fc2ブログ

諸行無常

bl00156.jpgイラストは今は無き遙かブログに置いてあったクラップ絵。ラフタッチ。

遙かのコミックを夏コミ以降から読み始めてやっと10巻まで完了。この連載、ララから別の雑誌に移るそうで、ララを超久しぶりにネットで見たら私が読んでいた頃と面々がすんごい変わっていてびっくりした。ってか10年以上見てないから当たり前か。確か輝夜姫が連載され始めたあたりから読んでないような。


猫の予防接種の季節。アレルギー対策の薬を貰ってきた。獣医に行く3日前からトビーに飲ませないといけない。獣医に行くとトビーの精神的なダメージが激しいので今から私が憂鬱だ。獣医さんが混んでないといいんだけどな。

アロマスプレー

アロマオイルには有効期限があるそうだけど、私が持っているものは記述が無い。でももう古いから捨てるべきなのかなー、と思いつつ香りを確かめると良い香り。オイルが酸化するのでフレッシュなうちに使い切るのがいいという。古いものは害なのだろうか。
と思いながらフラワーエッセンスと、このオイルを3滴程加えて浄化用のルームスプレーを作ってみた。ふんわりいい香り。
ローズウッド。

このスプレーを一吹きすると妙にハイになるんだけどこのオイルの効果って何だっけ…?と調べたら
「ストレスによる不調のバランスをとる。自律神経の整える。明るい気分にしてくれる。」
なる程…。
秋のせいか気分の浮き沈みが激しいので少し世話になろう。

冷え込みが強くなってきた今日この頃。
先日の雨の日、とうとう部屋のミニストーブに火を入れた。
そういえばもう半袖とか着てる季節じゃないんだよなー。でも職場はエアコンを切ってから暑いので仕事着は薄手。

このブログ時々文字化けするぞ。

再びアンチウィルスソフト

今までソフトのアンインストールとインストールでウロウロしておりました。
契約解除申請したマカフィーを削除して、今まで私が使っていたアンチソフトを1年だけ契約更新して入れ直した。

で、入れ直そうとしたら「Eドライブが無いからインストールできない」と言われて(…Eドライブ…?)と作業が止まってしまった。

サポートサイトを見るとレジストリを弄るかXPを入れ直せとか言う。少し目眩が。そんな面倒なことは嫌だ…。

マイコンピューターの表示はDドライブまでしか無い。
一寸考えてデジカメを繋げてEドライブを発生させてはどうか?と推理したらそれで合っていた。なんだ…危ない橋を渡らなくて済んでよかった。ホッとした。こういった事象もサポートに付け加えて欲しいな。少し焦った。

Wチャンス・非売品

仕事場から家に帰ってきたら佐川便で森永から何かが届いていた。…何これ。
身に覚えがない郵便物やら届けものやらには警戒心が働いてしまう。

暫く考えて母と話しているうちに母が私の名前でチョコレートの景品に応募したものが当たったのだと判明。何が入ってるの…?と思ったら本命の景品は外れていてWチャンス月2000名に当たる非売品のチョコレートが二箱入っていた(※写真)。

暫くすると別の仕事先からまた家族が帰ってきた。
佐川便の箱を見て「チョコレートが当たったのか!」と察知が早い。話を聞くと、彼はこのチョコレートに目をつけていてWチャンス狙いで応募を考えていたと言う。二つのうちの一つは彼が仕事場に持っていくことになった。彼は最近チョコレートに凝っている。

うーん…、このチョコレート彼が引き寄せたような気がしてならない。

ちなみに母はチョコレートが本命じゃなかったのでせっかく当たったのにつまらないらしい。チョコレートの味はビターでなかなかいいお味でした。

このささやかな幸せ…誰が当てたことになるのだろう。


bl00155.jpg


寒い

雨が凄いしさすがに冷え込む。
ブラウザFirefoxは機能を拡張しないとならないのがちょっと面倒くさい。altタグのポップアップひとつにしてもデフォルトで備わっているといいのに。

アンチウィルスソフトのマカフィーは家族が早速自動更新解約届けを出したのだけど、まだ受理された旨のメールが届かない。ここは調べる程に対処がぬるいようだ。受理してくれるのかな。

