秋限定

地元の友人が好きだという、秋限定のITO TEA GARDENのラ・フランス・ウーロンティを購入。
そろそろジャスミンティが切れる頃だったから丁度良い。
一緒に売っていた秋限定のマンゴー紅茶にも惹かれたのですが(試飲させてもらったらとってもマンゴー)夜カフェイン気にせず飲みたい。ということでやっぱりラ・フランス・ウーロンティを購入。
香りがとっても洋梨。茶葉は上品な烏龍茶葉。
お茶は品の良い柔らかい色で味はとってもフルーティで美味しい。友達がこのお茶を秋に買い溜めるのだそうだ。
ナルホド良いお味だ…。
2002年に発売してからずっと人気商品らしい。
(農薬大丈夫か)と毎度頭をかすめるものの伊藤園を信用することにしよう…。
チ○ンラーメン系で以前発疹が出るなぁ。と思って控えていたのですが、我が家にこのラーメンがあり、ちょっとだけもう一度試して食べてみた。駄目だ…足にばばばばばーと鮮やかに発疹が。
2枚貝類、古い肉(特に牛肉)と魚系、ある種のアミノ酸系統の調味料が駄目っぽい。スパイシーなスナック菓子も時々気まずい。蕁麻疹って程じゃないけど、ポチポチ発疹が出てしまう。
シジミのおみそ汁なんておつゆだけ頂く有様。貝の肝臓部分?が多分駄目のもよう。最近何を食べるにしても覚悟がいる。
ジャンクフードは結構好きなのでつまらない。
ハマグリを醤油で焼いて食べたい…。
そろそろ食欲の秋ですねぇ。母が買ってくるので、梨を毎日のように頂いてます。
製図ペン
結晶標本ので描かせて頂いた漫画を本にまとめる予定で幾つか作品を描き直している最中ですが(でも今手は止まっている)、あるひとつの作品の背景が妙に細かい。
よくよく考えるとその時は0.1mmのロットリングを背景に使っていたことを思い出した。
0.1mmのロットリングのインクが出なくなり使えなくなってから、最近は全て丸ペンに戻して描いていたものの、ロットリングの方が明らかに描く時間を省略できる。そしてその原稿を再現するのにはロットリングの方が絶対に描きやすい。
…としばし考えインクの出なくなった0.1mmのロットリングが復活しないものか改めて色々試した。丁寧に洗い、色々調べているうちに眼鏡の超音波洗浄機で洗うと良い。という情報を見つけ洗ったり。
結果。ロットリング0.1mm復活ぜず。
駄目になっているだろうと考えて、触るべからずの部分の所まで全て分解してみたら中の細い針金が折れていた。
遠い記憶を手繰り寄せて思い出してみたら、そういえば確か床に落として壊したような…。復活するはずがない。ああ…先の替えを買わないと…。
他の製図ペンではステッドラーとFaber-castelがあり、どちらも放置してあったので使えない有様。掃除して使えるようになったけどどっちも0.5mm(絵学校でまとめて買ったものがもっとあったけれど、皆使い倒して壊しました)。日頃使っている0.2mmのロットリングは軸が割れて来た。色々悩ましい。
製図ペンは高くて買う度に敷居が高い。
でも、超音波眼鏡洗い機でロットリングがお手入れできるという情報はありがたかった(Faber-castelの製図ペンはこれで復活させたです)。
周辺ではパソコンで漫画描ける人がじりじり増えていて、自分もそうなれれば良いのでしょうねぇ…。でも紙原稿たる安心感が自分は多分手放せない気がする。本を読んでいる時と同じ感覚で紙原稿を持ち、描きながら読んだ時の雰囲気を常に確認していたりします。
ロットリングの情報を探していた時にググって見つけたスレ
【イソグラフ】ロットリング【ラピッドグラフ】
さらばGペン こんにちは ミリペン
※2ch
製図ペンで苦労したり逡巡した人には上のスレは面白いかと思う。ロットリングに代わるミリペンも捜してはいるものの、未だにこれだー。というものは自分は見つかってないなぁ。
よくよく考えるとその時は0.1mmのロットリングを背景に使っていたことを思い出した。
0.1mmのロットリングのインクが出なくなり使えなくなってから、最近は全て丸ペンに戻して描いていたものの、ロットリングの方が明らかに描く時間を省略できる。そしてその原稿を再現するのにはロットリングの方が絶対に描きやすい。
…としばし考えインクの出なくなった0.1mmのロットリングが復活しないものか改めて色々試した。丁寧に洗い、色々調べているうちに眼鏡の超音波洗浄機で洗うと良い。という情報を見つけ洗ったり。
結果。ロットリング0.1mm復活ぜず。
駄目になっているだろうと考えて、触るべからずの部分の所まで全て分解してみたら中の細い針金が折れていた。
遠い記憶を手繰り寄せて思い出してみたら、そういえば確か床に落として壊したような…。復活するはずがない。ああ…先の替えを買わないと…。
他の製図ペンではステッドラーとFaber-castelがあり、どちらも放置してあったので使えない有様。掃除して使えるようになったけどどっちも0.5mm(絵学校でまとめて買ったものがもっとあったけれど、皆使い倒して壊しました)。日頃使っている0.2mmのロットリングは軸が割れて来た。色々悩ましい。
製図ペンは高くて買う度に敷居が高い。
でも、超音波眼鏡洗い機でロットリングがお手入れできるという情報はありがたかった(Faber-castelの製図ペンはこれで復活させたです)。
周辺ではパソコンで漫画描ける人がじりじり増えていて、自分もそうなれれば良いのでしょうねぇ…。でも紙原稿たる安心感が自分は多分手放せない気がする。本を読んでいる時と同じ感覚で紙原稿を持ち、描きながら読んだ時の雰囲気を常に確認していたりします。
ロットリングの情報を探していた時にググって見つけたスレ
【イソグラフ】ロットリング【ラピッドグラフ】
さらばGペン こんにちは ミリペン
※2ch
製図ペンで苦労したり逡巡した人には上のスレは面白いかと思う。ロットリングに代わるミリペンも捜してはいるものの、未だにこれだー。というものは自分は見つかってないなぁ。
編隊
休みだし、疲れていたので午前中はウトウトしていたところを母に叩き起こされた。
何やらテンション高い母が 空を見ろ!という。

