fc2ブログ

プチ修羅場中

bl00134.jpgミニ本の制作中。
A6サイズでミニマムなカラー漫画を書いてみようと昔の作品「LITTLE FANTASY」を引っ張り出して、設定を見直したり読み直してみたりとしてみる。メルヘンな魔法漫画。

絵が硬い…安定していない…とか、9年前の漫画なのでヒヤヒヤしてしまい全部きっちりは見れなかったけれども、お話の流れとかセリフの置き方とかそれなりに読めるように組み立ててあるなぁとか、ちょっと安心もしたり。絵はヘタレだけどペンタッチが今より丁寧な気がする。
読み返すと今の絵で描き直して、さらに伏線を張った部分を消化したい気持ちにもなった。でも今さらの感もあるのでリライトはできないだろうな。

bl00135.jpg右はLITTEL FANTASY/表紙一部☆手で塗る味わいってのは下手でもやっぱりいいものだなぁと思う。最近CGの楽さに逃げております。

これから漫画の着色。ラフな感じに柔らかめに。
イラストは漫画が終わってから。本当はゲームとかの版権系の雑談ミニ本にしようと思ったのだけど、それらは添え物になりそうな予感。小さいサイズだと短い時間で描き込めて画面が埋まるし気楽で楽しい。
頁が思ったよりいってしまったので、配布できる量はさらに少なそう。(今あるインクのストックのみでプリントしようと思っているので。複合機のインク代たっかいんですもの…)

今年前半はどうしてしまったのか…というくらい何もできない状態に陥ってしまった。もう簡単なことさえできない具合。非礼を連発していたのはそんな具合だったからであります。簡単なメッセージさえも送れなかったり送りそこなうような酷い有様。締め切りも破ったりとどうしたんだお前状態で四方八方に面目ありませんでした。
創作もぱったり何もできなくなり、そうなるともう静かにしている以外なく、きっとそういった状態であることに何か意味があるのだろうと思ってましたが…、そういった理由はあるサイトを見てなんとなく理由が分かりました。まぁそういった時期だったんだろうなと。オフ誌原稿を描いてる頃からやっと動きが出てきた気がします。今唐突に新しい画板が買いたいです。もうずっとよれよれのスケッチブックを台にして描いてたものですから。まだやっと動き出した感覚なのでこれからじわじわ動いていけたら良いものだと思っております。多方面への不義理もなんとか回復出来ますように…。見捨てずに見守っていてくださる友達にどうもありがとう。


連想ピラミッドバトン

しまった!8つの所7つしか書き出してないぞ
と気付いた下記事。面倒だから直さないぞ(笑)


のどかさんの所から拾ってきたバトン。
これは面白そうだったので。

【連想ピラミッドを作ってみてください】

・まず適当に「い」で終わる形容詞を8つ書き出します
・隣り合う二つの形容詞から連想する言葉を、
 その下に計7つ書き出します
・例)美しい 白い 寒い 面白い…
       肌  雪 駄洒落…
・同様にして次は6つ、その次は5つ…という風に
 ピラミッド式に連想を続けます
・最後に連想した言葉が一つになったら完成です


。。。。。。。。。。自分の場合

強い 弱い 嬉しい 哀しい 楽しい 怖い 苦しい
 精神 苦み 人生  気楽  お化け 水の中
  強さ スパイス ゆったり 飄々 暗中模索
    元気 楽しみ 軽快  マイペース
      リラックス 自転車 自由気まま
           散歩  のんびり
             遊び心
。。。。。。。。。。。

・この逆ピラミッドは、 下にある言葉ほどあなたにとって大きなテーマだと考えられます。 自分の作ったピラミッドをみてどうですか。感想をどうぞ。


怖い 苦しい
の間だで水の中と書く自分に少々戸惑い。
水泳得意なんでありますよ。でも海に放り出されたらすぐに死ねないかもなーと思うとそれはそれで怖いですな。(泳いで生き残るという発想は無いのか)

大きなテーマは「遊び心」か。
確かに下段に行くほど自分のテーマだし遊び心は人生の大きなテーマに違いないです。
どのような状況も自分流に軽快に生きていけたらいいものだ。と思っておりますよ。なかなか難しいんですけれどね。