そういえば夢に出てきた黒い手紙などなど、これはイメージで意味を持たない真っ白い光に変えて手放した。心理療法にも使える手法だと思うけど、暗いものを溜め込まない方法のひとつ。

昨日は夢が賑やかで逢ったこと無い(47で亡くなったので)祖母も普通に家族として混じっていた。場面がくるくる変わってひとつひとつ憶えてないけど色んな人達が出てきた気がする。


10月も半ばを過ぎてどんどん秋が深まり、なんとなく今年を振り返ってみたりしている。時間が早くなっているという話があるけど、本当にあっという間に日々が過ぎてゆく。大人になると時間が短くなるというけど、友達の子供もさえも(時間が早く過ぎていく)と言っているそうだ。私の子供の頃は一年が相当長かったような気がするんだけどな。
この早く過ぎていく時間の中、あまり身のあることはしていなかったような気がするけど、自分にとって必要な情報がかなり手に入ったような気がするし、多くの気づきがあったような気がする。もともと内面が若若しい人間ではなかったけれど、中身がどんどん老人に近づいたような気がする今日この頃。

アンチウィルス

家族から譲り受けたパソにはアンチウィルス対策としてマカフィーが入っている。譲り受ける前からパソに入っていたもの。
契約更新していないのにアップデートできるなぁ。と思っていたのだけど、どうやら勝手に引き落としになっていたらしい。色々調べて家族に解約手続き取らないとずっと勝手に契約更新引き落としされる旨を知らせておいた。
私はもともと別のアンチウィルスソフトと契約しているのだけど10月一杯で切れる。マカフィーも今年一杯。
私が契約しているソフトは来年からかなり値上げされてしまうので、アンチウィルスソフトをどこのにしようかと思案中。フリーソフトもちょっと考えて調べ中。

その一環としてブラウザを再びIEからFirefoxに切り替えることにする。ブラウザはどれでも惰弱性があるだろうけれども気持安心っぽい方にしてみる。

うーん、どうしようかなー。来年一年だけ市販ソフトを使いフリーに繋げるかなぁ。今月の支払いが結構多くてびっくりだ。来月までつましく生きなければ…。オークションもうっかり落とさないように止めておいた。

猫かまくら

去年購入したけどあまり使ってくれなかった猫かまくらを寒くなってきたので出した。
今年は何故か頻繁に入ってくれるようだ。


bl00153.jpg

bl00153.jpg


リブぽんはそろそろお風呂が身体に触るお年頃。安全なブラッシングスプレーが無いか色々探して銀イオンの水だけのスプレー(きょうのわんこ/ブラッシングスプレー)を見つけて最近使っている。毛がフワフワ。除菌効果もあるけど安全というのはありがたい。

朦朧

よく眠れなかった昨日ですが、少しうとうととしてから起きる間際に嫌な夢を見て暫く夢か現実か分からず寝床で(どう対処しようか)と真剣に考えていた。
暫くして頭がはっきりしてから夢だと気付いて猛烈にげんなり。

黒と茶が表裏になった紙に書いた手紙が届くのですが、黒い手紙を見ながらこれはある種の呪だなぁ。と嫌な思いで手紙を見ている。
手紙には貝のイヤリング、アンティークな七宝焼きの指貫のようなものが添えられていて、手紙の内容が今現在私の頭を痛めている内容をさらに濃くした内容。
手紙の中身に何故か外国のある系統の系譜が書かれている。差出人は別の人の名前だが件の人と同一人物。夢の中でも憤怒しながら頭の中で対処をぐるぐる考えて夢と現実の区別がつかなくなった状態だったので起きがけから半日あまりは当然超不機嫌。

3日前から摂取し始めたハワイで作られたカウアイフラワーエッセンスはクリアリング ネガティビティというものですがこれが少し作用しているのか?と様子見。他のエッセンスみたいに眠くなるとか頭が痛くなるとか身体がむずむずするような好転反応は全く見られないけど、夢の方に出ているような気がする。


それにしてももっと晴れ晴れとした夢が見たい。

水晶天使

ネットで石関連を色々見ていると、時々水晶やローズクォーツなどで出来た天使を見かける。
鉱物で形作る天使というととても興味深いんだけれども、少し頭が大きいのが多い気がして手を出さなかった。人型で頭が大きいと微妙にお地蔵さんを思い出すもので。

