fc2ブログ

2023年4月

放置してたら以前は広告が出てたんだけど
今は出なくなってるなぁ。

ずっと使ってないと消されるかなぁ?と
念の為に更新。
今はインスタの猫系に主にいますが、たまにアメブロも更新。
アメブロはURLを変えたまま告知してなかったなぁ。
ちょっと事情があった。
こっちで活動中

https://ameblo.jp/124ginga

三月

am005496.jpg
いつの間にか三月☆
今月14日でノアがわが家に来て五ヶ月となる。

ノアはだいぶんころりんとした体形になり、
相変わらずあどけない雰囲気を保ちながらすっかり家猫の雰囲気。

独特な不思議な雰囲気とちょっとネジがゆるそうなところも含め
不思議ちゃんと呼ばれている。
遊び盛りで構ってもらいたくて仕方がない甘えたちゃん。

撫でながらコロコロ転がしてその可愛さを楽しむ日々です。

あまりにもやんちゃな時があって
それが度が過ぎたのか先日トビーに絡み過ぎてかなり怒られていた。
大丈夫かな…と心配したものの
次の日には特に怒っている風でもなくいつもの二匹。



梅から桜の時期にかけて父が旅立った頃だなぁと思うのですが、今年で7年目。
本当に早いものです。

一時夢の片隅に何気に父が居るっていう感じでしたが
最近めっきり両親の夢は見ませんね…
ほんのたまにだけ出てくるも、母を殆ど見ない。
ふたりともちゃんとあっちに居るのかな、と安心していいかな。

子どもらは両親の影響を多少なりとも受けているようで
珈琲好きだった父の影響がもろ兄の方に行っている。
兄は父が亡くなる前珈琲をあまり飲んでいないようだったのに今すっかり珈琲中毒。

私は甘党の母の影響が…最近出ている気がシマス…

自分の体調は波が相変わらずあるけれども
今年は形ある何かがしたいなぁ…と思うのであります。しかし気が付いたらもう一月二月は走り去ってしまった。

2015年

新しい年となりました☆
IMG_6055.jpg
初詣は5日に、お年賀は7日にやっとポストに投函して
のろのろな出だしです☆

ノアも我が家のにゃんことしてだいぶ家猫っぽくなりました。
(元々あんまり野良猫っぽくなかったのですが☆)

相変わらずマイペースですが今年もどうぞ宜しくお願い致します。




なにやら

このブログの経営主さんがヤバいのかなぁ…みたいな状況なので
あわててバックアップと移動先を探し中
am00498.jpg

落書き慶喜さん@艶が~る
am00497.jpg

前の更新からひと月過ぎて広告が出ているのでちょっと回避の為にも更新

桜とアップグレード

am00158.jpg
今年は桜が早かったですけれども入学式まで持ちましたね@関東

父の命日が6日で、6日まで持つかなぁと思いましたが
ばっちり満開でした。
お墓に行くまでの道のり桜が道路沿いやあっちこっちに咲いていて綺麗でありました。
父は桜が咲き出した頃ICUに入り、旅だって病院から出るころ散り、
病院を行ったり来たりする時ずっと車の窓から桜を見ていたことを思い出します。
もう六年…日々は早いですね。

身内だけでの命日、お墓参りも済ませ帰りご飯をファミレスで頂いて
家に帰った途端雨と雷で天候が荒れだしてびっくり。
ぎりぎり大丈夫でした。良かった。


さて、4月から消費税が上がるというので
三月中にお金がかかることは済ませてしまえ。ということで
ガラスにヒビが入ったままのiPhone4sを修理してきました。

今までiPodTouch代わりに3GSが壊れないものですから使い続けてましたが
アプリが対応しなくなって微妙~に不便ではあったのです。
でも愛着がありまして。丸みのあるフォルムも手に優しかったですし
壊れないし(´・ω・`)

兄が母が入院してた時病室で落として割ったiPhone4s(使用一年)
これを頂きました。
(割った時彼は購入したiPhone5の到着待ちでした。今は5sにさらに移行)
電池が劣化しないように影で勝手にたまーに電池を充電して保存してました。
am00151.jpg

アップルストアさんだとバリ高くなるので、
正規ではない修理屋さんをネットで探して電話してお店に直接行き直してもらった次第です。
色々探して三軒目でやっとまともなお店にあたりました。
他二つのお店は怪しくて電話対応からしてダメでした…

修理屋さんは電話して対応がちゃんとしているか確かめて直接足を運べるところをお勧めします…

5500円で綺麗に直してくれました。ボディもガラス面も問題無し。
本体のすり替えとかもちろん無しです。
直す時はSIMカードを抜いてデフォにして持ち込み。

ずっと前に用意だけしてたiPhoneケースと保護シートがやっと使えました。
am00152.jpg
裏はこんな感じ。
手にソフトな感じで良いです。シリコンだと埃がつきやすいのでソフトビニール系。
am00153.jpg
お店は八王子にありましたので、久しぶりに都まんじゅうを買いました☆
並んでました。
久しぶりに食べるとやっぱり美味しい
もちろん先にお仏壇にあげました
am00154.jpg

iPhone4sカメラ写りがめちゃ綺麗。
二年以上前の機種ではありますが私には色々新鮮です☆動作も早い
am00156.jpg

それからもうひとつアップグレード☆
Windows8をやっと8.1にしました。

アップグレード作業はパソコンが止まったり動いたりを繰り返して多少はらはらするのでその間掃除してました。
二時間近くかかりました。

なかなか終わらない…と思っていたらこんな画面が。
am00170.jpg
この画面のあと終わりました。が、
パソを立ち上げたりスタンバイにすると強制的にパスワードが掛かるようになってしまったのと
立ち上げ画面に私の名前が漢字でフルネームで出るのがうーん…だったので
Microsoftの関連付けを解除してパスワード解除も検索で調べてコマンドで解除する画面を出し無事解除☆

