fc2ブログ

モクモク

昨日は屍状態でした。
寝たり起きたり。
起きたら起きたで思考停止状態で黙々黙々黙々と一日中ずーーーーーーーーーとバイオ2@PSP(裏クレア&表クレア裏レオン)。
端から見たら怖い人に見えたことでしょう。
私なりの溜まっていた憂さ晴らしと休息だったようです。
そして眠気が訪れたら寝る。みたいな。

さらに一眠りして、本日晴れの今日、やっと目が覚めたような気がします。
寝ている間は夢も色々見てたような…。


終わって灰になった

朝7時まで起きてて原稿仕上げて、ちょっと仮眠してから仕事にGO☆
本日もハードな仕事現場だった。
夏休みを過ぎて9月も少し過ぎれば現場もちょっと落ち着くのかな。

今燃え尽きて灰になった心境。プスプス…
やっと眠れる。


原稿中のBGMはのだめのドラマ、日本&ヨーロッパ編をぐるぐるループ。
何度見ても面白いなぁと思う。
のだめ見ていると、
ピ…ピアノやってました…とか恥ずかしくて言い難くなる(11年習っても園児レベル)。
音楽に聴き入って手が止まることも暫し。
クラッシック満載ということでアンテナが向いたコルダPSPが届いた。乙女ゲーだけど男性がやっても面白いとか。どんな感じなのかはやってからのお楽しみだ。
(途中放置したものが色々あるのでそれが先)

ところで昨日というか今日の夜明け前のサンダーストームは凄まじくてイヤホンで聴いているテレビの音をかき消す程でありました。たまに電気がちらついて、停電になったら原稿お…終わらない…。と大変ドキドキ致しました。
家がドドドドドドドドと雷の音で振動してたものなぁ。

忙しすぎ

バイト先が本日は凄い仕事量で目が回る忙しさ。
8月の残りの有給を消化するべく本日は早退でしたが、夜間のバイトの人がまだ不慣れなので日中の時間帯のバイトの人達(私も含む)が鬼のように仕事をこなして殆ど終わらせて来ましたです。
皆の連携プレーが華麗で思わず関心。

帰ってきてから寝不足と疲れを補う為に仮眠を取り、起きたら足がヨロヨロ。
これから明日にかけてキリキリ原稿頑張るっす。

ハリポタの新刊が図書館から回ってきた。
この一ヶ月で母が最初のハリポタから新刊手前の謎のプリンスまでを全て読破し、今日持って帰ってきた新刊を私より先に読むことになった。
ネタバレしてくれないように念を押してある。


DSの件みつるぎさんお声をかけて下さり有難うです~

Mのつくお二人にレス致しましたので横のMini Messageからどうぞです♪
そういえばMのイニシャルの人が私の周りに凄く多い気が。

眠い

ちょっと仮眠してこよう、、、。

DSの遙か夢浮橋も気になるけど、PSP入手したばかりだからDSは思案中だ。
とりあえずM澄さんが嵌っていらしたコルダは取り寄せ中。
(ガイドブックもあった方が良さそうなのでこれもそのうち)
家族の前で微妙にやりづらい乙女ゲーこそ携帯機。

眠い。
早いとこ抱えているもの終わらせてだらだらしたいっす。
明日はバイト早引け。
明日中にペン入れ終わらせないと間に合わない。

取説

PSPバイオのディスク変更の仕方に気が付いた。
HOME→リセット

てっきりHOME→ディスクの変更
でやるものだと思っていた。
アーカイブスの取説にちゃんと書いてあったのだけれども、勘違い。
取説って毎度拾い読みしかしない。

表レオン→裏クレアが終わってから
表クレア→裏レオンでいこう。

今やらなくてはいけないことが腰も気も重くて乗らなくて困る。


引き続き

緊急時についてのみお返事させて頂いてる状態続行中です。
他の件についての全てが遅くなります。
頂き物のお礼とかも遅れガチで極悪でスミマセン~。
宜しくお願い致します。