次に回す人は、
興味がある人はご自由にどうぞー。

。。。。。。。。。。。。。。。。

サンダルが届いた。どの洋服にも合わせられるような可愛さはあるけれども、ムム…思ったよりも足先からかかとにかけての段差というか高さがある。普通の人なら気にならない差だと思うけど私は段差がある靴が厳しい。サイズはピッタリ。少し歩いて様子をみよう。




エッセンスとか

先月からフラワーエッセンスというものを試してみております。が、多少の神秘系の耐性が無い場合、怪しげな宗教やらセミナーと間違えられる場合もあるのでブログ外の所に頁を置きました。フラワーエッセンスレポートに興味がある方は右リンクからどうぞー。

物質的成分がただの水なのでサプリメントより安全だよなーという代物です。保存料にブランデーとか酢が入っていたりはします。

ちなみに私は結構怪しい不思議な物は読んだり見たりするんでありますよ。知識が半端過ぎるのと無さ過ぎるのと怪しいので書かないだけ(笑)。興味ある系はネガティブで無い無害な系統が多いですけれどね。しかし夏恒例お化け系番組見ながらうたた寝ができる人であります。宗教的団体とセミナー類の団体は一切興味無し。異国の歴史ある古い教会とか見るのは好きです(日本の神社仏閣も)。
そういえば立て続けに見ていた仏像の夢はぱったり見ていません。何だったのだ。

よく見る夢は電車の夢。これは色んな電車なんですけれど、乗ってたり乗るところだったり本当に良く見ます。

ところでリブぽんが以前手術した後から結構トラウマが激しくなりまして、何かどうか鳴いて人を探すんですよ。もう歳だからちょっとボケも入っちゃってるのかなーと日々の心配。見た目キュートな赤ちゃんで健康体ですけれど。
レスキュー系のレメディ(エッセンス)が効くかどうか自分とリブぽんで試して見る予定。

トングサンダル

ネットでトングサンダルをゲット。
タダでさえ試着しても合う靴やサンダルが無いというのに無謀な人だ。
本日届くはずなのではらはらしながら楽しみ。可愛くて安かったんでありますよ。ローヒールであることやサンダルの形など重々吟味しましたがどうでしょう。

下の記事「夏休み」のread moreの先は読み返すとやっぱり曖昧な文章でなんだかよく分かりませなんだ。二度と再燃したくないので当たり障りなく書くことしかできない。情けねー。

続きを読む...

夏休み

世のお子さん達が夏休みに突入してから仕事場もぐっと賑やかに忙しくなってきた。お子さんいっぱい抱えているお母さんは猿のように飛び回る子供達を制御できなくて本当に大変そう。
子供に甘甘で公共物を破壊しそうな勢いでも殆ど注意しないお母さんも最近ちょっと多いかも。
今日は動き回ってバタバタしたけれどそういった空気はなかなか楽しい。訳ありでちょい寝不足ではありましたが。

その訳ありの部分でムカー!と怒った私はうっかり厚めの襖にげんこつで穴を開けてしまった。私は人は殴らないけど、よっぽど腹が立ったときは物に時々あたる。今回はたまたま柔らかめの物(襖)が対象だったので破壊に至ってしまった。物は大事にしないと…。
これから襖穴を見るたびムカーとした自分を思い出すことになるではないか。とちょっと反省。

ところで。春頃にサイトを閉めるべきかと本当に悩みました。携帯サイトを潰したのも関連した訳で。

続きを読む...

ブログ時々不調

全然投稿できないと思ったら、立て続けに新規が投稿されていてびっくり。見てびっくりした方すみません(笑)。ご報告ありがとう!

☆入稿終了☆

bl00133.jpg先日の土曜日に無事原稿を送り出しました。
サブタイトルが幻想庭園8.5。8.5とな。
とっても突っ込まれそうな予感。
今回は番外編と本編の微調整な本な為に大きな内容ではちっともなく今までの小話と同等のものであります。A5判 p28の薄本。オフ誌は久しぶりぶり。