先日久しぶりに足を伸ばしたお店に小さな水晶で出来た天使が置いてあり、頭のサイズが小ぶりでバランスが良かった。写真では全体的に大きめに写ってますが3.5cmほどしかありません。

ずっと気になっていたので本日連れて帰って参りました。
他の人の目にはどう映るのか分かりませんがなかなか可愛らしい。

bl00152.jpg


もうひとつ、ファイアーアゲートのビーズで綴られたブレスがとても気になった。ネットで見ただけでは多分買おうとは思わないけれど、実物はどことなく惹きつける強い魅力があるのと、持ち主をガードしようとする雰囲気が溢れている。瑪瑙系とジャスパー系は地味だけど地の力が強くとても安定感があり好きです。私のように地に足がつかないようなタイプにぴったり。そのお店では高かったけど検索したらもっと安く手に入るようだ。そのうち手に入れたいひとつ。

エッセンスメモとか

フラワーエッセンスのことについて記述していた頁について、見つけて見ていてくれている人もいたようですが、もう少し深い部分も書きたく、書いてしまうとどんどん(ちょっとちょっと大丈夫…?)と言われそうな気がして怖いので(笑)、不思議話も好きなように書けるように別のブログに別ハンドルで引っ越しました。
当サイトからはリンクしてません。

けれど、こちらでフラワーエッセンスのカテゴリーをもうけてライトに書いてもいいかな。ちょっと思案中。

最近前から気になっていたハワイで作られている5種類くらいのお花のコンビネーションのエッセンスも購入。浄化とプロテクト系(これ系ばっかり選んでしまうのが悩ましい)。

毛布の季節

タオルケットと夏用の肌がけ布団を重ねて寝ていたけどいい加減夜と夜明けが寒い。
押し入れに入っていた毛布をやっと洗って干して今日からぬくぬくと毛布で眠れる。今度はタオルケットを洗ってしまわねば。
陽もどんどん落ちるのが早くなってきましたね。

前回の記事の時はちょっとあわあわしていましたが、今はやっと落ち着いた具合。余計なものを抱えている余裕が(自分のキャパには)無いから捨ててしまえ。見たいな状態でありました。呼吸を整えて整えて過ごした一日。なんだかよく分からないけど大変だった。でもちょっとスッキリしている。


お友達(びいず草様)からまたまた綺麗な手作りアクセとバレッタを頂いた。邪を振り払うような気合いまで入れてくれて(笑)ありがたい。
ヴィンテージの緑のガラスビーズがとても綺麗。オニキスネックレスも私に似合う系のカラー。バレッタが綺麗に映らなかったけど白がまばゆい可愛いバレッタ。大事にさせて頂きますv感謝!

bl00151.jpg



笑った(サーフィンしていて見つけた)/ハロウィンネタ

<絵がうまい人ちょっと来てくれ>
http://blog.livedoor.jp/siam_junkie/archives/50662979.html
知らない人達がこぞって作り上げる変な空間って結構好き。

クリーニング☆

ロフトベットの下の掃除に引き続き、ネットでも色々唐突に削除したくなったのでざくざく消してます。多分あまり活用しないな、と思ったものを主に。

そんな訳で遙ブログもさっくり削除。
遙関連はライトなサイトを作ってもいいかな、と思案していたのですが、今の所未定。関連記事はこのブログで語ればいいかなと。どうせ毎度大したことは書かない。

昨日今日と急に日頃気持ちの中に上がってこない事が、色々思い出されて圧倒されてしまい、要らないものは処理してしまえ。という気分になってます。
先月末から今月にかけて色々なシフト期に入っている感じ。リラックスしよう…。

友達がパワーあふるる自作アクセを送ってくれるというので楽しみv




変わらない不思議

父がラジオで白鳥恵美子の歌を聴き、気に入ったのでパソコンでCDを探して欲しいという。彼女のCDは昔一枚買ったことがあり私のロフトベットの下の棚の奥にしまってある。この棚の前には同人誌在庫の段ボールや原稿や本や楽譜や色々な物達で砦が築かれ一筋縄では突破できないようになっている。
少し遠い目になった。CDは私が持っている。しかしこの築いた砦を崩さないとならないのか。