ブログ更新は気晴らしなのでお許しを。


※ブログへのコメントについて、私からの返信が無いなーと思われている方がもし、いらっしゃっいましたらブログ柱のMini Message過去ログを確認して頂けましたら幸いです。メールで頂いたものもこちらで返信していることが有ります。



訂正

バイオで怖いと思ったことはある。怖いというか煩わしい。
犬。
シリーズ通して犬が嫌~な感じで強い。
バイオ4のワンワン庭園とかどうも緊張してしまう。

ホラー的な怖さのキャラは4の(プロモード)リヘナラドールだろうか。
あれはちょっと怖い雰囲気が漂っております。
バイオに出てくるゾンビが全部リヘだったらやり辛過ぎて泣く。

。。。。。。。。。。。。。

リブちゃん完全復活。
先日体調崩した時のリブはスイッチを落として充電したまま動かない家電のようなそんなイメージだった。
まるっと1日寝たままご飯を食べずに触っても殆ど反応無し。
家族は今にも虹の橋を渡ってしまうだろうと思っていたみたい。
今普通に食欲いっぱい、元気に鳴いて通常のリブ。
他の要因も考えられるのですが、肉ベースのご飯が身体に負担かかってしまったのもあると思う。
今水分大目のなるべくタンパク質の少ない11歳以上の猫向けの魚系ご飯にもどして、胃腸の負担を減らして体調を整え中。でも腎臓にはあまり宜しくないメニューなので今後のご飯の配分をどうしたものかと、ちょっと悩む。
腎臓サポート、成分的に魚ベースのご飯は難しいのかな。

。。。。。。。。。。。。。

さて、下書きに入りまする。

読者さんの実際の体験記等を漫画に起こすときに、私は投稿した人の気持ちの中に入って同調しながら漫画を起こす。でも読者さんの手記そのままだと文章的に読み手側に伝わり辛いときがあり、それを直さなければならず、そこの指摘を担当さんがして下さる。
なかなか難しいなぁと思う。
投稿してくる読者さんってのは、熱心な読み手さんだと思うので、
自分の話を元に漫画におこされた作品をみて、
「ああ、こういうのって結構作っちゃってるのか。」
と興ざめしたりがっかりされる場合とか、繊細な人だと傷つく場合も考えられ、
私としてはネタを提供してくれた、ご縁を持った人ががっかりしてしまうことは極力避けたい。
元ネタを大切にしたまま、話を切ったり盛り上げたり、付け加えたりというのは短い小さい頁なのに非常に考え込む。

今後は自分の楽しみの為だけに漫画とか絵は描きたいと思っていたのと、今まで関わった出版部が自由度が高くて勝手にやらせて頂いていた部分が殆どなので新しい仕事の関わりに妙に戸惑ったりしとります。

バイオ2とPSP

昨日ちょっと時間が開いたので、PSPにバイオ2をダウンロードしてみた。
まだやってない表クレア裏レオンをやってみたかったのだけど、
最初は表レオンしかできないのかなこれは。
もしかして裏レオンができないってことはあるのかなー。と思いながら寝床につきながら触ってみた。
(ポポロ2は一章目終了で只今ひとやすみ中)

ぬぉぉぉ、PSPでレオン、真っ直ぐ歩きづらい。
十字キー操作がPS2のコントローラーでやった時より微妙。
微妙に無理を感じるので今回はイージーで。
テレビで見たよりはっきり見える所もあり、小さな画面でも綺麗です。
一度PS2で一通りプレーしたこともありイージーだと弾数気にしなくて良いのでやはりサクサク進める。
(壁に頭ぶつけつつ歩いてますがまぁ、慣れるでしょう。携帯機でこれをプレーできるのはやはりいいなぁと思う)
レオン歩かせてると楽しい。
RPGの戦闘より自由に動けるのがやっぱり好きだのう。