鳥…

…じゃなくてヘリコプターの編隊
バラララララ…という音が重なり、殆ど
ドドドドドド…とお腹に響く音
最初14機飛んできて、次に6機飛んできた。
こんなのは初めて見る。
家族3人程で空を見入る私達。凄いヘリの音。
何…何かあったの?
と、まちBBSあたりでリサーチ入れるとさすがまちBBS。周辺の人達からの情報が載っていた。
立川駐屯地で立川防災航空祭ってのがあったらしい。毎年やっていたようで知らなかった。
迫力でした。
この駐屯地に掃除のお仕事で近所の方が行ったことがあるそうですが、中に入るにはパスポートがいるそうだ。へー。
何やらテンション高い母が 空を見ろ!という。

鳥…

…じゃなくてヘリコプターの編隊
バラララララ…という音が重なり、殆ど
ドドドドドド…とお腹に響く音
最初14機飛んできて、次に6機飛んできた。
こんなのは初めて見る。
家族3人程で空を見入る私達。凄いヘリの音。
何…何かあったの?
と、まちBBSあたりでリサーチ入れるとさすがまちBBS。周辺の人達からの情報が載っていた。
立川駐屯地で立川防災航空祭ってのがあったらしい。毎年やっていたようで知らなかった。
迫力でした。
この駐屯地に掃除のお仕事で近所の方が行ったことがあるそうですが、中に入るにはパスポートがいるそうだ。へー。
アルェ?