これからしなくてはならないことを考えながらため息をつきつつ告白。
「彼女のCDは持ってる」
父の目は勿論輝いたので後に引けなくなった私。

そこは掃除しないといけない混沌状態だったので諦めて掃除することとなった。CDまで辿り着いて色々より分けたり捨てたりして広げたものが綺麗になるまで4時間程掛かったでしょうか。

…おかしい。
どうしてでしょう。
掃除したのに何も変わらない景色。

狭いのでちょっと片付けたって大して変わらないのだ。
次そこを整理整頓するのはきっと来年だな。



掃除している最中に幻想庭園の原稿を見直したり、出てきたネームを見ていたのですが幻想庭園でこの先練っていたと思われる話が自分でもよく分からない具合で目が泳いでしまった。何を描こうとしていたんだろうなーこのネーム。なんとなくは分かるけど、今となってはこれは使えない。と思ってしまう。
あまりこの先長い時間かけないで纏めないとこのままフェイドアウトすることになってしまう。

再び神社

以前も書いたけど、ワンダ関連をサーフィンしている時に見つけたサイトの空気が好きでブックマークしているのですが(http://karayage.main.jp/)サイト頁右上にいるキャラが毎度何かを呟いている。このラクダのようなキャラは確かまさおさんとか、よしおさんとかいう名前だったような気がする。で、今日その頁に飛んだらその不思議キャラに「同じ曲ばっかり聞くなよ」と言われた。私の部屋を覗いたような呟き。呟きが絶妙で毎度楽しみ。

本日は大國魂神社に行って参りました。お礼参りとかお願い事とか。
地元の金剛寺系にもっぱら行っていたけれど、(やはり地元の)大國魂神社の方にひと月前に足を運んだら境内に漂う厳かな神気にとっても爽やかな空気を頂き、その心地よさに今さらながらリピーターになりそうです。巫女さんが二人いましたけれど、巫女さん萌ってなんだか分かる気がする。くっきりとした赤と白の巫女さん装束がとても可愛らしい。(萌とは別に)境内でのああいった仕事も一度はしてみたかったかもだ。
そういえば、もう七五三の着物着た女の子とかいたなぁ。早い。
帰りの参道で私の前を小さな柴ワンコを連れた方がずーっと歩いていて可愛かった。
ワンコのあんよとか尻とかどうしてあんなに可愛いんだ。

道々パントマイムをしていた人がいましたが、パントマイムって私微妙に怖い(笑)。着ぐるみに似た怖さがある。無表情の人の中にちゃんと中の人がいるんですもの。

帰りに寄ったある駅で熱弁してはチラシを配っている団体が改札出口周辺に陣取っていた。何だろうこの熱狂的な怖い空気。
と思ったら、スーパーで袋を貰うのは止めましょう運動の人達だった。何でこんなに熱狂的なんだ。
私の背中の方向にいたおばさんがどうやら私に向かって小走りに走ってきてチラシを渡したいようだったけれど、その勢いに圧倒されて逃げた(笑)。スーパーの袋はゴミ袋に活用しているからなぁ。うち。地球にも人にも優しくない私だ。

家に帰ってきてからあることに気がついた。
出がけに家で履いていたスカートとは別のスカートに履き替えたのですが、家に帰ってみて椅子に座ったとき(どうして自分、こんなにもっさりした感じがするのか?スカートあたりが)と思ったら、履き替えるつもりのスカートをそのままに二重にスカートを履いていたことが判明。長いスカートで下のスカートは見えなくて良かった。
最近自分の大雑把さがやばい気がする。しっかりしてくれ。

大きく感謝。

日記にてあのような形で色々ご心配をおかけすることとなり本当恐縮です。すみません。あれ以上は細かく説明する気力がもはやないのですが、問題が起こった時から今までに色々ご心配頂き本当に力になっています。
改めて心の底から感謝。


新庄は花道を飾りましたねー。さてどちらが日本一になるのかな。私の周辺はアンチ巨人が多い中、我が家は巨人なのですが、私は最近興味が無いのであります。長嶋監督も松井君もいないしなー。