最終日は寝ずに宅配時間ギリギリまで発注書を書き書きし、あまり見直しする時間もなくあわあわと送り出したのでボー然状態でありました。疲れたけれど思いの外涼しかったので、実は原稿中の一週間はいつもより不思議なくらい元気でした。とはいえ、消しゴムをかけトーンを貼っていく間にいつもの様に(この描きっぷり&実力ではコピー誌でいいんじゃあ…)という微妙な気分になりやはり終盤はナーバス状態となった私。(Bカ☆ンス様感謝ですvアレ本当にびっくり嬉しかったですよー眺めては心を潤わせておりましたvスキャンして保存しちゃいました♪)
本日入金を済ませてから連絡を入れ、印刷屋さんから駄目だしの連絡が無いことにホっとして、機嫌の良さが戻っております。
今回は表紙のみデータ入稿。パソコン歴が長いのにデータ入稿が初めてというのがなんとも。新しい(というか家族のお古)パソの処理能力の早さをしみじみ実感した修羅場でありました。

あと、少部数しか作れなさそうだけど、出来たら小さいプリンタ本を作りたいかなと。これは出来てもお客様優先になるので祭会場ではお友達に配れないかも。※ネット通販用には出来てから改めてお知らせいたします。

日曜日に必要なものを買い出しに行き、100円コーナーで小さな小さなサボテンをひとつ拾ってくる。気になってちょっと触ったらご縁が発生して、なんだか置いてこれなくなりお迎えすることに。私に貰われても将来育たないと思うのですが、お店に居ても多分同じ運命だと思うしなーと(憶測)。上から見ると以前買ったサボテンに似ていて☆型。一番星と命名。短縮して星君。(巨人の星か)
サボテンに掛かっているのは作ったばかりのブレス。ビーズとスギライトのさざれ石と天然ジルコン石の雫カットで組んだ2連。

そんなこんなでこれから各方面に滞っていたご連絡をさせて頂きまする。


ジリジリ…

~あなたは締め切りに間に合う~をミラクルな魔法の呪文にして唱えつつ、要領よく…を心がけながら原稿進行中。超極薄の本とはいえこんな綱渡りの仕方は初めてなのでどうなるやら分からない…どきどき…。

緊急事態以外のご連絡、メールのご返事は来週一斉にさせて頂きますねv

本日は朝、かなり遅くまで起きて下書きを書いていたので、寝て起きたのが遅かった。起きた途端何をしたのかというと、とりあえずご飯を食べてから鳥を埋めた。

母が外で世話をしている猫の餌場で鳥が死んでるから片付けてくれと頼まれたのであります。(※母がご近所さんと協力しながら外で世話をしている猫が今2匹/不妊手術済み。)
母は鳥が死ぬほど苦手。死体には悲鳴を上げてしまう。

そんなこんなで起き抜けから鳥さんを埋葬してまりました。
状況的に見ても多分猫のどっちかが獲って持ってきたものだ。椋鳥。
直接手で触らずスコップで埋めてきましたが、よく考えたらお外の鳥は鳥ウィルスで死んでる場合もあるので気をつけないといけないかも。

本日は物凄い突風と不思議な雷が凄かった。
雷は近くにまでは来なかったけどあの立て続けの鳴り響き方はいつもとは全然違う感じだったなー。道々に枝が飛び散っていた。

だるだる

もう夏ですね…暑さで疲労感がひしひし…
大したことしてないのに。

超無理的スケジュールだけど来週一週間原稿頑張ってみるです。締め切りに間に合ったらびっくりしちゃうぞ。

買ったサンダルはあまり足に合ってない。慣らしてみようと頑張って歩いてみていますが、駄目なら廃棄だ。
可愛いサンダルがなかなか足に合わなくて哀しい。

暑いだるい

絶好調の日の方が少ないけど満月時は毎度過敏になってお腹はすぐ刺激されるし自律神経は制御し辛いしでどうも駄目駄目。神経を静めるサプリで対処。

新聞朝刊余録を読んだらジダンの頭突きがキラキラと最高峰までに持ち上げられて誉め称えられて最後には世界平和への論調へ…目が点になった。マスコミの騒ぎ方は相変わらず馬鹿っぽい。二人が口を割って真相が判明してから書いてくれ。どっちも気性がもともと荒くて色々やらかしているんだからせっかくだから全部行状紹介すればどうか。


MEMO

ハリー・ポッターと謎のプリンス
只今47人待ち。
図書館の予約本が思ったより速く回転しているようなので、忘れがちなのでメモ。大丈夫だと思うけれどもコミケの後に来ますように…。