アーカイブスにある初代バイオ、ディレクターズカット版が気になるのだけれども、難しいとか一番怖いとか聞きまだ躊躇中。
(今までプレーしたバイオは怖いと思ったこと無いけれども、初代は他のよりだいぶん怖いのだそうだ。何がだろう、雰囲気なのかな。でもって難易度が高いと聞くとちょっと引く。PSPでもレベルを下げてプレーすればいけるだろうか)
アーカイブスにあるメタルギアソリットも気になっているのですが、評判が良い作品みたいなのでそのうちダウンロードすることでしょう。

仕事から帰ってきたら、直後にそのままネームの直しの打ち合わせで電話終わったら10時だった。2時間も話してのか。びっくり。お腹が空くなぁと思いました。遅い夕飯をさっき頂きました。
素直に全部丸ごと聞く人の方が楽にこの仕事はできると思うので、今回はそんな心構えで行こうと思ってたのに打ち合わせごとにエキサイト度が増している気がするのは気のせいだろうか。


さらに

自分の体調も復活してリブも復活しつつあり、ネームもひとまず提出できた。ハァハァ。
(直しは毎度必ずあるのだけれども、出しただけでもホ…)
うーむ、猫のことが一番自分ゆとり無くなる。

少し安心

昨日から殆ど寝てない。
けれども、リブちゃんじわじわ回復を見せているのでやっと私も休める。
ほ…。


PSPは新型の3000が10月に出るのか…。
PSPうちの家族も興味を示しているのだけれど、購入予定の人はそれも考慮した方が良いかもだ。
液晶がちょっと良くなるそうだ。
この間買ったばかりなのにー。
でも黒白シルバーの三色しか無いみたい。
(追々カラフルなのも出るのでは…?どうだろう)
液晶の他はそんなに目立った改良は無いみたいだけれども、
私としてはネットのブラウザをCSS対応にしてくれると嬉しいなー。
それだけでネットが大変見やすくなる。
これは2000でもファームアップで対応できると思うので
是非やって欲しい。

早くも4Gのメモリスティックの容量がアーカイブスのゲームと録画した映画のせいで残りが半分を切っている。
私の最初のPCのハードディスクは4Gだったなぁ…遠い目。
メモリスティックもどんどん安くなっているので、買い時が難しい。
16GBのが安くなったら新たに手に入れようかのう…。
そういえばPCの最初の外付けのハードディスクは20GBだった。
色々進化していきますねぇ。

ダウン

起きたら吐き気。ぐるぐるした感覚。
どうしようもなくてバイト断念。
こんな日にリブも体調が微妙。
リブと私は体調がシンクロする。本当に困る。

ネームも描き出すのに苦労しつつ遅れぎみ。締め切りが迫ってて気まずい。
明日は正規の休みなのでまだ良かった。
なによりリブ。

※今いっぱいいっぱいで、他の事に気が全く回せませんので、ブログへのコメントメール等スルーで宜しくです。


たんぽぽ

20080819014652
刺身の上にたんぽぽを乗せる作業がはじまるお。
な、気分でお仕事ネーム中。(どんな気分だ)

読者さんの体験を小話形式でいくつかまとめて描いてます。
PN変えてるので見付からないかと思うのですがコンビニの漫画雑誌を片っ端からみていけばあるいは見付かるかも。 いずれ気が向いたら紹介します。

こちらの仕事に対してまだ足がついてない感じでたんぽぽの綿毛状態。そんな心地。

寄り道しすぎてそろそろ首がしまってきたのでメール等保留ぎみですみません。

でもまだウシワカとか描きたいのう~。

写真は先日の満月二日前。


※たんぽぽじゃなくて菊じゃないのか?と突っ込みたい人はググって下され。

ウルとアリス

シャドウハーツ1(BAD)→シャドウアーツ2(GOOD)→シャドウハーツ1(GOOD)
の経過を辿ったと思われる絵。
(※ウル:タリスマン無し&アリス:髪おろしバージョン)
bl00429.jpg