フォーレのレクイエムを繰り返し聴いている私。聴きすぎて飽きないといいけど、こんなに澄んだ声が存在するとは…と何度も不思議な気持ちで聴き入ってしまう。聴いているうちにコナー・バロウズのバリトンの声にも魅力を感じ、バリトンで活躍しているCDは無いのかなーと探してしまったが無かった。ちぇ。


りゃん様
こんなところでBBSのレスすみません^^;
店長お勧め…!ああ、なるほど…!!!きっとそれですね!謎が解けました~(笑)私も何度も見てますよ~。こうゆうの本当大好きですv言葉にならない動物編も同じ頁の隣のリンクにあるんですが、なんだか愛情いっぱいな空気で面白いというより泣きたくなりました。
間瀬なおかたさんの絵本は初見でしたが、どうやら図書館にあるみたいなのでチェックしてみますね♪
『新』江ノ島水族館ですね(笑)。様変わりしているんですねー、水族館好きなので近場に行ったときにでも寄りたいです~。


ペト様
<唐突に独り言>少年の歌声とか大丈夫かしら…。テルミンの音が大丈夫な人なら大丈夫かな。</ 独り言>


犬と停電

以前サッカージャパンチームがインドで試合したときにスタンドライトが落ちて試合が中断したことがありましたっけね。
停電中にインド選手がジーコ監督にサイン貰っていたりして(電気が落ちるインド…さすがだ)と楽しませて頂きました。サインを貰う風景も微笑ましく。

今回もインドの地での試合だったので、家族と「また停電したら面白いんだけどね!」と言ってたら落ちた。2度も。インド素敵だ。最後には犬まで登場。犬。
次回は何を見せてくれるのでしょう。期待しています。

あ、サッカーに対するコメントが無いぞ。
や…湿気で暑そうでしたね。インドのサッカーは蹴鞠に近い。

昨日は松茸を食しました。国産の松茸…何年ぶりだ。
母が店内で考え込みながら(国産にしては安い方だ…買うなら今だ…!)と買ってきたらしい。お吸い物と混ぜご飯で美味しく頂きましたv。



漫画UP

2004年に発行したコピー誌をCOMICの方に載せました。この本は在庫切れなのですが、今年発行した本に出てくるキャラの説明に必要となる本なので、サイトに上げて補完しました。
当時お買い上げ下さった方には恐縮です;汗汗。
相変わらず描き込みも話の底も浅い私の漫画ですが(コピーだと余計気楽に大雑把風味)このお話は結構好きな話。

できればネットオンリーで漫画を掲載できればいいのですが…貧乏性なので描いたら本にもしてしまいそうな予感。結局同じ事になりそうです。

サイトの目新しい更新がコレ…旧作品。
もっとなんとかしたいものです。

眩しき月夜

昨日は十六夜。
空を見上げたらあまりにも眩しいお月様に凝視できないくらいだった。あんなに強い光の月はめったに見ない気がする。母をベランダに呼び寄せた。
眩しい月は空気が綺麗だったからだろうな。

今日の濃い青空にもびっくり。
澄んだ濃い青空。空ってこんな色していたっけ…?と思うようなくっきりとした青。

この澄んだ空気に心が洗われる…と言いたい所だけど、満月酔いしていたためここ2、3日は頭が熱を帯びたようにふらりとしていたであります。やっぱり調子が狂う。

夕刻近く我が家に誰もいなくなり、静かになった空間で手に入れたばかりのCDを聴いていたらとてもホッとした心地がやってきた。サンクトゥスの旋律が美しくてホロリとする。これだよテレビで偶然聴いて欲しかった音。しみじみ。

なんてことをつらつら書いていたらトビーが前足を後ろのロフトベットから伸ばしてきて背中に触れた。猫の肉球のぬくもりはなんて幸せなんだ。

笑った<言葉にできない>
http://youtube.com/watch?v=6M1yGndpz9s

美曲

頼んだCDが届いた。早い。

フォーレのレクイエムのCDはいくつか我が家のありますが、壮大なオーケストラ演奏だと演奏の静かな所は音が小さく、(んー聞こえんぞ)と、ボリュームを上げたとたんにドカーン!と大きな音が鳴り響いたりとするので、一定の音で静かに聴くことはちょいと難しい。
全体を通してなめらかに静かに心地良く聴けるフォーレのレクイエムはないかなー。とずっと思っていたのですが、このCDは理想的だった。