プレビューで確認だけして投稿しなかったのだろうか。
再現して書く気力が失せた…。
8周年&イラストにチラチラとコメントを頂けて今回とても嬉しかった私です。それでそのお礼でした。コメント下さった方も見守っていて下さる方々もいつも感謝しております。改めて有難うございます。
一人で歩いているわけでは無いと気づく一瞬はいつもとても暖かく有りがたいものです。大きな励みとさせて頂いております。感謝。
此方のイラストは拍手絵などで使ったラフな主線画をいくつか保存してあるので、それをちょっと真面目塗りしてそのうち纏めて何処かにアップしたい予定のもの。真面目塗りといってもラフはラフだし(上半身アップのみ)遙かですけれど。
新たなるゲームなどは、冬に何か出す予定なら今は何もしない方が良いだろうなぁと自粛中。
ネームが振り出しに戻ったので幻想9を冬に出すのは難しいかな~どうだろう。冬の発行予定をどうしたものかとちょっと迷走中。とりあえず10月頭までには見通しを立てたい。というか立てないと。
まだまだ続く

ちょっと前にりゃんさんの掲示板でドラゴンがお披露目されているのを見ながら、ワクワクテカテカしていた私ですが、(相変わらずストーカーのようにサイト見てます)うちにいる唯一のドラゴンを貼り付けてみる。
以前ハワイに旅行に行った友(きむる嬢)から戴いたもの。
ちとハレーションをおこして見えますが、円状のホログラムに幻想的にユニコーンが浮かび、愛嬌のあるドラゴンとユニコーンのこの組み合わせはファンタジーを凝縮した世界。すこぶるお気に入りです。ユニコーンは実物はもっと精巧な具合。
体調が戻ったところでまだごたごたしている部屋の整理を始める。大分片付いた気がする。
あとはタンスとかタンスとかタンスとかの整理をしないと。まだ終わりそうもない。あと部屋の天井近くの棚の上の埃とかスッキリしたい。

アフォガート(バニラエスプレッソ)
最近ハーゲンダッツのアイスはティラミスを好んで食べておりましたが、今回はバニラエスプレッソというのを食べてみた。コーヒー牛乳っぽい。味は同じようなものだけど、ティラミスの方が面白い味わい。
好奇心

フランスの海塩とミントの石鹸
海の塩で心身の汚れをスッキリしミントで爽やか~になるかもしれない。と、綺麗な水色の色にも惹かれつつ(お肌の為には無着色の方が良いのだろうけれど)、キャンドゥで気がついてたら買っていた石鹸。
これは、はたして本当に海の塩がこの石鹸の中に入っているのだろうか?入っているとしたらしょっぱいのだろうか?どうなんだろうか。と気になりだし、気になりだしたら止まらなくなった。
…………なめてみた。
よく分からなかった。
以上。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
よーく口をすすいでおきましたが、塩っ辛いという程の塩はきっと入ってないのだな。多分(かどうかは分からない)。
これで顔を洗うとミントがスカーとして面白い。ミントの香りの石鹸でありました。夏向きかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前のだめのドラマの方をビデオに溜め録りしていたのですが(いつの話だ)、原稿中にでも纏めて観よう。と思ってたのに何故か紛失してしまった。で、あまりテレビを観ない為にそのままだった私。なんという重い腰。やっと探してみる。
後半分のビデオは出てきたので後半は観た。やっぱり面白かったー。前半の何回かを観てないのだけど(マングースの着ぐるみあたり)、この前半分のビデオが出てこない。どこだ…。DVDでも買おうかなー、と思ったら結構お高いんだなぁ。でもちょっと欲しい。
…というか、週一でビデオを録るマメさがあるのに、どうして紛失したり探す手間を惜しむのか自分がよく分からない。変わったタイプのものぐさ太郎なのだろうか。
ぼちぼち回復

