fc2ブログ

臨時ブログと件の問題について

ここのブログまでの道のりがTOPから入ると遠くてスミマセン。ずっと気になっていまして。臨時じゃない方のブログのリンクから飛ぶと別窓で開いちゃいますしね。ブックマークして頂ければ楽かと思うのですが、ふーむ、いつ元に戻そうかな。そろそろ戻したいんですよね。

以下、慎重な話が長く続きますので”続きを読む”をクリックしてご覧下さい。


続きを読む...

雨降り

bl00168.jpg自分絵板で仕上げた絵。
絵の転載を防ぐ為になるべくサインを入れようと思っているのにいつも絵板のイラストには加えそびれる。
これはキャプチャ画にフォトショで入れましたが、簡単に直せるな。

ここの所雨がやたら降っている。
近年冬の季節には乾燥で肌がむず痒くなる私なので冬の潤いは有り難い。父が同じ体質で。体質を引き継いでしまったなぁ。むむ。

今日も脳が回転してないので書くことがあまりない。
もうすぐトップが77777ヒット。記念品は何も出ませんがなんとなく嬉しい数字並び。

クリスマスと天使

ネームの出だしだけなんとか書き出したので、それが出来ればあとは芋づる式にやる気が出てくるはず…(多分)。

で、もうクリスマスも近いしするしTOPが暗い画面ってのがずっと気になってまして、なんとか変えました。時節柄天使にしてみる。
新刊が出来ればさらにトップを変える可能性がありますが、もしかしたら来年以降もこのままかもだ。
正月にトップ画像を変えるというお洒落な真似は最近はしてませんが、今度の新年もきっとやらないのであります。(だって大晦日に冬祭だぞ)

天使というと、"色んなもの"が見えるという人の話でクリスマスイブ~クリスマスには天使が空にいっぱい飛び交っているのが見えるとか聞いたことが。
恋人がいないんだぜ、さびしいんだぜってな人は北風が染みる人もいるかもしれませんが、この二日間は私はいつも妙に楽しい気分になるのであります。クリスマスというお祭りのせいもあるでしょうし、妙に気分が明るく軽やかになるのでありがたい二日間。私もしかしたら天使マジック…。
と、思ってみると楽しいかもしれない。

我が家では最近エンジェルマークの森永のCMソングが何故か飛び交っているんであります。(だーれもいないと思っていてもどこかでどこかでエンゼルは、いつでもいつでも眺めてる)というアレ。多分森永のお菓子がいくつか家にあるせいかと思われます。私は昔エンジェルパイの虜だったのですが、今小ぶりのエンジェルパイの集団が家にあります。マシュマロが好きな私。ストーカーみたいな歌だよな。と呟きながら歌う家族、そういえばそうだ(笑)。

蟹歩行/横道にどんどん逸れる

bl00167.jpgこれは以前も日記で紹介したラブラドライト。
創作など発想を触発するラブラドライトなので、ラブラドライトなどのビーズでネックレスを仕立て直して身につけてみよう。
…などと、どんどんやるべき目的の作業から横道に逸れながらネックレスのビーズにカイヤナイト、ラブラドライト、アイオライト、水晶などを使用してトップにこのラブラドライトを添えてみる。

出来上がったけど、相変わらず気持ちが創作に向くよりはボヘーとしたい方向に飛んでいる。(何しろこのネックレスを作っている作業自体が現実逃避)どうも地に足がついてないようだ。
このラブラドライトは買った当時は(通販の売ってる画像より色が薄い気がする)と少し思ったものでしたが、透明度が高い石で石の質感はとても良い。と、最近改めて思う。なかなかの美人さん。


そういえば、今の仕事に慣れてくると要領を得て動くせいで多分運動量が減っている気がする。その証拠に走ったら足が萎えていることに気付いてしまった。
一昨日から鍛え直すべくトレーニングを再開。筋力ってちゃんと使わないと簡単に萎える。脳みそも最近気まずい。この頃友達とする話しは健康の話、頭の機能が気まずい話、そんな話が増えている。哀しいことに若者の会話ではない気がする。


眠すぎ

書き物に集中できない理由として、とにかく眠い。多少の寝不足もあるけど、磁場的なものが不安定な感じ。もしくは低気圧か。首の後ろもどっしり重いし痛い。久しぶり何もできねーぜ状態。困ったな。