試聴した時に、ボーイソプラノの中に唐突にバリトンの声が入っているので、バランス的にどうだろうと思ったけど全体を通して聴くと全く問題なく。ボーイソプラノが成長するとこんな声になるのか…と感慨深く面白くもあり。
エアー・クワイアーのコナー・バロウズの声とトリスチャンの声が気に入り。コナーが成長したバリトンの声でフォーレのレクイエムに組み合わせてあり、違和感は無かった。

オーケストラの演奏がなめらかで全体的に(自分の好み的には)バランスが良くアルバムの所々鳥肌。リベラ・メに結構気持ちを持って行かれた。カッコイイ。

至極満足なCDでした。
最近好きなものに対してのアンテナが的確でとても幸せ。

買った

フォーレのレクイエム フォーレのレクイエム
ボーイズ・エアー・クワイア (2004/10/21)
ビクターエンタテインメント



こちらで試聴をしながらやっぱりやっぱりこのオーケストラ伴奏のアレンジで全曲聴いてみたくて結局買った。わー、届くのが楽しみだv。

色々検索していたらクワイヤーボーイズなんてものを見つけ試聴。’もぎたてピュア・ヴォイス’倒れそうなふれこみだ。センスを疑うぞ。

choir=聖歌隊

紛らわしいけどエアークワイアーとは別グループ。

こちらのグループの声は小さな小鳥の聖歌隊みたいな雰囲気。試聴したらアルバムの全体的な楽曲の雰囲気は良い。でも声質は好みよりちょっと幼く高い。Mr.ビーンの主題歌まで入っていて、あらこんなところに!とびっくりした。ちょっと通して聴いてみたい気がする。

仕事場に行って帰ってくるまでにびしょぬれになった。この雨風でお客さんの出足も少ない。ものすごく静かな日でした。今日は十五夜。お月様は見えませんねぇ。




親善試合@サッカー

ガーナは上手かった。ボールをちゃんとキープしつつ早い。
ガーナのスピードについていったような形だけど、日本はいつもより必死さが見えて今までの中では一番見れた試合だった。パスがキープできてなかったけど。
こうゆう試合を数こなしていったら良い気がする。

そういえば大クマーさんの声が聞こえなかったが…どうしたの(笑)。

届いた

届いた大天使ミカエルのメダイ。新品。スペイン。
金と銀があり、どちらにしようかと思ったけど普段どの服でも合わせられるように銀。
布がたっぷりある衣装で剣持。大人な雰囲気が美しくてお気に入り。

bl00150.jpg


バタバタしていたし出費が多かった今日この頃なので、秋のミネラルフェアには行きそびれましたです。とうとう今年は行かなかったなー。

ところで、本家の日記ですが最低1、2ヶ月はあの状態をキープしておきます。余計なご心配をおかけしてしまいますが(すみみません!)宜しくお願い致します。

聴き比べ

静かに漂うグレゴリオ聖歌を聴いて、その後再びBAC(boys air choir)を聴いているみると持っている空気の違いに結構幅があることに気付く。どちらも神妙なのだけれども、年月生きていない子供の歌う声の方が(声が高いということではなく)空気がとても軽い。宗教的な独特の香りも薄く軽やかでまとわりつかない。

例えば、図書館の本は古い本がいっぱい置いてあるけれども、大量にあっても図書館自体がそんなに嫌な香りはしない。大手の古本屋にかなり久しぶりに足を踏み入れた時にあまりの香りに倒れそうになったのですが、これはそれぞれ本が置いてあった家の香りの集大成なんだろうなぁ。変な例えだけどこれにちょっとかぶるところがある。

大人が歌う声っていうのはその人の人生も込みの音色なのだと思う。グレゴリオ聖歌にはそんな深さと重みがある。信仰の世界ではあるけれど、多分子供みたいなクリアな空気ではない。子供のハイトーンの声も深いわびさびの世界もどちらも違う素敵があり好きだけれども、BACの軽いトーンは凄く自分の調子を軽くしてくれる。
グレゴリオ聖歌は余計な楽器が殆ど無いので邪魔にならない音。この音もぼんやり過ごしたい時にとても重宝する。

