曲の為にポチった。
散財。
あと Wonderful Lifeあたり、それからシングルバージョンを集めたアルバムも欲しいかな。
のれん分けライブもDVDで買い直したい気がするんだけれど、あの時会場にいた私は、月日の経ったことがなんだか寂しくなるのでなんとなく聴けない。今年で15年経ちましたか…?しかし自分のシルエットも映像にちょっと映っているので記念に買うべきかな~出だしの月の映像のすぐ次にぴょこぴょこした変な子が映っているはず。あれ私です。F嬢に挨拶しに行った時の映像だったと思うのですが。)
どのアルバムを買おうかなぁ…とニコ動とか色々見て試聴できるのは試聴して、改めて吉良氏の醸し出す音の素敵さが凄いなぁとしみじみ。のれんわけ以降の音をあまり知らないのでこれから届くアルバムが楽しみです。
にじ・そら・ほし・せかい/ZABADAK
この曲みんなのうたでやってたのですねぇ。知らなかった。
ZABADAKはその昔、友達がカセットテープに録音してくれたのがきっかけで聴くようになった。
そういったわけでカセットをよく聴きこんでいたのでCDを持っているつもりになっていたのだけれども、のれん分け近辺の頃のCDを持ってはいるけれども、実際CDはあまり持ってない。
遠い音楽のアルバムも聴き込んでいたので持っているものとばかり思っていたけれども、見あたらないから多分持ってないんだろうなぁ。(このアルバムは聴きすぎた感がある)
・創世紀~ザ・ベスト・オブ・ザバダック+2
・私は羊
・桜
・十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた。
・live
・noren wake” at 日比谷野外音楽堂 (レーザーディスク)
あたりが今手元に有って、
・飛行夢 を新たに入手。このアルバムも久しぶりに改めて聴いてますけれども好きです。
さらに
・IKON
・光降る朝
・SIGNAL
を新たにポチったところ。
SIGNALはどうしようかなぁ…と思ったんだけれどもニコニコ動画で、にじ・そら・ほし・せかいを聴いたら凄く好きで、この一曲の為にポチった。
散財。
あと Wonderful Lifeあたり、それからシングルバージョンを集めたアルバムも欲しいかな。
のれん分けライブもDVDで買い直したい気がするんだけれど、あの時会場にいた私は、月日の経ったことがなんだか寂しくなるのでなんとなく聴けない。今年で15年経ちましたか…?しかし自分のシルエットも映像にちょっと映っているので記念に買うべきかな~出だしの月の映像のすぐ次にぴょこぴょこした変な子が映っているはず。あれ私です。F嬢に挨拶しに行った時の映像だったと思うのですが。)
どのアルバムを買おうかなぁ…とニコ動とか色々見て試聴できるのは試聴して、改めて吉良氏の醸し出す音の素敵さが凄いなぁとしみじみ。のれんわけ以降の音をあまり知らないのでこれから届くアルバムが楽しみです。
にじ・そら・ほし・せかい/ZABADAK
この曲みんなのうたでやってたのですねぇ。知らなかった。
落ちた

夜中に凄い音がしてトビーが慌てて走ってきた。 母の部屋の電気をつけて見回してみると…テレビが無い。
テレビが台から後ろにころげ落ちていた。
トビーが前設置してあったテレビ(CRT)にたまに乗って悪戯していたので同じように新しい薄い液晶テレビの上に乗ろうとしたらしい。無理。
テレビは問題なくついたしトビーにも怪我はなかったから良かったけれど対策しないと…トホリ。
一斉に届いた
・BS用のブースター(アンテナの電波を強くする為)
・BS用のアンテナケーブル(ブースターを繋げる為)
・テレビとビデオを繋げるHDMIケーブル(録画がテレビから直接できて録画の画像が綺麗になる為の配線)
・DSi用液晶保護シート
・DSi用ハードカバー
・石アクセ(ベリル系の可愛い石)
以上が一斉に届いた。
仕事から帰ってくるなりテレビアンテナ配線にブースターを取り付け、BSのアンテナの調整をしてHDMIケーブルを設置して必要な設定をして、今やっと夕飯。
購入したケーブルとかブースターとか皆無駄にならなくてよかった。ブースターでBSがくっきり映るかどうかは賭けみたいなものだったので。
もう一つのテレビはちゃんと映っているのだけど、母の部屋のあるテレビのBSの映り具合は以前から微妙だったもので…。これでBSの歌謡曲番組も母はゆったりこたつの中で観られることでしょう。
DSiの方は又後で触ろうっと…。
届いた石はとても優しい癒し系。すこぶる綺麗です。
最近のマイブームはとんがりコーン。
最近何年かぶりにとんがりコーンを食べたら程良い味わいがいい感じ。シンプルに塩味のが好きです。
・BS用のアンテナケーブル(ブースターを繋げる為)
・テレビとビデオを繋げるHDMIケーブル(録画がテレビから直接できて録画の画像が綺麗になる為の配線)
・DSi用液晶保護シート
・DSi用ハードカバー
・石アクセ(ベリル系の可愛い石)
以上が一斉に届いた。
仕事から帰ってくるなりテレビアンテナ配線にブースターを取り付け、BSのアンテナの調整をしてHDMIケーブルを設置して必要な設定をして、今やっと夕飯。
購入したケーブルとかブースターとか皆無駄にならなくてよかった。ブースターでBSがくっきり映るかどうかは賭けみたいなものだったので。
もう一つのテレビはちゃんと映っているのだけど、母の部屋のあるテレビのBSの映り具合は以前から微妙だったもので…。これでBSの歌謡曲番組も母はゆったりこたつの中で観られることでしょう。