凛々しい面構え(ピンぼけだけど)。

bl00166.jpg


暖かいうちに、と年末のガラス拭きを11月の半ばには終えてしまった。今日は年賀状の為の住所データ確認。毎年確認するのにデータがいくつか微妙に間違っている。間違えた住所で届いてしまった人にはスミマセン;。
年賀状を寄こしても寄こさなくても届けていた人は数人いたけれど亥年から止めることにする(減らさないと賀状は結構な労力なのだ)。

癒し系

ネームを描き出そうと思っているのに、違う方向に意識が飛ぶ。まさしく現実逃避。

bl00165.jpgちょっと涼しげな色の石でもアップ。
これは夏頃仕立てたネックレス&ブレス。トップはインディゴブルートルマリン。ビーズはアクアマリンとブルーフローライト、フローライト、水晶、セラフィナイト。癒し系。
癒し系だけど、身につけると心のブロック的な物をしっかり浮き上がらせてくれて最初は長々身につけてられなかった。今は大丈夫っぽい。
飽きたら別のデザインに作り直すであります。

トップのインディゴトルマリンは昔ミネラルフェアで手に入れたもの。当時は珍しいものでした(でもって高かった)。深いブルーというのはどの石でも神秘的な雰囲気があってついつい惹かれてしまいます。



bl00164.jpgパライバトルマリンのリング。
この石が産出される鉱山では殆ど採れなくなったかで高騰した石です。今そこら辺の事情はどうなんだろう。出周り始めた頃にこの石の特種な色合いに釘付けになり、随分前に清水の舞台からジャンプしてタイミング良く手に入れたリングであります。
私のはネオンブルーではなくネオングリーンタイプ。昔は宝石。というと赤青緑透明。みたいな感じであまりパステル系の色が無かったけれど今は色んな色があるのが楽しい。
パライバトルマリンで似た色を醸し出すのはアパタイト。極力安くネオングリーンやネオンブルーを楽しむにはアパタイトで探すのもいいかと思います。


やっぱりまだ眠い

異国で頑張る中村のチェックを忘れない家族のサッカー観戦のせいで早朝起こされた。
おかげで中村が決めた30Mもの距離の華麗なフリーキックをみるはめに。私がテレビで見た時は既に再現映像だったので距離がよく分からなかったけど、改めてみるとゴールまでの距離が凄く遠い。これは凄い。

現地実況中継にむちゃくちゃ笑った(音のみ)。
▽冷静なアナウンス→フリーキック→アナウンサー興奮して壊れる
http://media.putfile.com/211106


重い風邪が流行っているようで、仕事場に行ったら職員さんも一人グロッキー状態でした。睡眠時間が巧く取れない日々なので私も気をつけねば。


長い猫

体重が6.5kg近くあるのに身体が長いので幸いおデブたんに見えないトビー。でも横からみるとお腹が結構タルタル。
この猫はお腹が空くと足にタックルをしてくる。5kgのお米袋がタックルしてくると想像してみてください。おまけに腹が減っている為に興奮して噛むであります。ご飯タイムは時々スリリング。
bl00162.jpg


苦手とする人に抱っこされている為に目が泳いでいるトビー。
bl00163.jpg


首にちらりと見えているのはラピスラズリ。
随分前にお腹の手術をする時にお守り代わりにつけた石。
このキジトラの祖母がチンチラシルバーとは誰も信じられないだろうなぁ。お腹のあたりの毛が少しだけ長め?

IN PARADISUM覚え書き

フォーレ/レクイエムより IN PARADISUM

In paradisum deducant angeli; in tuo adventu
suscipiant te martyres te perducant te in cibitatem
sanctam jerusalem.
jerusalem jerusalem jerusalem
chorus angelorum tesuscipiat,
et cum lazaro quondam paupere.
et cum lazaro quondam paupere

aeternam habeas requiem.
aeternam habeas requiem



※原文
『In paradisum deducant angeli; in tuo adventu
suscipiant te martyres te perducant te in cibitatem
sanctam jerusalem. chorus angelorum te
suscipiat, et cum lazaro quondam paupere.
aeternam habeas requiem.』

綴り間違っているかも。

歌っている時の単語が曲に合わせてイントネーションが微妙に変わり別の単語に聞こえたりもするので、この短い歌詞のどこを繰り返し歌っているのか暫く聴きながら悩んだ私だ。こうして書き出すと至極単純明快に見えるのに、発音も巻き舌で解り辛い。やっと解読(…ということの程ではない。この耳では外国語は一生喋れぬだろう)。