今一深みに欠ける絵しか描けず満足できないので、未だに横道にそれてお絵かきしておりました。(頭がそろそろぐらぐらしてきた)
前出の蔵人とウルの書き分けができてないけど描いてる人が私だから仕方がない。
ウルと蔵人血縁関係だしまぁいいか。ということで。

描いている最中はerie/player をぐるぐる聴いておりました。
オーマイグローリーの所にくると優しい歌声と優しい歌詞にいつもホロリとする。この二人にも合ってる歌のような気がする。



本日で祭りも終わりでしたね。
本日は雨が凄かったですけれども、涼しかった分しのげましたでしょうか…?
皆様お疲れ様でした。

ワンダ

ちょっと真面目に描いた。
相変わらず服の紋様がよく分からない。
bl00428.jpg

描いている最中ワンダのサントラループ。
ワンダのサントラは壮大で本当に良い。映画館にいるような気分になる。
ゲーム中では聴けないフル音楽もある。
惜しいのは、私の好きな蘇る力がワンフレーズしかやらないこと。
この曲聞き続ける為に二体目を倒さずにじりじり遊んだりしたなぁ。

アグロから飛び移るのが苦手で毎度苦戦する13体目(空飛ぶ巨像)の曲もこうして聴くとカッコイイ。
とにかくアルバムが全体的にカッコイイし美しい。

そしてなによりゲームは上田氏の世界観が一番好きだ。
次のゲームはだいたい来秋だろうか。楽しみ過ぎる。

久々ICO

Erieさん(故河井英里さん)のアルバムを聴いていたら、大島ミチル繋がりでICOのエンディングを続けて聴きたくなった。聴く度まったくもって神曲だ…。としみじみ。
ワンダ描くつもりだったけど、曲のせいでICOになった。

忙しいのに何をやっているのか。
でももう一枚くらい何か描いて寄り道したい…。
bl00427.jpg

。。。。。。。。。。。。。。。



妖怪学園記 (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)妖怪学園記 (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
(2008/04/22)
きむる

商品詳細を見る


きむるに戴いた~♪うわーい有難う!!!
キャラが皆めちゃ可愛いですvラブリーv
妖怪ネタ好きだー。
夏の暑さに疲れぎみの今日この頃、心の楽しみと潤いを頂いたですよ。
や、夏だけじゃなくて色々本当に有り難かったです。感謝です。


そういえば

祭が始まっているんですね。

私は今回は会場に遊びに行かない予定です。
冬も参加しない予定。

イベント会場で物物交換(海老で鯛交換とも言う)させて頂いております友人様には、イベント毎にご本を送って下さりそうな予感がするのですが、申し訳無いですので、お気を遣われませんよう…!

着色☆

色々微妙だけどUP☆
シャドウハーツ2

アナスタシア(着物バージョン)&蔵人
bl00426.jpg

アナスタシアはロシア皇女という(そのまんまな)設定で日頃は白いモフモフの帽子とブルーのコートを着ている。
オマケダンジョンをこなすと、蔵人の母からこの着物が手渡されるのですが、こうやって二人並べてみると色が合ってるんだなぁ。
(ネタバレなのでプレイ予定の人見てはなりませぬ→)さすが許嫁認定仕様だ…。
ラストまでの二人の無理矢理な流れはなかなか面白かった。
他のキャラが色々切ないですからね…。
しかしロシア皇女がモンスターと戦いながら日本に来たりして設定がとんでも無い。笑。

物静かな蔵人とちっこい元気な皇女(幼くみえたけど、設定集見ると14歳。10歳くらいかと思ってた)。
どっちもかなり強い。
蔵人の母も相当強い。
蔵人一家の出てくる日本風景は綺麗でとても和んだ。