DSiの方は又後で触ろうっと…。
届いた石はとても優しい癒し系。すこぶる綺麗です。
最近のマイブームはとんがりコーン。
最近何年かぶりにとんがりコーンを食べたら程良い味わいがいい感じ。シンプルに塩味のが好きです。
買い直し
DSiの下画面に貼った液晶保護シートの貼り具合が微妙に今一なので、別の評判が良さそうな所のをポチった。
私は○リ製のをヨドバシでDSiと一緒に購入したのだけど、粘着力が凄まじい。
一度ピッタリ貼ってしまうと取るのが大変で、何種類かのガムテープで試してやっとさっき外すことができた。取れないかと思った…。
綺麗に貼れる人なら無問題かと思うけれども、この仕様は厳しいなぁ…と思ったら密林の評価でも同じ感想の人達がいた。
新しいのが届くまでDSiは触らないでおく。というか、携帯ゲーム機触らない時は全く触らない。
携帯ゲーム機、廃人になりそうかなぁと思ったけど自分はそうでも無いようだ。(どっぷり触る時と触らない時とで波があるけど。)
母が随分使い込んだ電子レンジを新しくしたいとずっと言っていて、やっと購入。
夏から新しくなった電化製品が多い。
エアコンもそうだし、接触の悪くなったリビングのテレビのイヤホンの差し込み部分もやっと直してもらった。父がいなくなった後かなり物を整理したのですが、その時から始まっている感じ。家の中がどんどん刷新されていく。何なんでしょうね、この流れ。
不景気な中結構貢献していると思うのだ。給付金もらったらしかと使いますのでいつでもカモーン。(我が家族は皆節操なくカモーン状態)。猫の医療費も結構かかりましたしね。掛からなくなってしまうとなんか気が抜けて暫く胸がポカンとして寂しかったなぁ…。
私は○リ製のをヨドバシでDSiと一緒に購入したのだけど、粘着力が凄まじい。
一度ピッタリ貼ってしまうと取るのが大変で、何種類かのガムテープで試してやっとさっき外すことができた。取れないかと思った…。
綺麗に貼れる人なら無問題かと思うけれども、この仕様は厳しいなぁ…と思ったら密林の評価でも同じ感想の人達がいた。
新しいのが届くまでDSiは触らないでおく。というか、携帯ゲーム機触らない時は全く触らない。
携帯ゲーム機、廃人になりそうかなぁと思ったけど自分はそうでも無いようだ。(どっぷり触る時と触らない時とで波があるけど。)
母が随分使い込んだ電子レンジを新しくしたいとずっと言っていて、やっと購入。
夏から新しくなった電化製品が多い。
エアコンもそうだし、接触の悪くなったリビングのテレビのイヤホンの差し込み部分もやっと直してもらった。父がいなくなった後かなり物を整理したのですが、その時から始まっている感じ。家の中がどんどん刷新されていく。何なんでしょうね、この流れ。
不景気な中結構貢献していると思うのだ。給付金もらったらしかと使いますのでいつでもカモーン。(我が家族は皆節操なくカモーン状態)。猫の医療費も結構かかりましたしね。掛からなくなってしまうとなんか気が抜けて暫く胸がポカンとして寂しかったなぁ…。
ちっこい湯たんぽ
リブちんの介護している時に日々色々工夫が必要になり、チマチマと必要なものを買いそろえていったのですが、その中のひとつに小さい湯たんぽがあります。
ピンク色で可愛い。
今色んな湯たんぽがありますよね。
電子レンジで温めたり。
私が購入したのはお湯入れるプラスティックのミニチュア版湯たんぽ。
これが結局彼女の為に夜間2日程使ったかなぁ…という感じで役に立ったかどうかも分からない。夜間の空気の冷えを緩和させる為に彼女の傍に置いてみたものの、気休め程度のものというか。
(他にホッカイロを布でくるんで見たりと色々試した)
傍に置いただけでリブちんが触れることも無く、新品同様で捨てるのも何なので私が使うことに。
小さくても布団の中に入れてしまえば一晩は十分な暖かさを保ち、そして足の置き場の邪魔にならなくてなかなか良いです。普通サイズの湯たんぽは、ちょっと邪魔だったので今後はミニ湯たんぽを冬のお伴とすることしますです。
ピンク色で可愛い。
今色んな湯たんぽがありますよね。
電子レンジで温めたり。
私が購入したのはお湯入れるプラスティックのミニチュア版湯たんぽ。
これが結局彼女の為に夜間2日程使ったかなぁ…という感じで役に立ったかどうかも分からない。夜間の空気の冷えを緩和させる為に彼女の傍に置いてみたものの、気休め程度のものというか。
(他にホッカイロを布でくるんで見たりと色々試した)
傍に置いただけでリブちんが触れることも無く、新品同様で捨てるのも何なので私が使うことに。
小さくても布団の中に入れてしまえば一晩は十分な暖かさを保ち、そして足の置き場の邪魔にならなくてなかなか良いです。普通サイズの湯たんぽは、ちょっと邪魔だったので今後はミニ湯たんぽを冬のお伴とすることしますです。
地デジ

母の部屋のテレビとレコーダー(ビデオとHDDとDVD)が最新のものにchange。両方ともSHARPのアクオス。
私でも右往左往しているのに母に操作が出来るか謎だけどなんとかなるでしょう。多分。
この部屋のテレビのBSの受信状態が弱いので、まだブースターをかませなければならない。
で、我が家で地デジ放送が観られるようになった。母の好きな歌謡曲番組とか綺麗な衣装の細かい部分までくっきり観られるのが嬉しそうです。顔の皺もくっきり…。
もう一つリビングのテレビも地デジが観られるはずだけど未設定。
まだ地デジに完全に切り替わるまでに時間あるからそのうちやればいいや…とか言っているうちに2010年になっちゃうんだろうなぁ。