この格好のまま暫くぼーっとするトビー

触りたくなる口元

これは洗う前夜
一昨日やっとリブをお洗濯。お互いお疲れ
夜リブぽんを撮すとやっぱり埴輪顔になる。巧く撮れない…。
休日中も異様なまでの眠気。身体もぎしぎし痛く、珍しく腰もずっと痛い。昨日の仕事はもう休もうかと思う程不調だったけど、行って帰ってきたらだいぶ腰も体調も回復していた。明日にはもっと回復しているかな。
8周年なんだから何か記念絵でも…と思いつつも体調だるだるで、腰が椅子に座っているのも厳しく、ちょっと調子の良い隙に描いてみたけど、記念絵にはならず。でもせっかくだから飾っておいた。
更新情報も間違えていたことに本日気付く。抜け作状態。
予定していたあれもこれもだるだるで何もできないので、予定を無かったことにしてもう放り投げ状態。
ここのところオークションは出品側にずっと回っているので、これがまた気を遣う。画像を作り、文を起こして、連絡、梱包、発送、速やかに丁寧に。出品側は何度やっても疲れる。家族はホイホイと気軽に頼むのだけれど大変なんだぞ~(大半は自分の出品な訳ですが)。
8月以降掃除で段ボール3箱分くらい本雑誌類を処分し、過去の仕事でのヘタレ絵で泣けるカット原稿を結構な量処分。スッキリした。古くても自分的にOKな絵と駄目な絵があって、駄目な時の絵は記憶から抹消したい心地。ヘタレ絵に仕事を下さっていた方にはとても感謝です。
thanks!8周年☆
M様にメールを頂いて気付いたうっかりものなのですが(Mさんいつも本当に有難うございますv)サイトが9月で8周年でした☆
すっかりすっかり忘れてましたー。
夏祭りが終わってからずっとバタバタしているので、何か記憶が色々飛んでいるような気もします。それにいつのまにか9月半ばだ…。時間が駆け抜けてゆく…。
この辺境の地の殆ど更新の無い地味サイトにおつきあい下さっている方、どうも有難うございます。私がロムっている楽しいサイトがどんどん閉鎖(涙)されてしまったりする中、更新の無い自分が未だにノロノロサイト運営なんかしているのは何故だろうか。と思うのですけれども、結局構築する作業が楽しかったんですよね。サイト。
で、作ると勿体なくて壊しがたい。というのもあったり。
好きなんだろうなぁと思います。
ブログの過去記事も保存してあるし、たまにはまっさらにして仕切り直してもいいかと思うんだけど、情報を拾う為にフラリと訪れる人も増えていて、検索語録を見ると多分使える情報も少しはあると思うので、なんとなく消せない感じ。逆に(何も使えねー!)と辿り着いた人に怒られそうなことが多い気もするのですが。つか、そっちの割合の方が圧倒的に多いか。
そんなこんなで今後とも地味にフラフラ続けてゆくかと思われますが、どうぞ宜しくお願い致します。
すっかりすっかり忘れてましたー。
夏祭りが終わってからずっとバタバタしているので、何か記憶が色々飛んでいるような気もします。それにいつのまにか9月半ばだ…。時間が駆け抜けてゆく…。
この辺境の地の殆ど更新の無い地味サイトにおつきあい下さっている方、どうも有難うございます。私がロムっている楽しいサイトがどんどん閉鎖(涙)されてしまったりする中、更新の無い自分が未だにノロノロサイト運営なんかしているのは何故だろうか。と思うのですけれども、結局構築する作業が楽しかったんですよね。サイト。
で、作ると勿体なくて壊しがたい。というのもあったり。
好きなんだろうなぁと思います。
ブログの過去記事も保存してあるし、たまにはまっさらにして仕切り直してもいいかと思うんだけど、情報を拾う為にフラリと訪れる人も増えていて、検索語録を見ると多分使える情報も少しはあると思うので、なんとなく消せない感じ。逆に(何も使えねー!)と辿り着いた人に怒られそうなことが多い気もするのですが。つか、そっちの割合の方が圧倒的に多いか。
そんなこんなで今後とも地味にフラフラ続けてゆくかと思われますが、どうぞ宜しくお願い致します。
生きてます

