シャドハ☆アリス
思い返せば、シャドウハーツできっちりした絵を仕上げたことってあまり無いことに気付いた。
(シャドウハーツだけじゃないかもだけれども)
そのせいだか久し振りにラフ描いてたら色々なものを描き出したくなり。
暫くシャドウハーツ絵が思い出したように続くかもしれません。
ラフ塗りだと気楽に描けるので、こんな感じでフラフラ描いてみます。

アリス@シャドウハーツ
こんなお嬢さんがこんな格好で一人でフラフラしていると危険ですよね。
(…とゲームしょっぱなから思ったのだった。ウルもアヤシイお兄さんに見えるけど実はなかなかの紳士でしたね)
アリスって目銀色だったかな。なんとなくブルーで描いてしまっているけど。
アリスには回復魔法で相当助けられマシタ。
。。。。。。。。。。
いつのまに三が日が終わっている。
年末はバタバタしつつお正月はそれなりにのんびり楽しみました。
それにしても最近全国的に雪の災難が多いですね。
今後大きな災難が増えませんように。
(シャドウハーツだけじゃないかもだけれども)
そのせいだか久し振りにラフ描いてたら色々なものを描き出したくなり。
暫くシャドウハーツ絵が思い出したように続くかもしれません。
ラフ塗りだと気楽に描けるので、こんな感じでフラフラ描いてみます。

アリス@シャドウハーツ
こんなお嬢さんがこんな格好で一人でフラフラしていると危険ですよね。
(…とゲームしょっぱなから思ったのだった。ウルもアヤシイお兄さんに見えるけど実はなかなかの紳士でしたね)
アリスって目銀色だったかな。なんとなくブルーで描いてしまっているけど。
アリスには回復魔法で相当助けられマシタ。
。。。。。。。。。。
いつのまに三が日が終わっている。
年末はバタバタしつつお正月はそれなりにのんびり楽しみました。
それにしても最近全国的に雪の災難が多いですね。
今後大きな災難が増えませんように。
ラフで描き直し☆

ウルは1のくらいの髪の毛の長さと衣装が好み。3D画像はアレですが…リメイクとか無いだろうなぁ…リメイクとか見てみたいような。今の技術なら繊細で圧巻な動画になるでしょうね。
何故かシャドウーハーツのウルアリ(ウル&アリス)絵で検索してくる人が増えている昨今です。
辿り着いたと思われる記事の絵が見直すとオブオブしてしまうような不満足な絵だった為、描き直したい…(汗)とずっと思っておりまして、即席ですがラフでやっと描き直し。
ラフ過ぎますが雰囲気は以前描いたものよりマシだと思うので;(自分比)
シャドウハーツは地味に名作というか、名作故何年経っても新しくプレーして嵌る人が後を絶たないのだと思います。派手な人気では無いですけれども、心に残るゲームですよね。
そういえば公式サイトのシャドハ1のトップ画面を見ながら気付いたのですが、このウル、首のタリスマンが無い状態ですね。
シャドウハーツ1,2は遊び倒した感がありますが、今PS2がぶっ壊れてしまったので触れない状態のままシャドウハーツ3が途中のままです☆
ジョニー君可愛かったけど自分がどこまでプレーしたのか忘れつつあるような…;
ピンク

ジョニー君@シャドウハーツ/フロム・ザ・ニューワールド/手ブロ
奥行きのある塗りってなんだろう。と思いながら色々試していますが、手ブロの場合線が潰れることを気にして塗ると思い切りの無さが見えてしまう。
自分の場合ちょっと慎重に塗りぎみですね…と思いながら打破しようとウロウロ。
明るめの絵を描こうと思いジョニー君をひっぱり出すことに。
未だにニューワールドはクリアしておりません。
最近据え置き来に触らないので積みゲーがそのままに…や、携帯のも積みゲーが結構。
ポポロクロイス2も多分最終章あたりなんですが、終わらすのもったいないなぁ。と思いながらストップしている。
背景がピンク率が高い。最初はオレンジの予定だったけど気が付いたらピンクをだーっと塗ってました。
もうすぐ桜の季節。ピンク好きです。
それにしても昨日から今日にかけて真冬の寒さです。
三寒四温という感じなのかなー。
お爺さんは山に芝刈りに。
なんとなくシャドハならネタが色々あってパロディが描けそうな気がする。
(同人誌に起こす気力ないですけれど)

創作同人方面じゃなくて恐縮ですが、
停滞していた状態からふと火が着くと描きたい絵が盛りだくさん。
ペンタブレッドをArt Pad FANから竹に買い換えたのは大きい。
竹でも断然描きやすくペンタッチの自由が効くから魔法の杖のようにも感じます。
前のペンタブが本当に古すぎた…。
とはいえ、こんなイラストの主線一枚でも相当時間が掛かります。
修正が効くパソコン作業だと、あっちこっち微調整しながら形を整えていくので時間が掛かるんだろうなぁ。アナログペンだと、ある程度失敗も込みの勢いで描く分短時間作業となりますし。
…ああ…外の芝刈りの音が…煩かったり。
でもお仕事してる人は大変だと思うので文句言えません。
でも朝っぱらから煩いんすよ。ガソリンの香りが漂ってキビシイ。
昔々あるところにお爺さんとお婆さんが暮らしておりました。
お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川に洗濯に。
山に芝刈りとは一体?…と思ったことはありませんか。
この場合、芝は柴。柴は雑木。なんですね。
(同人誌に起こす気力ないですけれど)