新しく通うようになった図書館がCDが多くはないけれどまぁまぁ揃っているで楽しいこの頃。私が聴きたい曲の幅は狭いので必死に聴きまくる状態にはなりませんが。
昨日じっくり記事を書いたせいで脳内がぐるぐる回転してアンテナがあっちこっちに伸びていたのか色んな夢を見まくってしまった。

無表情な巨大な牛が二本足で立ち窓の外から覗いていたのは不気味でした。牛…何故牛。

ログ移動OK

ここで書いたログを本家日記にインポートできるかテストしたら問題なかった。MT形式。
ということで、安心して書くとします。

さてと、元気に仕切り直しですよ。

グレゴリオ聖歌を2枚借りてきて聴いております。静かなお経を聴いているような心地。

追記

あの記事は公開するまでいくつかの記事を書き全て没としています。公開するまでに自分の中でなかなかOKが出ず。
言葉の響き言葉の置き方、全体的な空気、それを感じ取りながらやっとOKが出たのがあの形の文章。

いつも重たいことを考えている訳ではありませんが、自分の内面の重たい文を書き人の目に触れされること、これは読み返した時に自分でも圧倒されることが多く、日記ではなるべくやらないことにしています。けれど公にすること、大きく意思表示をすること、今回は色々必要だと感じています。

そしてやっと一呼吸つけた感じです。

天使の話

天使のアクセを探していると前の日記に書きましたが、キューピット系のケルビム体型では無く、女性タイプでも無く、男性的でかつ中性的でバランスのいい美しいフォルムのものが欲しいと思っていたんであります。
元はというと、カトリックの聖品であるメダイというものがあるのですが、以前『これぞ理想的』というミカエルのメダイを見たことがあるからで、それに近いものが無いか探しておったわけです。結局その理想的、と思っていたミカエルのメダイを手に入れることとなりました。一年くらい手入れるのを保留していたもの。今届くのを待っている状況。
メダイは信心を強めたり身を守るお守りと言って良い物だと思いますが、カトリック教会などでは通常120円~300円くらいで精巧な細工のものが手にはいります。私も一時教会に通っていたころに聖母子像のメダイを教会で手に入れたことがあります。今回私が手に入れたミカエルのメダイはあまり流通していないタイプで4000円前後でオークションで入手。※今は何の宗教にも属しておりませんし今後も属しませぬ。

もうひとつ、別の場所で受胎告知の図をそのまま写したようなガブリエルのメダイを見つけたのですが、かっこいい…欲しい…でもやっぱり高い。

それはさておき、強い系のミカエル天使が好きな私であります。心身強くありたいという希望の理想の形でもあるのだろうなぁと。邪魔なものも景気よく振り払いたいですしね。
で、日本の中で流通しているミカエルのメダイを色々見たけれど、基本は悪魔を踏みつけているタイプです。種類もあまり無い。あまり宗教色の濃くないのがお望みな私が好んだものはこの基本タイプと違うものですが、外国ではどうゆうものが流通しているのか、もっと色々な種類があるはず。と、ebayの方で見てみましたが、種類はあるけれども基本は一緒かも。基本系タイプの中でもこの守護天使メダイの裏のミカエルはちょっと美しいかも。※頁を下にスクロールして右横の写真。
私が手に入れた物の方が大人な雰囲気で好きですが、これもちょっと欲しいかも。

ちなみに他の天使のメダイはこんな感じ。守護天使系のものが多い。

優雅で美しく負けない羽のふさふさした天使ってかっこいいよねーと、突然天使の話をする私。実は天使好きさんです。

ところで、もうひとつ欲しいメダイが…ベネディクトというと西欧修道士の祖みたいな存在ですが、それ系で爺様萌の私が喜びそうなものがいくつかあるんです。でもこの方に対しては萌じゃまずいだろう。と思いながら留まっています。


。。。。。。。。。。

訃報にびっくり。
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html

イワエモンさんに続きコミケット取締役社長の米澤さんがお亡くなりになったのですね。ご冥福をお祈りいたします。皆お若くして亡くなられるのが哀しいですね。お世話になりました。

Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索