天国への道筋の為の歌なんでこんな曲ばっかり聴いたり、口ずさんでる私は半分あの世の人かもだ。(気にしない)。

好きな曲は一緒に口ずさみたい人であります。

。。。。。。。。

大晦日の祭り用の話が欠片しか落ちてこないので、休日には外出でもしながら気分転換して頭の回転を上げようと思ったのに、非常に寒いし体調の不具合で動きたくないので結局家で暖かくして過ごしておりました。風邪ではないので暫くすれば復活するはずですし、日常的にはすこぶる元気です。眠さもだいぶ抜けましたし。




冬到来

東京も急にぐっと冷え込みだした。
冬のスイッチをポチっと押した途端に冬の空気に変わったような、秋の季節を折りたたんで仕舞って急に冬に衣替えしたようなそんな変わり方。
今年の秋は暖かかったなぁ。

寒いと動きが鈍くなる私ですが、ここの所久しぶりに本調子ではない私がさらに昨日から怒濤のように眠いモードに突入してしまい、今も倒れそうです。

昨日みた夢のあまりの情報量の多さに、私の中身が整理整頓中なのかシフト中なのかそれ以外なのか計りかねている。ああ…眠い。
起きたのがもう夕方近くで3時33分。(寝たのも遅かったけど起きるの遅すぎ)
ゾロメというと不思議と近年毎日幾度となく目にする日々ですが、最近面白かったのは乗ってたバスの手前に走っている車のナンバープレートが7777だったこと。憶えやすいナンバーだ。

サンクトゥス覚え書き

Gフォーレ・レクイエムより/sanctus

sanctus sanctus
sanctus dominus
dominus deus
deus sabaoth
sanctus dominus deus
pleni sunt coeli et terra gloria tua
hosanna in excelsis
hosanna in excelsis

hosanna in excelsis in excelsis

sanctus




『Sanctus, sanctus, sanctus,
dominus deus sabaoth!
pleni sunt caeli et terra gloria tua.
Hosanna in excelsis.』


聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、
万軍の主よ。
汝が栄光は、天と地に満ち満ちたり。
天のいと高きところにホザンナ


歌詞カードの歌詞が簡略式(というか、短い歌詞を繰り返し歌うスタイルというか)なので曲聴きながら書き出してみる。※自分参考用
レクイエムでは複雑ではない美しい旋律のこの曲だけ殆ど印象に残っていたのでBACで改めてフォーレのレクイエムの全体像を掴んだ私。
アルバム/BAC「少年のレクイエム」でコナー・バロウズの歌い上げるイン パラディスムのアカペラ板とアルバム/BAC「フォーレのレクイエム」の同じくコナーのサンクトゥスを聴くといつも時間が止まるのであります。
(どちらの曲もフォーレ作レクイエムの曲)


津波、大したことなくて良かったですが、震源の所は被害はないのか…?

サウジアラビア戦後 オシム監督会見
>一番よかったのは、次の試合のPKキッカーが誰でないか、ということ(笑)。それは大きな収穫だったと思う。

おいおい(笑)。でもあの最後のPKはアメリカンジョークのようだった。



色直し

パソコンを置いてある机の上の本棚は硝子戸仕立て。
以前ここの格子に主に絵葉書などが沢山挟んであった。けれどどんどん雑多になってきたのでそのうち綺麗にしないとなぁと思っていたのでした。
とはいえ、その雰囲気は別に嫌いではなく自分にしっくり馴染んでいたのでほぼ放置状態。
そんな状態でしたが、今日いきなりスイッチが入り絵葉書を全部剥がして片付け、硝子戸に貼り付ける絵や写真も作り直して整えました。
カレンダーの写真で気に入っていたギリシャとか気に入りの天使絵のポストカードを引き延ばしたり、ガラス戸を磨いたり今まで貼っていた物達を一枚一枚綺麗にして仕舞ったりしてかなり時間をくってしまった。

硝子戸に絵や写真を貼るのは戸棚に入っている漫画を隠す為でもあります。布でも貼ろうかな。とも思っていたのですが、まぁいいや。

やっと終わってホッと一息。
ごちゃごちゃしたものは取り払われたのに雰囲気があまり変わらない気がする。不思議だ。(以前貼り付けていた絵はがきやら写真などを使っているせいかな。)

bl00161.jpg


スピネル

bl00159.jpgオレンジカラーのスピネル(非加熱・非処理)