まだネーム中。物凄く短い話なのに。
でも大体なんとか形になってきた(かも)。
多分オフ締め切りに間に合わないなー…。仕事から帰ってくるともう集中力が半端じゃなく飛んでしまう。
別にコピーで他の本作って後でオフの原稿に取りかかった方がいいのかな。それも考慮しつつ今はオフで進行してみよう…。

終わった

WC終了~。

こともあろうに、WCで一番目の裏に焼き付いた映像はジダンの頭突きでした。
頭突きで退場。
…あそこまで頑張ったのに我慢できなかったものなのか…。
関連掲示板にこの恐竜画像が貼られていたけどそっくりだった。

イタリア優勝おめでとう~。フランスもお疲れ様でした。PK戦になっちゃうと殆ど運なんですよね。3位戦では久しぶりにカーンが。
3位主審上川さんもご活躍でお疲れ様ー。日本にとってはこれがとても華やかしい話題でしたね。上位を任せて貰えるとは凄い!

蜂が飛ぶ

先ほど母がベランダで小さな悲鳴を上げたので、どうしたのかと思っていたら蜂に刺されたのだと言う。
洗濯物に2匹止まっていたので他の洗濯物で払おうとしたらしい。

そんなことしたら蜂が攻撃的になって刺されてしまうよー。と、後になって注意をしておいたけど、そんなことより手摺りに止まっていた蜂を見たときシルエットがアシナガバチに見えたのでちょっと肝が冷えた(身体の細長い蜂なのですが、全身茶色に見えたので他の蜂かも)。

母をすぐ呼び寄せて刺された指を毒を出すように摘んで患部を流水で流してから口で毒を吸い出しておく(毒は吐き出し口は速攻水ですすぎまする)。患部は氷で冷やす。
虫系の毒は水に溶けやすい為に水に素早く流すのが良いのであります。

母の過去の蜂刺され歴を聞きながら、その後医者に行くかどうか様子を見ていましたが、軽く患部が腫れたぐらいで痛みも大きくなく他の症状は出なかったのでホっと一安心。アシナガ系だと怖い場合がありますので。

自分昔は昆虫博士のように虫を捕りまくりましたが、蜂にはあまり刺されたことが無い。ミツバチくらいかな。蜂は結構怖いのでむやみに手出しをしないようにしないと。
これから秋にかけて蜂が活発化してくるので皆様もどうぞお気をつけて。

ちょっとヒヤっとした雨の日でした。
昨日と今日は異様に眠くて起きて作業をしているのが大変~。

前言撤回

追いつめられている程日記を書かなくなる。じゃなくて、逆に出没率が高くなる。が正解のような気がします。原稿集中している時は追いつめられているというよりは、順調な時なのでその時こそネットから遠ざかっているはず。

そんな訳で今の状態は言わずもがなです。

でもって…あー…疲れてます。時間の配分、体調調整を考えないといけない。

この頃夜明け頃家の近くに変な人が出没して警戒中。何だあれは。今朝は通報した方がいい人なのか暫く考え込んだけど、念のため記録だけとっておく。最近世の中物騒で怖いですなぁ…。

下の日記に引き続き変なこと書いていいでしょうか(引かないでくださいよ)。

最近夢に仏像が頻繁に出てくるので(?????)状態。今日は夢の中で山中の道の脇に白い観音系のいい顔の座った仏像がズラーと並んでいてそこを、ずーっと歩いていくという。その前の夢では組み立て中の大仏大の、顔がほんのり青い仏像の映像を幾つかの角度から見ている。とかそんな感じで形を変えながら頻繁に出没する。ここ一週間かな。
確かにお寺やら読経の響きは好きではありますが、マニアックな程傾倒している訳じゃないし。謎。木を見ても仏像を彫りたいとは思ったことは無い。ワンダのフィギュアを作りたいマニアックな気持ちがちょっとしている最近ではありますが(そうなのか)。※ちなみに巨像じゃなくてワンダの方。
金縛りの件は落ち着いたような気がする。