シダが好きです
かなり久々にお迎えしたシダは100円。可愛らしい。
台風前から眠くて眠くて。
思考力も停止状態。
でも用事が沢山あり、忙しく動いていた日々。
その間にぐっと涼しくなって夜となると寒い。
もう秋だなー。キンモクセイももうすぐ香ってくるのだろうな。早いよー。
メール関係遅れております。ごめんなさい。今暫くお待ち下さい~謝。
友達がICOを始めたらしく、嬉しい。今度会う時にまた進み具合を聞かせてもらおうっと。
福田さんなのかな。
これで旧自民体制に戻ったら、旧社会旧自民が組み合わさってる民主と同じだよなぁと思うと先々の日本が心配。次の首相の動向を暫くは見守りつつ旧体制風味に戻らないことを祈るばかり。
旧体制ってのはタブーに斬り込めず古いままで何も一掃一新されないから全ていなくなれば良いと思う。
安倍さん今までタッチできない利権等の暗い部分にバサバサ斬り込んで頑張っていたから、大変だったかと思うけれども最後までずばずば斬り込んで欲しかった。内外の敵もさぞかし多かったと思う。マスコミは殆ど報道しないで叩いてたけど。何処の国の報道機関なのかと。
お疲れ様といいたい。
野党の10億20億とも言われる不明瞭な事務諸費問題とか、献金問題とかは全くスルーなのがとても不思議。ゴルフパパとか不倫問題なんかどうでもいいから突っ込むなら普通そっちだろうと思う。野党与党の両方のネガティブ部分を扱い、良い部分はシェアしあうなら正しい論調もあるかもしれないけど今はもう何を信じて良いのやらの時代だなぁ。
KYde朝日
ニコニコ動画で腹がよじれる程笑ったバイオ4の動画があったんだけど、ちょっと倫理的に問題というか、こんなもので大笑いをしているのが分かったら人格が疑われそうだ。ということで貼り付けられなくて惜しい。ニコニコ動画はブックマークしているあるサイトの人がこんな面白いものがある。と、よく貼り付けるので、ID取らないと見られないので取得。
あそこも可愛いのから奇天烈なものまで色々あって面白い。
私が驚愕したのは中川翔子が絵を描く動画。
下絵が無くてこんなに巧いとは…驚愕。目が点になりました。
左利きの人は超越した人が多いけれども、この人も左利きだなぁ。
ニコ動画が見られる人はどうぞ☆
中川翔子 イラストテクニックを大公開! 1、2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21585
。。。。。。。。。。。。。。。。
先日何気なくTVタックルを見ていたら、
空気が読めない=K・Y
といったものを何気なく流していたけど、
K・Yったら昔朝日が珊瑚に傷を付けている人がいます!とK・Yと彫られた珊瑚を取材したものの、実は朝日の自作自演だった。という事件しか思い浮かばない。珊瑚事件を消したいのかもしれないけれど、忘れないぞ。モンゴルのお相撲さんの連日の報道もどうでも良い。他に報道すべきものがあるだろうに。テレビのラテ欄を見ただけでウンザリ。
年金問題にしても、社会保険庁を牛耳っている労働組合な自治労が民主の支持母体だということはいつ報道されるのだろうか。しなさそうだけれども。その自治労OB12人衆が先日の選挙で民主の比例で当選しているけれども比例でトップに当選した人は自治労幹部だった人。
こんな人を比例トップで当選させたこと自体異常事態なんだけれども、報道しないなぁ。年金問題においては徹底的に追求していかないといけない人達を議員にしてどうする。自分の年金も初期、纏めて払っている時期があり、あの頃のデータがもしかしたら失われているかもしれない。きっちり払ってるんだぞ。涼しくなったら調べて貰わないとと思っているのですが。
やっと社保庁の職員の横領問題の話がテレビに大きく出てきたようだけれども遅すぎる。ネットの方で情報さらう方がよっぽど早い。
発言問題でひとつの言葉をやり玉に挙げていることも多いけど、全体の言葉は何故か毎度報道しない。全体の発言でニュアンスがだいぶ変わってくるのに。切り取って貼り付けた切り貼りのようなニュースが昨今多すぎる。
英語圏のニュースもネットで原文ではなんと書いてあるのか、報道されたのか分かるのに、日本のある新聞では毎度何故か全く違うニュアンスになっていることが多いのも怖い。ニュースに思想は要らないから事実を流して欲しい。最近どんどん酷くなるなぁ…気がつかなかったけれども前からかな。
あそこも可愛いのから奇天烈なものまで色々あって面白い。
私が驚愕したのは中川翔子が絵を描く動画。
下絵が無くてこんなに巧いとは…驚愕。目が点になりました。
左利きの人は超越した人が多いけれども、この人も左利きだなぁ。
ニコ動画が見られる人はどうぞ☆
中川翔子 イラストテクニックを大公開! 1、2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21585
。。。。。。。。。。。。。。。。
先日何気なくTVタックルを見ていたら、
空気が読めない=K・Y
といったものを何気なく流していたけど、
K・Yったら昔朝日が珊瑚に傷を付けている人がいます!とK・Yと彫られた珊瑚を取材したものの、実は朝日の自作自演だった。という事件しか思い浮かばない。珊瑚事件を消したいのかもしれないけれど、忘れないぞ。モンゴルのお相撲さんの連日の報道もどうでも良い。他に報道すべきものがあるだろうに。テレビのラテ欄を見ただけでウンザリ。
年金問題にしても、社会保険庁を牛耳っている労働組合な自治労が民主の支持母体だということはいつ報道されるのだろうか。しなさそうだけれども。その自治労OB12人衆が先日の選挙で民主の比例で当選しているけれども比例でトップに当選した人は自治労幹部だった人。
こんな人を比例トップで当選させたこと自体異常事態なんだけれども、報道しないなぁ。年金問題においては徹底的に追求していかないといけない人達を議員にしてどうする。自分の年金も初期、纏めて払っている時期があり、あの頃のデータがもしかしたら失われているかもしれない。きっちり払ってるんだぞ。涼しくなったら調べて貰わないとと思っているのですが。
やっと社保庁の職員の横領問題の話がテレビに大きく出てきたようだけれども遅すぎる。ネットの方で情報さらう方がよっぽど早い。
発言問題でひとつの言葉をやり玉に挙げていることも多いけど、全体の言葉は何故か毎度報道しない。全体の発言でニュアンスがだいぶ変わってくるのに。切り取って貼り付けた切り貼りのようなニュースが昨今多すぎる。
英語圏のニュースもネットで原文ではなんと書いてあるのか、報道されたのか分かるのに、日本のある新聞では毎度何故か全く違うニュアンスになっていることが多いのも怖い。ニュースに思想は要らないから事実を流して欲しい。最近どんどん酷くなるなぁ…気がつかなかったけれども前からかな。
終了
日記から入る人も多いので気付かれない人も多いかと思いますが、サイトのBBSは取っ払いました。私もめっきり他所では書き込まなくなりました。用事があればミクシーなりメールなりメッセンジャーなりで連絡取れますしね。
今までお世話になりましたサイトさんはなかなか足跡を残せずなんですけれども相変わらず楽しみに巡回しておりますv
イラストは最後にBBSで描いたICO。今一だけどUP☆
BBSをご利用下さいました方、楽しい思い出を有難うございました。絵板で盛り上がっていた頃が私的にもピークでその後に力つきた感じですよ。あの頃は自分でテンションあげるように努力をしていたのでありました。今はしてませんのう。もう隠居老人の心地ですっかりまったり。
。。。。。。。。。。。。。。。。
ちらちらと新刊などの感想を頂きながら、そして祭りの最中にもしみじみと思ったのですけれども自分の作品のキャラについて自然に、在るが如く語ってくれるのがとてもありがたい思いです。(創っている人が不甲斐なくて色々すみません)
キャラ一人にしてもそれぞれの人が色々な方向でとらえ方が違うので面白かったりします。
今回の話にしてもエンジェラが好きーと言ってくれる友(この友は前からフェンとエンジェラがご贔屓)やエンジェラに危機感?を感じているらしい友もいて熱く語ってくれ楽しかったなぁ。
先々の展開については何も語れないですが、さりげない一言に凄くエネルギーを頂けて本当に感謝感謝です。前に進めるように頑張りたいと思いますー。
相関図とキャラ説明とストーリー説明を…つけるべきですよね。何人かの友から言われて苦手分野なだけに唸り中。
気が向いたら…頑張ります…。
明日の台風は大丈夫かなー。
台風のさなかにも毎度しっかりお客さんが来るので(こんな日は危ないから家でじっとしていたら如何でしょうか)と思ってしまうのであります。