描く度

没になる、シャドハ2の蔵人&アナスタシア。
3度目の悪戯描き。

気が向いたら色塗るです。
線画で気力切れ。というかもう夜明け近し。

bl00425.jpg
蔵人と書いてクランドだった。
以前うっかりクラウドと書いてしまった。


。。。。。。。

リンク貼らせて頂いていた方で今サイト休止中なのですが、
ずっと体調が良く無い様子が伺えたので、
その後気になっているのですが、
どうしていらっしゃるかなぁ…。
実際にお会いしたこと無いのだけれども、
何度か不意に夢に出てきて楽しくお話したりして、それで目が覚めてから
そういえばどうしているかなぁ。と思い出したりして、
元気でいらっしゃればいいのだけれども。Oさん。
夢でお会いしたりするとちょっと気になるのです。ええ。

ポポロ2

ポポロ2をアーカイブスからダウンロード☆

町が増築されてたり、町の人達のその後がわかったり、変わらない雰囲気と共に時間経過が見えて楽しい。

2はボイスがふんだん(変換できない)。
竜がわらわら出てくるのがまた楽しい。


ポポロ1クリア

ポポロクロイス物語1クリア☆
今までチマチマプレーしてたけれども、昨日と今日は一気に集中してモクモクとひたすらゲームしていた。何でだろう。

最後の氷の城の手前の家でセーブした後はセーブポイントが見あたらなくて鬼のような戦いだった。
(迷路で迷いながら強い雑魚と戦うのでアイテムも減るままになる)
最後の四天王を倒して、ポポロクロイス城下町でセーブはしたけどアイテム買うのも装備変更も忘れたままラスボス突入。
ラスボス倒す間際、危うく大切なアイテム切れになるだった…冷汗。

皆けなげで可愛くてじわじわと来るものがある物語でした。
正統派な名作。

ポポロ2は戦闘が楽だとかいうし、やってみようかなぁ~。
なんだか泣けるとか聞くと気になる。


★月末までプチ二足ワラジな日々になりますので、色々気が回らなくなりますが宜しくです。
(ブログは普通に気が向くまま更新します)

手荷物検査

祭り会場入場時に手荷物検査があるそうで。
今回参加は致しませんが、詳細のリンクだけ貼っておきます。
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html

この間の件でエスカレーターも一部使えないそうですし、
暑い夏ですし色々混雑しそうですが、どうぞ1日無事過ごされますよう。


。。。。。。以下はお返事です。
(記事下の続きを読むからどうぞ。)

続きを読む...

あづー

20080808154711
本日は激しく夢見が悪かった。
左右から黒い噴煙をあげた火砕流と激しい爆撃。
疲れてるのか、人生劇変に突入でもしたのか。
※関連するようなTVは一切見ていない。

何かの終わり、新しいスタートの暗示がこの間から見え隠れしている。


プツ♯

20080806194656
本日はクレーマーなお客さんにあたり青筋立った(・Д・#)

若い人より年輩の殿方に困った人が断然多い。

ワーズワースの冒険

ワーズワースの冒険等、ワーズワースシリーズの主題歌を歌っていた方の訃報を知ってびっくり、しんみり。ショック。

当時シャ・リオンというこの主題歌に聴き惚れて、アルバムが無いか当時探したんですけれども、そのころお名前がERIというローマ字名で、探し方も悪くて店頭に見で見付けられなかった思い出があります。

近年、ICO関連のコミュニティでこの曲について誰かが書いてる人がいて、ああ、この方が歌っていたのかー、と感慨深い思いで思い出し。密林にチェックを入れたり、サイトもブックマークに入っていたのでした。

今あらためて聴いても、心に残こるいい曲。
作曲大島ミチルさんて、ICOの曲の人だから曲調も似てる。
この曲調にピッタリな声で河井英里さんが歌い上げているのが良かった。

先頃、石関連で文章の空気がとても温かくて好きで読ませて頂いた方も、ご病気で向こう岸に旅立たれてしまった。
今年は色々寂しいなぁ。

箱買い

キドニーケアがお腹に合ってるのか、頻繁にお腹を壊していたのが急に治った。
他のご飯より整腸作用があるのかもしれない。
そしてキドニーケアのドライフードは吐かない。