リングが届いた。オレンジ色のスピネル。スピネルという石は初めて持つけれど、その昔、スピネルを珍しく扱っていたお店で見た限りでは人工のジルコニア石と同じくらい安かった。扱いがとても低い石だった気がする。最近日本で人気が出てきたので値上がりしてきているらしい。
オレンジ色はスピネルでも少ない部類に入るとか。
bl00160.jpg写真ではそのキラキラとした美しさはとても出せなかったけれど、非処理石でこんなに綺麗なオレンジなのか。と思うと鉱物の世界はまだまだ奥深いと思う。
物凄くはっきりとしたオレンジオレンジしていて不思議な気持ちになる。ライトがいっぱいあるところだと光が乱反射してとても楽しい。
スピネルという石は色んな色があり、色々見ていたらルースを集めて自作アクセを作ってみたい気持ちになった。熱処理してもあまり色の変わらない石らしく、色とりどりの天然カラーが美しい。

改めて自分の収集した石を確認すると、オレンジ色の石は他にカーネリアンくらいかも。オレンジ色から連想する言葉は、食欲、快活、暖かさ。このリングもそんな感じ。そしてキラキラしているから希望という言葉も添えてみたい。


年末がじりじり近づいてきてなんとなく気持ちが焦る今日この頃。大晦日にイベントで、ぼんやりしていると年賀状がとても遅くなりそうな気がしたので、今年はもう年賀状の絵だけはとっとと描いて印刷してしまった。喪中の人の確認ができ次第住所を刷りたい予定。
イベント準備も早いところ終わらせてしまいたい予定。出来る限りシャキシャキいきます。

落札~♪

目的のリングを無事落札vブイV
値段が下がっていたせいか他にも狙っている人達がいたので競り合いになってしまった。勝った。ドキドキしたなぁもう。
今回は絶対落とすと決めていたのでホッとしましたが、懐が大変寒いです。ヒュルルルルル…。(年末モードになってきて他にも出費が色々。)

スミマセン…、多方面にお茶を、とか遊びに…!と言っていた私ですが今年は多分行けないかもしれません…(平謝り)。色々な具合でゆとりが無くなってまいりました。(後に個々にご連絡させて頂きまする)

それから、冬祭が受かったので情報をトップに載せておきました。大晦日にコミケだよ…。大晦日はできるだけ早く帰る努力をしよう。でもついついおしゃべりに花が咲いちゃうんですよね。

年賀状もイベント準備も早めに取りかからないと。


相変わらずboys air choirのCDをぐるぐる聴いてます(リアルプレーヤーに取り込んでbacの色んな曲を混ぜ混ぜにしております)。
ポップな楽しい曲とか演奏が壮大な感傷的な曲とか色々な情景を思い出してウキウキしたり寂しくなったりと色んな感情が揺れ動いたりするものなのですが、boys air choirの歌い上げる曲ってのは、自分の真ん中に戻っていき、さらに気持ちを引き上げてくれるものがあって、自分を安定させて保つのにとっても役立つなぁと、思うのであります。あまり大きな音で聴かない私ですが、誰もいない時にスピーカーでちょっと大きめで聴くと改めて魅了されてしまう。もっと早く知っていればリアルでコンサートにも行けただろうになぁ。

先日の休日の時にはリベラのプロモーション動画他を色々みながらCD購入について思案しておりました。
教会とかのツボどころなシーンや幻想的な演出が多くてこれを観てすっかり時間を潰してしまいました。リベラというのは新しい一つの形で出来上がっているグループだと聴く度思います。エンヤとか色々を混ぜ合わせたようであり、でもリベラというグループの特徴が曲のひとつひとつにしっかりある。という感じ。
リベラの場合は結構感情が揺れ揺れになる。昔の色んなことをなんだか思い出すんであります。

しかしyoutube、著作権とかどうなってるのこれ。

修正とか色々

bl00158.jpg結局、尚隆絵は下げて代わりに六太+尚隆絵を描きおろしてUP。

勇気を出して他の十二国絵を全部確認してみた。
…ウヘへ…。くそーーーーーヘボヘボ!(笑)。

笑っていいやら、どうしようもう!これを晒していたのか!と思いながら非常にオブオブしてしまったのですが、当時描いた時の労力を思うと易々と下げるのもなんとなく勿体ない所もある。けれどこれは載せたままだと気になってしかたない。
イラスト二つ程修正を加えてそのまま置いておいた。まだ後で確認しながら修正をするか引っ込めるかも。あと、利広と珠晶と以前描いた尚隆絵を下げようかなぁ、と思案中。