今までお世話になりましたサイトさんはなかなか足跡を残せずなんですけれども相変わらず楽しみに巡回しておりますv
イラストは最後にBBSで描いたICO。今一だけどUP☆
BBSをご利用下さいました方、楽しい思い出を有難うございました。絵板で盛り上がっていた頃が私的にもピークでその後に力つきた感じですよ。あの頃は自分でテンションあげるように努力をしていたのでありました。今はしてませんのう。もう隠居老人の心地ですっかりまったり。
。。。。。。。。。。。。。。。。
ちらちらと新刊などの感想を頂きながら、そして祭りの最中にもしみじみと思ったのですけれども自分の作品のキャラについて自然に、在るが如く語ってくれるのがとてもありがたい思いです。(創っている人が不甲斐なくて色々すみません)
キャラ一人にしてもそれぞれの人が色々な方向でとらえ方が違うので面白かったりします。
今回の話にしてもエンジェラが好きーと言ってくれる友(この友は前からフェンとエンジェラがご贔屓)やエンジェラに危機感?を感じているらしい友もいて熱く語ってくれ楽しかったなぁ。
先々の展開については何も語れないですが、さりげない一言に凄くエネルギーを頂けて本当に感謝感謝です。前に進めるように頑張りたいと思いますー。
相関図とキャラ説明とストーリー説明を…つけるべきですよね。何人かの友から言われて苦手分野なだけに唸り中。
気が向いたら…頑張ります…。
明日の台風は大丈夫かなー。
台風のさなかにも毎度しっかりお客さんが来るので(こんな日は危ないから家でじっとしていたら如何でしょうか)と思ってしまうのであります。

