11月
ブログに広告がデカデカ出ていた。
もう前の日記からひと月経ってしまっていたようです。
秋は駆け足で去っていきそうですね。最近ぐっと冷え込んでまいりました。
最近はVaioノートwin8 64bit
にて使えそうなお絵かきソフトを探して逡巡していたけど
結局使い慣れてたPhotoshopを使うことになりそうです。
昔のPhotoshopをWindows7とか8に入れる場合は方法がネットに載っているので検索かけると良いかと思います。
ソフト起動時にいちいち許可を求められるけど、それを無視してもパソコンにまったく影響があるわけではないようなので無視することにしました。
最初はこのアラートが鬱陶しかったんですけど、
他のソフトだと簡単な落書きすら着色作業がストレスになるので気にしないことに。
四年前の遥か3関連の線画が出てきたんで
ちょっと着色中。
完成させてみようと思っているのですが…どうでしょう。

もう前の日記からひと月経ってしまっていたようです。
秋は駆け足で去っていきそうですね。最近ぐっと冷え込んでまいりました。
最近はVaioノートwin8 64bit
にて使えそうなお絵かきソフトを探して逡巡していたけど
結局使い慣れてたPhotoshopを使うことになりそうです。
昔のPhotoshopをWindows7とか8に入れる場合は方法がネットに載っているので検索かけると良いかと思います。
ソフト起動時にいちいち許可を求められるけど、それを無視してもパソコンにまったく影響があるわけではないようなので無視することにしました。
最初はこのアラートが鬱陶しかったんですけど、
他のソフトだと簡単な落書きすら着色作業がストレスになるので気にしないことに。
四年前の遥か3関連の線画が出てきたんで
ちょっと着色中。
完成させてみようと思っているのですが…どうでしょう。

スポンサーサイト
線画その後
下の線画がこうなった。(笑顔に変更)
頼忠@遙か2





コメントも手書きな何もかも手で書くブログですが、この場で綺麗に字を書く努力はしません。
漫画だけちょっと読みやすいようにしますが、字も書きづらいんですよ~手ブロ。
薔薇の香りかぁ…。(…と友の日記に釣られる)
私も時々無償に薔薇の香りのグッズを探す放浪に出たくなります。
ホルモンバランスにも良いといいますよね。
Crabtree & Evelyn、ウッズオブウィンザー、ばら園、武蔵野ワークスの薔薇系等などちょくちょく試してみたなぁ。
ハンドクリームはTIFAの安い薔薇の香りのを時々使用。
保湿力はあまり無いかも。こざっぱりしてます。
つけて暫くした香りがまずまず良いかな?
安いから学生さんがよく使っているようです。
香り物でよく使うのはうさぎ饅頭の練り香水、金木犀を相変わらず。
つけて暫く経った香りが生花の金木犀です。
心身整えたい時に風呂にローズマリーの精油が定番。
水槽があるので最近はお香を焚いてないけれども、お香もジプシーになりやすいですね~。
頼忠@遙か2





コメントも手書きな何もかも手で書くブログですが、この場で綺麗に字を書く努力はしません。
漫画だけちょっと読みやすいようにしますが、字も書きづらいんですよ~手ブロ。
薔薇の香りかぁ…。(…と友の日記に釣られる)
私も時々無償に薔薇の香りのグッズを探す放浪に出たくなります。
ホルモンバランスにも良いといいますよね。
Crabtree & Evelyn、ウッズオブウィンザー、ばら園、武蔵野ワークスの薔薇系等などちょくちょく試してみたなぁ。
ハンドクリームはTIFAの安い薔薇の香りのを時々使用。
保湿力はあまり無いかも。こざっぱりしてます。
つけて暫くした香りがまずまず良いかな?
安いから学生さんがよく使っているようです。
香り物でよく使うのはうさぎ饅頭の練り香水、金木犀を相変わらず。
つけて暫く経った香りが生花の金木犀です。
心身整えたい時に風呂にローズマリーの精油が定番。
水槽があるので最近はお香を焚いてないけれども、お香もジプシーになりやすいですね~。
日常の風景
仕上げてみたけど、ギャラリーアップはまた今度。

最近同じ場所で美麗な可愛い小ぶりの猫を見かける。
中途半端に少し毛が長く、ちょっとモフモフ。
触ったりはしないけれども、近くに寄ってもあまり物怖じしない。
同じ姿勢で佇んでいる。
飼い猫かな?持って帰りたくなります。
サッカーの特訓をしている兄弟も最近よくみかける。
どちらも小学生。
お兄さんが弟を指導。面倒見の良い気の良いお兄ちゃんという雰囲気。
前回見た時はサッカーボールを追っ掛け、昨日は走り込み。
兄は自転車を漕ぎ、弟は後について走っている。
「頑張れ、ご褒美が待ってるぞー!」
ご褒美はいったい何なのだろうか。

最近同じ場所で美麗な可愛い小ぶりの猫を見かける。
中途半端に少し毛が長く、ちょっとモフモフ。
触ったりはしないけれども、近くに寄ってもあまり物怖じしない。
同じ姿勢で佇んでいる。
飼い猫かな?持って帰りたくなります。
サッカーの特訓をしている兄弟も最近よくみかける。
どちらも小学生。
お兄さんが弟を指導。面倒見の良い気の良いお兄ちゃんという雰囲気。
前回見た時はサッカーボールを追っ掛け、昨日は走り込み。
兄は自転車を漕ぎ、弟は後について走っている。
「頑張れ、ご褒美が待ってるぞー!」
ご褒美はいったい何なのだろうか。
明るめ
精神状態が定期的にどん底になるので楽しい感じの絵で気分転換。