日曜日が絵関連で一日潰れた。

うぬぬ…

描いてアップした端から放り捨てたくなってきた。尚隆とか。何か薄っぺらい。取り急ぎトップ絵を変えておいた(代わり映えが無い)。

リブぴょんが獣医さんから帰ってきたら興奮して寝てくれない。私も眠れない。


予防接種

二匹の猫を連れて年に一度の予防接種にやっと行ってきた。
トビーは重い。6.46kgあった。ガーン…減ってない。うちで計ったときより200g多い。
二匹の猫を運ぶとキャリーバックの重さを入れればおおよそ10kg以上はある。車から獣医さんの入り口までの距離を歩くだけで大変。

獣医さんに行く前、トビーをキャリーバックの中に入れようとしたら暴れて逃げてしまった。私が身支度していた時から空気を察知して彼は緊張していたが、キャリーバックに入れようとした時に緊張がピークに達したらしく、物凄い慌て様だった。追いかけた私もここでぐったり疲れてしまった。
獣医さんについた時には私の方が疲れていたかもしれない。今日もあまり寝てないのだ。

今日の担当の獣医さんは初めて見る顔だった。トビーを見た獣医さんは、骨格がでかい。顔がでかい。前足がでかい。でっかいですねー。とでっかいを沢山言い、リブは長毛種なのに大人しいですね!と毎度のことのように言われる。
長毛種って気性が荒い子が多いそうだ。うちのリブぽんは診察台の上でいつもゴロゴロいって聴診器の音が聞こえない。トビーは怖くて怖くて診察台に無言で張り付いていた。巨体なのに大変な恐がり。そんな訳で二匹ともお医者さんには優しい猫だと思う。

医院長先生だとダイエットについて細かく注意を受けるけど今日は頑張って下さい程度だった。小さくホっとしてみたり。

とにかく行ってホッとした。
トビーの内弁慶さ加減というか臆病な様子は見ているだけでこちらが参る。一仕事終わった感じ。

微妙~

bl00157.jpgここ一二年、絵をあまりアップしていなかったせいもあり自分で自分のサイトのギャラリーをあまり見ていなかった。
ちらりと見ただけで描き直したい衝動に駆られたのに全部見る気力がちょっと無い。私の絵や漫画の原動力というのは完成した自分の作品を見て(もっとマシな作品を描けないものか…)という単純な動機の積み重ねであったりするわけですが、今ちょっとこの状態。

ギャラリーの十二国の絵は半分くらい引き上げたい気分。目についたトップだけ取り急ぎ直してきました(すげーやっつけ仕事が丸わかり)。窓から放り捨てたい絵がいっぱいだ…。勇気を出してギャラリー全部を見直す時期に入っているのかもしれません。
でもそろそろ冬支度の季節だなぁ…。

ハイテンション

もうずっと諸事情で毎日毎日寝不足なのですが、昨日から何だかハイテンションで眠れない。仕事の途中で胸骨あたりがボワ!と暖かくなってからずっと暖かく何だコレ?状態。オマケにハイ。季節物の躁鬱の躁だろうか。今も胸骨にホカロンが入っているみたい。

だいぶ前にひと目惚れしたある石のリングが値下げされて再出品されていた。オークションは10月半ば以降から利用が0円キャンペーンをはっている。せっかく利用を閉じたのに。これを落とすともう色々が厳しい。年末に向かって出費の厳しい時。でも落としたい…。非常に非常に魅惑的。

石に興味を持ち始めた人がどんな石を手にすればいいか直感って分からない。って話を時々見るのですが、直感。それは猪突猛進状態。止められないって奴ですよ。あと、なんとなく好き。それで充分。それからだいたい一番最初に目に留まったものとか、手にしたものがその人の手元に来ることが多いはずです。


更新☆

遙かブログにあった拍手絵をギャラリーにアップしようかと思案しつつ、そのままギャラリーの拍手絵に使うことにする。

…で、久しぶりにちらりとギャラリーの自分の絵を見たら(…これは…変。)と描き直したい絵があり、楽俊絵を素早く下げて新しい絵をアップ。ついでにトップも変えました。トップ、年が変わると新しい絵に変えるかもしれませんが、変えないかも。季節感を全く無視する私のサイト。そういった訳で唐突に楽俊です。自分キャラと髪形や雰囲気が書き分けできなくって我ながら笑える。

実は告白すると今頃 華胥の幽夢 なんかを読んでいたりします(…今頃…)。でもトップ絵の鳥はタダの鳥で小説とは関係無し。穴埋め。と元も子もないことを言ってみる。

録りだめしていた、のだめカンタービレをやっと観た。なかなか面白い。最近弾いてないピアノに触りたくなった(ご近所さんに遠慮してなんとなく弾きがたい)。人にお聞かせできるまでにはならなかったけど楽器を弄るのは大好き。


Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索