未発表…?

大昔発行していた創作個人誌のWANDERLUSTの10冊目の表紙のつもりで描いていた没イラストじゃないかと思うのですが、こっちのイラストの方がいいよなぁ…。
仕事から帰ってきてもそのまま部屋の整理片付け。
いささかウンザリしてきましたが、8割方めどがついてきたかな。その間に他の用事をあっちこっちと片付け、時間が空いたら結晶標本のリメイク原稿なんぞをやり始めています。
今まで取りだし辛かった資料関係を取りやすい所に移動し、在庫群の段ボールを大移動し、大分部屋の使い勝手が良くなった感じ。
結晶標本(遊佐未森さんの歌でイメージした創作短編)で描かせて頂いた作品は全部で5本…?そのまま纏めて本にするべきなんだろうなぁと思うのですが、絵的に描き直したい部分が沢山で、結局丸っと直すのが自分的には満足できそうだということで一部の作品だけ当時のままで、後はほぼリメイク予定。セリフもそのままで、立ち位置も変えずになるべく当時の空気を損なわないように再現してみるつもりですが、本にして発行するかネットに載せるか、はたまた発表自体をするかどうは全て描き上がってから考えます。その時には改めて結晶標本でお世話になりましたお二人にご報告に上がりたいと思います。
再現できないのは当時の繊細な空気とか、繊細な線とか瑞々しい雰囲気とかそこら辺。これは再現不能…もうね…瑞々しさって何だろう…とか現在の描きようをひたすら反省する今日この頃です。己を振り返るのも大切なことだとしみじみ。
最近主線はGペンでしたが、以前の空気を出せるようちょっと丸ペン使いに戻ってみようかと。
昔のこういった作品群を見ると、作品から思い起こす人柄は人畜無害な頼まれたら断れなさそうな純真な人そうに見えるから凄いわ…と遠い瞳になった私です。どうも自分で思っている自分のイメージと他人が作品からイメージしてもらう自分のイメージが毎度かけ離れている気がするのがずっと気になっていたのでありますが、ああ…なるほど…と、ちょっと分かったような気がします。なんちゅーか、天然な詐欺師だ。
他の方の本でゲストさせて頂いた時の私へのコメントに
「珍しく絵柄詐欺じゃない人」
とお言葉を頂戴しているのを発見して
(…この方ずっと何かを誤解したままだよな…)となにやらもどかしい気持ちが湧き起こった今年の夏の終わりでありました。