ミス

長らく大丈夫だったのが、一昨日あたりから金縛りが復活し始めた。
どうしてだ…。
昨日は、寝る→金縛る→眠れない→寝る→金縛る→眠れない→寝る→金縛る→眠れない→
のエンドレスになり猛烈鬱陶しくなり対策をしばし考え、オブシディアンのブレスを気休めに久しぶりに身につけてみた。
その後は問題無い…と思う。
何だか分からないけど見えない人で良かった。去年のお盆時から約ひと月間は金縛り月間で大変でありました。何だったのか。墓参りに来いということかしら…。

どうも注意も散漫というか、地味アホなことをしでかしてしまう今日この頃。
買ったばかりの100円スピーカーが結構使えるなーと思いつつモニタに影響を与えるので、何処に置こうかと考えながら、モニタに近づけたり離したりして様子を見ていたのですが、
そのおかげでモニタ画面に何カ所か磁力による焼き付けが起きてしまった。まだ問題が無かったモニタなのになー。

絵は描けるしネットも見れますが、微妙にまだらで鬱陶しい…。これ、直らないのでしょうなぁ。阿呆だ…。

ショックを受けた

暑くなるとどんどん猫が長くなる
bl00132.jpg
襖の修正の原因は確かトビ助の仕業だったような気がする。

リブぽんを洗ってほっと一息したのもつかのま、本日、猫にご飯をあげている母の手元を見て驚いた。何 このごはんの量。
重いなー重いなー痩せてないなーと思っていたけどこのご飯の量のせいだったのか!ちゃんと指導したつもりだったのに…脱力。
体重を量ったら…6.6Kg!

ろくてんろっきろーーーーーー!

前回獣医さんに行った時より増えている。衝撃。

私が居ない時間帯には家族にご飯をあげてもらっているのですが…(本日は居合わせた)。多めにあげないでくれといつも強くしつこく言っていたのになぁ。私の努力は…この一年間は何だったのだ。半分以上キレながら指導のし直し。あ~お願いしますよ~。猫が糖尿病になったら猫も飼い主もかなり厳しい状態になってしまう。デブ猫さんはデブ猫さん特有の腫瘍も出来やすいらしい。

長身のトビぽんなのでまだ物凄いデブの領域には達していないけど、お腹の肉はたるたるだ。大きくておデブたんな猫は可愛いんですけれどねー。

西遊記

いつも書こうと思っているのに書き忘れるのですが、
ここのところ、毎日の楽しみは
新聞朝刊の小説。平岩 弓枝の西遊記。

語り言葉がとても優しくて分かりやすくて、悟空はとても殊勝な可愛いお猿さんで読んでるとにっこりしてしまいます。小学生でも読めるような分かりやすさではないだろうか。
いつもは朝刊の小説は読んでも途中で挫折してしまいますが、今回は最後まで見届けられそう。平岩さんの他の文章も見てみたい。

昨日はやっぱり眠くて仕事もダルダルだった。
打ち上げ花火みたいに何やらどんどん打ち上げられていますが、ミサイルの件があってもなくても、日々見えない所でかなり大変なのは海保かも。海上は密漁、他で銃や刃物が飛んできたりとニュースに殆どならない死傷者が結構出てるという話。おっかねー仕事だ…。
ベクトルは違うけど消防士も大変な仕事ですね。…とアロマキャンドルを灯しながら火に気をつけないと。と思う私。
アロマキャンドルなのに殆ど香りがしない。香りがし過ぎても気持ち悪くて困るんだけど。

間が悪い人

今朝はイタリアが華麗なシュートを決めてテンションが上がってしまうし、何かきな臭いし、寝る間際にネットなどつけたのはいけなかった。
眠れん…。
寝ている時に自分の上にミサイルが落ちたら、きっと死んだことが判らなくて浮かばれないかもしれないぞ。困っちゃう(そういう問題か)。

ネットをウロウロしてもたもたしているまに父が目の出血(片方の白目が真っ赤っか)。いつも行く目医者が休みなのでさらにネットで医者探し。今日は殆ど眠れないぞ…。

今日は雨だー。少し涼しいのでありがたいー。

ドイツも頑張ってたけど、イタリアのプレーぶりはやっぱり面白いのでイタリアをちょっと応援してた私。負けたチームが泣いてる姿はやはり切ない。フランスとポルトガルはどっちが勝ち上がるかなぁ。