ブラウザのキャッシュも8のまま殆ど残ってましたし、仕様はあんまり変わらず
特に大きな問題も出ず、良かったです。
2023年まで8.1はサポートされるそうですがその前にパソコンが多分壊れそうです…。

アナログで落書き☆ 
あかね@遥かなる時空の中で
am00161.jpg
花梨@遥かなる時空の中で2
am00160.jpg

三月末頃吐き気を伴う感じで調子を崩し一日二日絶食状態になり、まだ治ってない腰も
寝ている間におかしくなり(凹)それから調子を戻すまでがゆるゆる遅く
桜散策も近所の桜を軽く観て回った程度でした。
でも最近桜はどこでも見られるがいいですね。

今近所では遅咲きの山桜が満開で、そしてお寺の枝垂れが満開の頃です。
そのあとに八重桜が咲き出し加速して暖かくなっていきます。
…今年冷夏なのではという噂を聞いたのですがほんとうですか…期待してもいい?
am00165.jpg

am00168.jpg

大雪

この二月、特に14日から次の日にかけて降った雪は関東周辺記録的な大雪で大変でしたね…
うちにたどり着くためには急な長い坂道があり、
バスが上がってこられなくなりました。15日は終日バスがストップ。
こんなことは今まで一度もありませんでした。

我が家の車も雪が止んだあと見に行ったらこんなことに…
am0077.jpg

だいたい40cmくらい積ったでしょうか。
土日ということもあってか雪かきする人達がいつもより多くて綺麗な道ができていてありがたかったです。
私も参戦したのですが、いかんせん腰がアレなんで大したことはできませんで。
おまけに劣化していたらしくスコップの柄が折れてびっくりです☆
am0078.jpg

こちらは18日撮影。解けてません。
そして今日は25日でさすがに道々に積もった雪は解けてしまいましたが
未だに北側の陽が当たらないところは解けてませんです。
am0079.jpg

毎年雪が降るたび長靴買わなきゃ…と思いつつ買いそびれてたのですが
(雪かきには小柄な父の長靴を使ってたのでブカブカ)
今回の雪騒動でやっぱり買わないと~とやっと入手☆
お洒落ブーツ風な長靴はなかなか足に合うのが無いのでとってもオーソドックスなものをチョイス。
am0080.jpg
これで雪道でも歩けます♪

両親の田舎が山梨で親族も山梨に点在しているんですが(山梨から出て東京千葉埼玉と散らばってたりもしますけど)
葬式とかそういった時にちょっと連絡とるかとらないかくらいの人達だから
大丈夫だったか詳細不明ですが、特に何かあったという話は聞かないので多分大丈夫だと思うのですが
積雪1M以上とかとんでもなく大変だったろうなと思います。
頻繁に電話していた甲府に一人暮らしのデイケアを利用している伯母は、
幸い秋からこちらの息子さん夫婦の家に滞在しているので良かったです。

関東地域で孤立化して大変な状況をニュースとしてほとんど報道してなかったので
あれにはちょっと首を傾げてました。
この件について頻繁に報道し始めたのが遅かったんですよね~なんでだろう。

すっかり二月☆


ごはん待ちでニャーニャー鳴いてるトビーを撮影☆
ボリューム上げると我が家の柱時計の音とトビーの鳴き声が聞こえます


すっかりブログ放置したまま二月も半ばに近付いていますね。
訪れてくれる方がいらっしゃいましたらすみません
体調が相変わらず落ち着かず、
調子が良くて機嫌が良くこのままいけるかな♪と思ったら、
次の日にはドシンと調子が落ちて気持ちまで落下しちゃったり
そんな繰り返しですね~。
色々模索してます。

そんな具合の中
休眠させていたアメーバのブログを去年後半の頃から再稼働して
そちらで活動し始めました。
アメーバでのピグは別ハンドルで気ままに動かしていたのでリンク貼ってませんでしたが、
今活動的なのはアメーバエリアなのでブログ横リンクからアドレス張っておきます。

アメーバのプロフィールの方に簡単な注意書きがありますので
ピグをお持ちの方が部屋や庭などにご来場される場合は一読の程お願い致します☆
同人での過去のトラブルの経験から常識範囲で距離感を保てない方(※1 こちらが望まないのにオフライン生活エリアに踏み込もうとする方)などや正体不明の方は用心しております。
ご了承のほどを。

※1:電話番号を引き出そうとしたり、家まで来ようとしたり、止めてくれということを無視したり、私の家族、友人に迷惑をかける等々

ブログはどなたでも読めますのでお気軽にご覧くださいませ。

こちらのブログはログがローカルに残せるんですけれど
アメーバは残せないんですよね。
そこらへんの事情でブログの完全移行はできないなぁと思っています。
こちらもまだ地味に更新していく予定です。

アメーバの方の絵仲間さんとは進撃の巨人の話題が盛んで、こちらもそんな流れでミカサ落書き☆
am0069.jpg

Profile

forest kingdom

こちらは個人WEBサイトFOREST KINGDOMの日常雑記な日記です。
※自HPはnaitouですが、他ネット活動は殆ど宝月のハンドル使用

※拍手コメントレスはブログ記事内で致します☆

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
Cat

maukie home

Book Mark Blog

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ブログ内検索