元絵はそのうちギャラリーにアップします。
ギャラリー、リメイクしたい絵がいっぱいだなぁ。
二次作品で漫画を描く人、特に衣装がこみ入った系統など、萌の原動力で描くのでしょうねぇ~感心します。自分には無理。イラストで各パーツを描いているだけで脳みそがショートします。

こちらは弁慶さん主線。
イラストは着色中に微修正をしながら進めるので主線のイメージから大分変わることも。
…ハ。これ先にギャラリーにUPしてある敦盛とアングルがとても被る。
(あの絵もリメイクしたい)

元絵はそのうちギャラリーにアップします。
ギャラリー、リメイクしたい絵がいっぱいだなぁ。
二次作品で漫画を描く人、特に衣装がこみ入った系統など、萌の原動力で描くのでしょうねぇ~感心します。自分には無理。イラストで各パーツを描いているだけで脳みそがショートします。

こちらは弁慶さん主線。
イラストは着色中に微修正をしながら進めるので主線のイメージから大分変わることも。
…ハ。これ先にギャラリーにUPしてある敦盛とアングルがとても被る。
(あの絵もリメイクしたい)
高い。

下記のパターンと同じくネットで遙か絵を見てたらなんとなく描き出してみたヒノエ主線。
原画はもっと大きく広いサイズ。
気が向いたら色塗ろう…。
PIXIVなどで遙かを検索すると圧倒的に遙か4画が多い気がする。
![]() | 遥かなる時空の中で3 運命の迷宮(ラビリンス) 愛蔵版 (2009/10/22) Sony PSP 商品詳細を見る |
ラビリンス@PSPが出るよ。とアマゾンからお知らせを貰ったけれども、+十六夜愛蔵版@PSPより高い。
これは愛蔵版@PSPたるたる何かお楽しみなオマケがあるのでしょうか。
まだ+十六夜愛蔵版が全然終わってない。そのうちベスト@PSP版が出ないかな。(ラビリンスは周りからあまり奨められなかったような記憶)
スチルが綺麗ということでそこら辺は気になる鴨。
。。。。。。。。。
右脳左脳おもしろ診断
http://luckybrains.zero-yen.com/shindan.htm
この診断によると自分は右脳で情報をインプットして左脳で情報をアウトプットするらしい。
なるほど~。
ぱっと見の印象で判断してから分析してその結果を吐き出すという感じは合っているかも。ただ説明する時のボキャブラリーが足りなくて表現するのがなんとなく不自由というか。自分の場合。
そういえば「石橋」
叩いて渡る、気にせず渡る。叩き壊して、危ないと判断して渡らない。とか色々ありますが。
自分の場合はまず石橋にフィーリングを感じるか。
から始まって、興味が行けば、いったいこの石橋はどのようなものか?と調べ、気分が乗ったら渡るかもしれない。というパタンのような気がする。(叩いて渡る部類?)
(現実に有る石橋は躊躇なく渡ります)
うーん…ネムイ(修正)

☆クリックでカラー☆
(※絵を少し修正)
コンタクトレンズ使用で絵を描いてから後ほどメガネで確認すると、メガネの方がくっきり見える分絵の荒さや奥行きの無さが気になりまする…。コンタクト新しくしないと。
このところ異様に眠い。
瞼が重い。
胃がムカムカ~食欲落ち中。
フォトショをフルに使うとパソコンの音が増して耳障りで神経に障るので、のろのろ休み休み着色。やっと完成~。
そういえば、前描いた敦盛とアングルが同じような…。
遙3+十六夜@PSPは将臣@遙3をクリアしてからそのまま。
オマケを楽しみにしながらノロノロやろうと思います。
バイオ5
プレーする人二人がそれぞれ進行してセーブしてってのができないのかな。
セーブ場所を選んだりロードしたりが無くて勝手にオートセーブ状態になるっぽい。
なので私は当分触らないで見学。
4に対して5は萌え度が少ない気がする。で、少々暑苦しい。
…てなことを言ったら家族もそれに同意。
4はレオンもエイダもオマケのアシュリーも華やかな萌があったりサブキャラもユニークな笑いがある気がするけれども、5はそれらを抜いて4をアレンジした渋サバイバルゲーという雰囲気。
でも5の方がアメリカ人好みなのかな。
向こうの人達は中性的な優男が大きな武器振り回して無敵という日本のゲームキャラってのがどうも理解しがたいそうで。(とはいえバイオ4は普通に人気があったと思う)
セーブデータ移動☆

以前ブログにちろっと載せた弁慶@遙3を改めて後ほど見直した時に、
「………。」 削除。
なんてことを密かにしておりましたので、ギャラリーに載せ直そうと描き直しを試み中。
今度は年齢相応の雰囲気を出してみたいものです。
25才でしたっけ?
PS3にバイオシリーズを1~3までダウンロードして、PSPのセーブデータを移植する方法を調べてセーブデータをPS3に移動。
おお~PSPのセーブがPS3に反映されている☆
バイオ1@PSPの後半が放ったらかしになっていたのでPS3のコントローラーと見やすい大きい画面でとっととクリアできないかとそんな魂胆です。
PS3からPSPにセーブデータを移動することも可能。互換性があって便利。
(とはいえゲーム熱が今低めなので、実のところセーブデータを試しに移動して反映するか見たかっただけかもしれない)
まいいつ@PS3のみゃいる&プレゼント特典はお得情報と現行のログしか駄目そうですね。
でもトロの物語りが纏めて見られるのが嬉しい。
トロの身の上話しはほろりと涙腺がゆるみがちです。
サイトリニュは準備完了してますので、サイトの試運転を始めた日付あたりでリニュします。
サイト表示が全ての人に優しいかどうか分かりませんのでMACの方は念為にブログをブックマークに入れておいてくださるといいかもしれません。(こちらが避難場所&連絡口となりますので)