fc2ブログ

未発表…?

bl00336.jpgこれ多分未発表ですよね?ね?これで本を出したことは無いと思うのですが、きっちり描き上げているのでアレ…?どうだったかな?と迷う。(記憶があやしくて思わず人に訊いてしまう)片付けしていたら出てきたのでUP。
大昔発行していた創作個人誌のWANDERLUSTの10冊目の表紙のつもりで描いていた没イラストじゃないかと思うのですが、こっちのイラストの方がいいよなぁ…。

仕事から帰ってきてもそのまま部屋の整理片付け。
いささかウンザリしてきましたが、8割方めどがついてきたかな。その間に他の用事をあっちこっちと片付け、時間が空いたら結晶標本のリメイク原稿なんぞをやり始めています。

今まで取りだし辛かった資料関係を取りやすい所に移動し、在庫群の段ボールを大移動し、大分部屋の使い勝手が良くなった感じ。

結晶標本(遊佐未森さんの歌でイメージした創作短編)で描かせて頂いた作品は全部で5本…?そのまま纏めて本にするべきなんだろうなぁと思うのですが、絵的に描き直したい部分が沢山で、結局丸っと直すのが自分的には満足できそうだということで一部の作品だけ当時のままで、後はほぼリメイク予定。セリフもそのままで、立ち位置も変えずになるべく当時の空気を損なわないように再現してみるつもりですが、本にして発行するかネットに載せるか、はたまた発表自体をするかどうは全て描き上がってから考えます。その時には改めて結晶標本でお世話になりましたお二人にご報告に上がりたいと思います。
再現できないのは当時の繊細な空気とか、繊細な線とか瑞々しい雰囲気とかそこら辺。これは再現不能…もうね…瑞々しさって何だろう…とか現在の描きようをひたすら反省する今日この頃です。己を振り返るのも大切なことだとしみじみ。
最近主線はGペンでしたが、以前の空気を出せるようちょっと丸ペン使いに戻ってみようかと。

昔のこういった作品群を見ると、作品から思い起こす人柄は人畜無害な頼まれたら断れなさそうな純真な人そうに見えるから凄いわ…と遠い瞳になった私です。どうも自分で思っている自分のイメージと他人が作品からイメージしてもらう自分のイメージが毎度かけ離れている気がするのがずっと気になっていたのでありますが、ああ…なるほど…と、ちょっと分かったような気がします。なんちゅーか、天然な詐欺師だ。
他の方の本でゲストさせて頂いた時の私へのコメントに
「珍しく絵柄詐欺じゃない人」
とお言葉を頂戴しているのを発見して
(…この方ずっと何かを誤解したままだよな…)となにやらもどかしい気持ちが湧き起こった今年の夏の終わりでありました。

このところ涼しい日も多いのでちょっと助かる。

先日公共住宅のテレビ電波の状態をケーブル会社の人が調べにきたついでに、(我家が使っているネットのケーブル会社でもあるので)今後の光ケーブルの展望についてのことを訊いてみた。
すると、ケーブル会社の人がこう答えた。
「うちの回線は光ケーブルを使ってネットを配信しています。で、これからどんどんコースを増やしていくので速度はそのコースによることになります。」

そうですか…うちが使っていたこの回線は光ケーブルと何ら変わりないものなのですか。ちなみにうちのコースは10MBのコース。しかしルーターの対応速度が3メガビット。
ルーターを換えればもうちょっと早い速度でネットが見られるはず。
でも光ったら100MBくらいの速度だよね?もうちょっと基本料金下げてくれないかなー。サイト容量だって今時5MBなんて有得ない…。

昔のコピー誌からの絵。

bl0017.jpg

新刊のお話の端っこは天から降りてきたものの、頭の切り替えができませんー。逃避できるネットはヤバイなー。


JUNK-幻想庭園2-

bl0013.jpg原型、幻空庭園の原稿でまだ載せれるのが無いかなーと、見てみたけどあまりない。画力が…。髪をほどいた感じの原型リンディア。
型の王子とジオの絵で目に耐えうるのは無いかなーと見てみたけど、これしかなかった…ガックシ。


bl0014.jpg王子のみ変わっていなくてジオは…後ろの長髪の人。そう、フェンの外見に酷似していたんであります。雰囲気としては人の良さそうなお助け人みたいな感じ。現在のジオとフェンを足して割ったのとはまた違うお人柄っていいますか。


ソウさんから今ネットのあちらこちらで受け継がれているミュージックバトンを頂いたので(ありがとうございますv)、纏めてから掲載予定。色んなバトンがあるようですねー。ネットって妙な面白いノリがありますね。


雨で空気がひんやり。
寒いくらいで頭がスッキリする。こういった時は色々な作業がはかどりそうなものですが、特に威張れることは何もしていまへん。

下の漫画原稿を見直していたら、こっちの設定で動かした方が後々楽だっただろうな。と思うことが多かった。王子は明るめだしジオも明るめだし、リンディアは…(名前はマリアかアリアかだったみたいですが、自分の字なのに判別つかず)リンディアは性格は変わらない。(基本的に私の女の子キャラは皆性格が共通していて芸が無い)。でもまぁ、没にしただけの事はあるかも…。セリフとか立ち回りとか流れとか色々問題がある。
この原型の話しを切り離して別のキャラで一本の話しができない事も無いなぁ。なんてぼんやり考えていたのですが、幻想庭園の続きだって描かないと。