豆腐とアポロ

毎日見に行く日記で「風に吹かれて豆腐家ジョニー」という豆腐がうまい。と以前読んでからずっと気になっていたのですが、同じ所の商品男前豆腐が近所のお店にもあった。最近ちまたで評判の豆腐でもあり、夕方に行くとこれはいつも売り切れている。

そんな話を母に告げておいたら、母が買ってきた。
仕事から帰ってくるとそれは麻婆なすに変身していた。
冷や奴で食べないでどうする…!と力説をしたら、「そう言われると思った」と少しだけ取っておいた豆腐を出された。ああ、ちょっとしか残っていない~と思いつつ気を取りなおして麻婆なすと冷や奴と両方美味しく頂く。飽きのこないいいお味だと思う。
サイトを最初見た時動的なサイトでびっくらこいた。

お菓子では最近クールアポロ さわやか苺にはまっている。でかい苺味のアポロチョコの上方にパチパチはじける細かい飴がしこんであり、ゆっくり食べていくと口の中がパチパチして痛い。それがちょっと楽しい。

。。。。。。。。。。。。。

印刷屋のスケジュールを見たら途端に胃が痛くなった。
あー………オフ無理かも……。
今の時点で話しが出来てないから。
番外を描きすぎて、どうやって本編を描きだそうかな…と頭の中をぐるぐるさせていたらさらに胃が痛くなってきた。散らばっている話に矛盾が出ないように、そして新しく話しを綴っていくには、これは時間を掛けないといけない作業だよなー…と今さら思うあたりが気まずい。

短い頁でもいいのでとにかく出だしだけでもオフで…と思っているのですが、どうしよう。今気分的に追いつめられているのでいつもと違う事ばかりに気が散ってしまう。
日記に現れなくなったらいよいよ悲惨な状況なんだな…と想像して頂いても間違いないかと思われます。

七夕祭りとか

bl00131.jpgリハビリ絵/漫画モードに気分を切り替えようと努力中。

・タイマーを買うつもりで100円ショップでストップウォッチを買ってきてしまった。
時計アラーム付きだから時計代わりに使おう…大ボケ。

・腕時計の電池を替えるつもりで専門ドライバーを買ってきたものの一緒に買った電池が合わなかった。やっぱりちゃんと合ったものを買わないとな…適当過ぎる今日の自分。

帰りの道々の駅近辺が綺麗に七夕用の装飾がしてあり、祭り囃子が聞こえてくるので見に行ったらどうやら七夕祭りのようだった。
七夕祭りの中、水色の新撰組系の羽織を着た子供達がよさこいを踊っている。
…これは何の祭だ…。

小さなお祭りのちゃんぽんぶりを楽しみながら祭り囃子に無条件にテンションが上がる自分なので祭の陽気をいっぱい浴びて帰ってきた。

。。。。。。。。。。。。

久しぶりにエレスチャルのペントップを身につけて寝たらかなり久しぶりに空中を自在に浮き飛んで移動する夢を見てちょっと面白かった。

それより気になるのは喧嘩した夢。

私がきっかけが何だか分からないけど怒っていたら、喧嘩相手に 私が怒っている理由について

「そんなことは誰もが知っているよ!!
大げさ過ぎる…!!」

と、怒られた。

(誰にも言ってないのにどうして誰もが知っているんだー)とびっくりするという夢。

。。。。。。。。。

実は、私は一昨日あたりに石が多く置いてある部屋であることに癇癪を起こして相当怒っていた。

部屋に置いてあった石に感情があるとしたらもしかしたら五月蠅かったかもしれない…と、石の中の人に怒られたような気分。久しぶりに身につけたペントップの真ん前であの時はキリキリ怒っていたからなぁ…。

大げさすぎる!という言葉に心当たりがありプチ反省中。あー…確かに大袈裟に腹立てていたかもしれないなー。気をつけよう


7月

7月!
アレー、この間お正月だったんじゃなかったっけ。
と思うくらいの早さで月日が流れていく。

。。。。。。。。。。。。。。。。

アルゼンチン負けたー。
ドイツ寄りの審判に萎え気味になりながら(開催地では普通のこと)、アルゼンチンのプレーぶりが面白くて応援していたのでPK戦で負けてションボリ中。
もっとアルゼンチンが絡んだ試合が見たかったぞ。

雨が降ってきてちょっと潤うかな。
もう暑さでへとへと。


Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索