ロイヤルカナンのトレイも食べてくれた。

ヒルズは油が合わないのか、どうしてもお腹がゆるくなる。
ビーフが入ってない方がいいなぁ…となんとなく思う。
リブ、今まで魚ベースのご飯だったから肉ベースの療法食はちょっときつい気がする。

ヒルズはアメリカ産
ロイヤルカナンはオーストリア産

どこの国のがこういったものは信用できるかなぁと思うとなんでもきっちりしているドイツあたりが思い浮かぶんだけど、療法食系はやたら高い。

そんなこんなで、
キドニーケアのドライフードとロイヤルカナンのトレイタイプを追加注文。
箱買いしたら食べてくれなくなったという話も聞かれるけど、毎日のご飯なのでロイヤルカナンは箱買い。
食べなくなったら他に食べてくれるトビーがいるから構わない。
トビーも7歳だからそろそろシニアのご飯に移行するお年頃だし。


なんだか1日中雷が鳴っていた。
雷ってこんな風に1日中鳴るものだっけ。
不思議な天候だなぁ…。

迷いまくり

20080805023240
ポポロについて書いた前の記事、
リオニアじゃなくてリオニアだった。
このブリオニアでバルの心臓に辿り着くまでさんざ強い雑魚に揉まれて地下の迷路状態の道に迷い、やっと辿り着いたらバルの心臓が強い。
ここで倒れたらまた地下で迷うのか…と思うと相当嫌だったので、家族に声を掛けられても答えられずに無口になりながら緊張して取り組んだ私だった。
ボス系は対峙する前にセーブポイントが親切にあったりするけれども、ポポロ1には無い。
なんというクールさ。

帰り道も迷いまくってやれやれブリオニアとはさらばだー。と思ったら、別の所に行く為にまたここに来て散策をしなければならなくなり泣いた。室内のマップが欲しい。

雑記

仕事量がハードなので休日は大体身体を整え直す為の時間になっている。特に今は夏休みを取られている方の分の穴埋めに仕事量がどっと増えていて座っている時間などが殆ど取れず。
それでも身体の方が結構鍛えられてなんとかバテずに生きています。
せっかくの休みの日も昼間は出かける気になれず。暑すぎる…。危険を感じる暑さだ。

リブぽんの療法食を色々お試し中で
意外にも食べてくれる。
昔はドライフード食べてくれなかった猫なのに。
食欲だけはいつももりもりあるのでとりあえず見た目変わらず元気。

今のところ食べてくれたのは、
・ヒルズのk/d缶 2種類
・ロイヤルカナン 腎臓サポート ドライフード
・ロイヤルカナン トレイタイプ
・Dr’s Care キドニーケア ドライフード

ロイヤルカナンのパウチはお気に召さなかった。
ドライも食べるけれども量は食べない。

せっかく食の煩いリブ様が食べてくれるのにお腹の具合が相変わらず宜しくない。
ご飯によっては吐きやすくなるのもある。
昨日新しく取り寄せたキドニーケア、とロイヤルカナンのトレイタイプ、これがお腹に合うといいなぁ…と願うばかり。
特にキドニーケア、ドライだけど食いつきが宜しい。国産。

私がお試しに色々頼んでいる所は
本間アニマルメディカルサプライさん
安くて品が色々揃っているので、二度目のお試しをお取り寄せ。

ここはリブのご飯に混ぜているクレメジン(活性炭)系までが安い。
(要らないものを活性炭に吸着させて体外に排泄させる)
かかりつけの獣医さん所より一月分1500円くらい安い。

人食い目覚まし

20080803200942
先日のこと、
寝ていたら腕に痛みが走り目が覚めた。

トビーが興奮した顔で噛みついたのであります。
ご飯の時間だ!寝てる場合じゃないっつーの!
と、大変ハイになりながらまとわりつくトビー。
いやいやトビちゃん、
ご飯まであと一時間あるから。

腕に残る歯傷を認めながらトビーを無視して又寝なおすことにすると、トビーは諦めて母の元に走って行った。

甘噛み。
そんな技がトビーにあるはずがない。
Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索