しぃちゃんのお絵描きチャットは、レイヤーもありぼかしもあり、お絵描きが楽になるので設置したい気持ちが以前から密かにあったんですが、設置は自分のPCにしないとなりません。なのでルーターやらファイアーウォールの設定をしないとお客さんが弾かれて設置したチャットには入れない有り様です。
で、前出の記事のように奮闘設置してみたわけですが、気になるのがセキュリティーの安全さ。お絵描きチャットの設置でパソに侵入されたり悪事の踏み台にされる可能性も。そんなわけでオンラインのセキュリティチェックをしてまいりましたが、一応問題は無いとの診断でありました。
公開しても大丈夫だろうかー。
しぃチャットの設置の関連では、セキュリティに関した記述が少ない。というか殆ど無いのは何故なんだろうー。

これは94年に発行した十二国記のコピー誌から。他の絵は今見ると画力不足で…凹。

bl0012.jpg

JUNK-幻想庭園-

bl0010.jpg実は幻想庭園(箱庭の王国)シリーズの一番最初に描いた幻空庭園ですが。ペン入れを殆ど終えた時点で没った原稿があります。それがこれ。原型と申しましょうか。このように背景まで入っているのに考えた末に没~。(一部様子見の為にトーン入れまでしてある)
リンディアは黒髪ですよ(短髪に見えますが結い上げてます。黒髪のロンゲ)


bl0011.jpgもう10年も前の絵なので今と描き癖が微妙に変わってますが、片目を瞑って見てやって下さいませ~。王子も性格違いますしね。ジオも全然違います。そこらへん載せないのは単に絵がヘボイから…凹。

この間の暑さから急転してここのところ少し涼が取れているのでありがたい。今のうちに鋭気を養っておこう。頭も切り替えないといけないんですが、何処かへ行ってプラプラしてきた方がいいかなー。



執念

できないよう~。となると逆にしつこくできるまで頑張ってみたくなる困った性分。この余計な情熱を他に注げばいいのに。
しぃチャット。多分なんとか設置できた。ルーターの設定は某説明サイトの設定を手本にするとどうしてもできず、ルーターの説明書とにらみっこしながら、必要な設定と要らない設定をなんとか割り出し、ファイアーウォールの設定もいじり、どうにかなったようだ。
でも、自分以外のネット環境から入れる事も確認できたけど、さらに協力頂いた友のパソのJAVAをバージョンアップして頂いてからまた最終確認の予定。友よ、色々迷惑を…すまない…ありがとう!

占い本か何かの挿絵。5年以内の絵だと思う。これは載せて無問題なのかどうか分からない。著作が編集部に帰属していたような…。(と言いながら載せている人)

bl0009.jpg

今頃

昔の仕事漫画原稿を見直していたら(マイバースディ系列のみ)、編集部から返却して頂いていない漫画がたぶん最低でも四本あることに気づいた。(そのうち二本は三回連載のもの。)
私という奴はゲラ刷りやら掲載誌やらもちゃんと管理せずにあっちこっちにしまっているので、生原稿が無いことに気づいた時点で、掲載誌やらゲラ刷りを確認しようとしたけれど、探しているものに関しては、無い。
どこに仕舞ったんだろうか。本棚やら何やらひっくり返さないと出てこなさそうだ…。こんなに狭い家でいったい何処にいってしまったのか。不思議だ。
連載した漫画のみ返して頂きたいが、今頃言うのも変だよなー。どうしよう。プチが潰れた時点で返却原稿が少ないことに気づいていたのだけど、あの時は(もうたぶん殆ど見返さないし)。と思っていた私がいる。
今頃になり見返したら、その時なりに頑張っていたんじゃあないかな。とやっと、落ちついて原稿を見返せるようになり、今頃、原稿が無いよう~。とか言っているあたりが困った人だと思う。もう一度部屋をひっくり返して探してみようと思うけど、多分無いだろうなー。原稿は。

今になるまで、自信がいつもなくてなくて。その時は頑張っても印刷されるとガックシする繰り返しで、自分で自分を認めることができずに来てしまったんですよね~(カラマワリな向上心みたいなものだけで頑張っていたような気がします/絵も漫画も好きではありましたしね)。そういうわけで、仕事は何何をしましたー。ってなことは普段もあまり公言してなかったのであります。
あんたはどうしてそう自信がないの。と怒られるんですよね。そうなんですけれどね、溢れる実力があれば自信満々でいれたと思うのですよ。ええ…。私の周りにいる人達本当に上手い人達がゾロゾロですもの。でも、そんな人達の傍にいられる事も素敵な刺激であり、楽しく幸せなことです。

これは寅年の年賀状の絵、プリントごっこで刷りました。えーと寅年っつーと、七年前くらい?冷静に見ると、虎ってもうひとまわりくらい頭が大きいと思う。

bl0008.jpg

Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索