創作同人方面じゃなくて恐縮ですが、
停滞していた状態からふと火が着くと描きたい絵が盛りだくさん。
ペンタブレッドをArt Pad FANから竹に買い換えたのは大きい。
竹でも断然描きやすくペンタッチの自由が効くから魔法の杖のようにも感じます。
前のペンタブが本当に古すぎた…。
とはいえ、こんなイラストの主線一枚でも相当時間が掛かります。
修正が効くパソコン作業だと、あっちこっち微調整しながら形を整えていくので時間が掛かるんだろうなぁ。アナログペンだと、ある程度失敗も込みの勢いで描く分短時間作業となりますし。
…ああ…外の芝刈りの音が…煩かったり。
でもお仕事してる人は大変だと思うので文句言えません。
でも朝っぱらから煩いんすよ。ガソリンの香りが漂ってキビシイ。
昔々あるところにお爺さんとお婆さんが暮らしておりました。
お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川に洗濯に。
山に芝刈りとは一体?…と思ったことはありませんか。
この場合、芝は柴。柴は雑木。なんですね。
ぐるぐる

シャドハ/七福神ネタ絵。(ゲームやった人しか分からない)
微修正したら着色。
いつも同じ所にいるまだ子猫の可愛いモサモサの猫。
先日も同じ場所にいた。
その日は私が通る道に佇んでいるので、猫の横を通り抜け…ないで、立ち止まって猫をじっくり見ようとしたら、猫が警戒しだした。
私の周りをぐるぐる回る。
うわー(捕獲したい!)
モサモサの尻尾を見ながら、モフモフしたい衝動と闘った私だった。
可愛い猫が自分の周りをぐるぐる回るんですよ。
萌可愛い。
寒い~
(※…ここにあった絵が自分的に満足してないのでラフで描き直しました;検索で辿り着いた人スミマセン/2011.01.03 記)
急に寒くなってきましたね。ブルブル…。
ワンダ絵が手間が掛かりそうなので気力続かず横道に逸れる。
シャドウハーツ。アリス&ウル
人様のシャドハ絵を色々見ていたら大きいサイズでまともに描いてない二人を思い出して描いてみる。
大きいサイズの全体図は後ほどこそっと何処かにUPします。
昨今ゲーム絵が多いから配慮の観点からもFOREST HOUSEとは別に分けて活動した方がいいのでは?とも思うのですが。
でもあっちこっち管理する能力も気力も無いので多分このままかなぁ…。
急に寒くなってきましたね。ブルブル…。
ワンダ絵が手間が掛かりそうなので気力続かず横道に逸れる。
シャドウハーツ。アリス&ウル
人様のシャドハ絵を色々見ていたら大きいサイズでまともに描いてない二人を思い出して描いてみる。
大きいサイズの全体図は後ほどこそっと何処かにUPします。
昨今ゲーム絵が多いから配慮の観点からもFOREST HOUSEとは別に分けて活動した方がいいのでは?とも思うのですが。
でもあっちこっち管理する能力も気力も無いので多分このままかなぁ…。
アナ&蔵
シャドウハーツ2/アナスタシア&蔵人
★画像クリックで原寸カラー★

どうもこの二人でブログ検索かけて来て下さる方が多いのですが、ろくな絵が無いのが申し訳なく。
改めて描き直してみました。
描き直したいなぁ。と、思いつつ巧く蔵人が描けないので今までも何度かお蔵入り。
アナスタシアの着物の資料をゲーム画面みたり収拾したものの背がちっこくてこのアングルだと殆ど着物見えてません。ちっこい14才。
前描いた絵よりはほんのり糖度を加えてみた。
シャドウハーツ・フロム ザ ニューワールドは途中のままクリアしてませなんだ。
…気が付けば二次絵ばかり描いているような。ような…。
パロディ漫画は頭が固いんで得意分野では無いのですが、楽しんだ作品を自分の解釈で絵に起こすのは好きなのです。パロディもいければ同人なども出せるのでしょうけれども。二次作品ではその甲斐性が無いようです。
オリジナル作品の方は。
ジレンマに陥っていてどう動こうかと…うーん…。
召還ドラえもん!の魔法が使えれば。のび太君は贅沢だ。
★画像クリックで原寸カラー★

どうもこの二人でブログ検索かけて来て下さる方が多いのですが、ろくな絵が無いのが申し訳なく。
改めて描き直してみました。
描き直したいなぁ。と、思いつつ巧く蔵人が描けないので今までも何度かお蔵入り。
アナスタシアの着物の資料をゲーム画面みたり収拾したものの背がちっこくてこのアングルだと殆ど着物見えてません。ちっこい14才。
前描いた絵よりはほんのり糖度を加えてみた。
シャドウハーツ・フロム ザ ニューワールドは途中のままクリアしてませなんだ。
…気が付けば二次絵ばかり描いているような。ような…。
パロディ漫画は頭が固いんで得意分野では無いのですが、楽しんだ作品を自分の解釈で絵に起こすのは好きなのです。パロディもいければ同人なども出せるのでしょうけれども。二次作品ではその甲斐性が無いようです。
オリジナル作品の方は。
ジレンマに陥っていてどう動こうかと…うーん…。
召還ドラえもん!の魔法が使えれば。のび太君は贅沢だ。