殿様の越冬

この冬、
我が家のベランダに小さいお客様が居座って越冬中。
トノサマバッタ
子供の頃なら目を輝かせて捕まえようとしたかもしれません。
ショウリョウバッタは簡単に捕まえられたけど、
トノサマバッタはあんまり数がいなかったというか。
今現在は昆虫はあまり心トキメカナイかも。
ナナフシとか玉虫とか一度捕まえてみたかった虫キチだった子供の頃。
今は子供の頃とは違う感覚でなんだか不思議。
動物スキーは相変わらずなのですが☆
このトノサマバッタ、ずいぶん前からベランダに居座り、出ていこうとしないんですよね。
餌は植木を食んでもらえばいいのだけどあまり動かない。
バッタがこうして越冬するとは知らなかったので、そっと見守ってます。

音で覚えてたので漢字は今まで知らなかった。
書けるかな

携帯で試しに久々投稿。
ブログ用のメルアドがこれで合っているか分からない。
画像はiPhoneの人気アプリ、なめこ栽培。
ワタシは夢中になるほどにはまれてませんが、
ねこなめこ。と黄金なめこ。が出るとちょっと嬉しい。
(

ちょっと

テスト投稿。
先日携帯から投稿できなかったので。
今度はどうかな?
。。。。。。。。。。
今回はちゃんと投稿できた。
先日はFC2さんの調子が悪かったようですね。
この藤は下の藤とは別の場所の藤で、もう少し青っぽくて薄い色です。
こちらの藤の花の方が長い。
さらに

もう少し花写真続きます。たまには携帯からポチっと投稿。
最近は携帯投稿は皆ツイの方に落としてしまいがちで、
携帯からブログ投稿出来るのを忘れてた。
腰は亀の歩みで良くなりつつありますが、
お試しに漢方を本格的に扱う内科医さんにも診てもらう予定。
後でレポ起こせそうな結果が出ればアップするかも。
。。。。。。。。。。。。
…この記事を携帯でブログに送ったのだけどブログに載らないでメールが返ってきてしまう。
調べたけど原因不明~。
仕方なくパソコンにメールで送って転載。
(何をやっているのか)
寝ているときに

腰用サポーターって睡眠中外すべきか装着してた方がいいのか迷う。
Twitter結構面白いbot(生の人間ではなくプログラミングされた言葉をbotが呟く)がありますね。
botが反応する言葉を送ると可笑しなレスが返ってきたり、なんとなくゲーム感覚。
人気あるbotは、やっぱりそれなりの内容や雰囲気や面白さがあるのだなぁ。と、いろいろ見て思いマシタ。
まったりして、ユニークでたまに酷い系の台詞を呟いてくれると自分のツボに入るっぽい。
タロットを引いてくれるbotもあって占ってもらったらいきなり凹むような占い結果だった。
追々面白botをチェックしてみようと思います♪
ネムネム

先日薔薇フェスティバルに行ってから無茶苦茶眠いモードに突入してます。
ご飯も今あまり入らないので(殆んどお腹空かない)血糖値が下がらない程度に補給。
昨夜なんとなくうどんを頂いてみたけれどその後消化酵素のお世話になった。
こんな時は軽く心身の調整期のようなので、寝れる時はひたすら眠るに限ります。
そしていろんな夢見るので起きてから暫く夢の内容を分析してみたり。
料理の上手い、面識の無い小さな女の子が料理を作ってくれていたなぁ。
なんだかちっこい子が多く出てきた。
今外ですが…寒い。
今年は寒いか暑いかの日ばかりなので身体も戸惑いますね。
クリームソーダ

植物園内の喫茶店にて。
子供の頃、緑を自分色と決めていたので、家族で喫茶店に入ると必ずクリームソーダを頼んだ。
このファンタジックな(アヤシイ)グリーンカラーにわくわくしたものです。
(身体に良し悪しってのはここでは無粋な話し)
クリームソーダは何年経ってもどこのお店で飲んでも同じ味がする。
今日は日射しが強くてバテバテだったので思考が半分停止状態になりながらこちらの喫茶で一休み。
クリームソーダはかなり久しぶり。